さいたま市桜区 の図書館(3施設)
埼玉県さいたま市桜区の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- さいたま市桜区の図書館
- 3施設
- ランキング順
-
-
公立
桜図書館
所在地: 〒338-0835 埼玉県さいたま市桜区道場4丁目3-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜区役所に併設されている図書館で1Fと2Fまであります。 図書館内には勉強机や畳室の勉強スペース、学生使用不可の社会人スペース、PCルームなどがあります。本の場所がわからなくても、案内用の機械がありますので問題なく探すことができます。仮に使い方がわからなかったとしても、館内スタッフに聞けばとても親切に教えてくれます。土日やテスト期間では中学生から大学生までの学生たちがこぞって勉強しに来ますので混雑しますが、そんな時でも本を読みに来た方のための本を読むためだけの机もありますので問題なく本を読むこともできます。私自身も学生の時によく活用していましたが、勉強するにはもってこいの場所で、ちょっと疲れたら図書室から出てベンチに座り休憩したり、レストランもありますのでお腹が空いたらそこでご飯を食べたり近くにコンビニやスーパーもありますのでそこで買って食べたらまた戻って勉強したりと、非常に良い場所です。是非、一度ご活用ください。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
所在地: 〒338-0825 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
- アクセス:
JR埼京線「南与野駅」から「埼玉大学附属図書館」まで 徒歩28分
首都高速埼玉大宮線「浦和北出入口(IC)」から「埼玉大学附属図書館」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が在学していた5.6年程前に、改装して新しくなりました。入ってすぐにベンチとテーブルがたくさん置いてあります。ここではパソコンで作業をしたり、友人と話すこともできます。ここから先に入るには埼玉大学の学生証がいるため、恐らく一般の方は手続きがないと入れないと思います。 図書館はとても広くて、蔵書数も多いです。大学図書館ということで、勉強スペースが広く取られています。 新しくなったばかりなのでとても綺麗です。テスト勉強やレポート作成、教員試験の勉強などで利用する学生が沢山います。 また教育学部棟から近いので教育学部生は行きやすいと思います。大学の正門からも徒歩で2.3分です。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本