千葉県 の図書館(91~120施設/187施設)

千葉県の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
千葉県の図書館
187施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館高田分館は、柏駅西口よりバスに乗り、高田下バス停 徒歩1分の所にあります。 建物の中は懐かしさ感じる事ができ、落ち着いてゆっくり読書が出来ます。 近隣には高田緑地があり自然豊かな場所にたたずむ図書館です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    勝浦市立図書館は朝9時から17時までの間で開館してます。勝浦の歴史等の本がある為よく通っていました。夏休みの時期になると、小学生が勉強をしている姿なども見られます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    君津市久保にあります。 JR内房線君津駅から車で10分程の場所にあります。 君津市役所の隣にあり立地も便利なところにあります。 2階建てで大型な図書館です。 書籍の数も豊富です。 おすすめなのが広い自習スペースです。 子供を含め私自身も利用しています。 係の方も皆さま親切に接してくれます。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここが公民館であることは以前から知っていたのですが、施設の中に図書館があることは最近知りました。流山市内の別の図書館で借りた本もこちらで返却できるので便利です。施設内には喫茶店もありますので、本を借りてコーヒーを飲みながら読書する時間もいいですね。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは商店街の一角にあり、買い物帰りなどに利用しやすいので良く本を借りてます。書籍も多く、また中で読書も出来ますので子供の夏休みには多くの人が利用しています。駐車場は商店街の方を利用することになるので自転車で行かれるのをオススメします。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、仕事で柏に行った時に税金関係で調べたいことがあったので柏市立図書館田中分館にお邪魔しました。とても綺麗な図書館で本を探すのもパソコンで調べられ、とても便利でした。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    欅のホールの建物の1階と2階部分が図書館になっています。本を閲覧する座席が多数設けられており、窓も大きいのでとても開放的です。2階には1人用の独立した席もあります。蔵書数も多いですし、漫画や雑誌、CDもあります。野田市民で良かったと思わせてくれる場所です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    松戸市小金原にある図書館です。 わたしが小学生の頃本が大好きだったので、よく利用していました。館内が広く、本の種類が豊富でオススメです。館内の読書スペースも広かったです。
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉市若葉区の野呂地区にある図書館です。出来てから10年以上は経ちましたが、比較的綺麗です。さほど大きい図書館ではないので、利用者もそれほど多くなく、とても静かです。放課後はよく小学生が了解しています。
    開館時間 開館日
    9時17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    野田市に4ヶ所ある図書館の一つで、北コミュニティセンターの2階にあります。入口正面に受付カウンターがあり、右側が児童書が置いてあるスペース、左側が一般書のスペースになります。火曜日が休館日です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    駅からは少々離れていますが自転車か徒歩で行けます。日当たりのいいのどかな雰囲気が気に入っています。児童文学書が豊富に揃っていると思いました。今度小さな子供を持つ知り合いのためになにか選んでやりたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    六実駅からは少し歩きますが、車や自転車行く分には便利です。駐車場や駐輪場が広く、車椅子の方のための専用駐車場、エレベーターもついています。読みたい本、聞きたいCDなどが見つからないときは、図書検索用のコンピュータですぐ調べられます。
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    明海大学浦安キャンパスメディアセンターは、明海大学内の図書館です。 明海大学在学中の学生が利用できるのはもちろんですが、16歳以上の一般の浦安市民に開放しているので、必要なときに利用出来るのがうれしいです。 館内のスペースでは、読書や勉強などが出来、20歳以上でしたら、図書の貸し出しも行っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    千葉県八千代市の公営図書館。八千代市内で一番新しい設立で、内外装共に綺麗です。自習スペースや、試し読みスペースもあります。駐車スペースも数台ありますが、東葉高速線八千代緑が丘駅からも、徒歩圏です、
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京成線志津駅から徒歩3分です。佐倉市役所中に小さな図書館があります。本が沢山置いてあることは言えませんが、自習室みたいな使い方はありだと思いますね。勉強道具やモバイル端末などを、図書館中に持ち込むことができますのでとても便利です。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    旧国道51号を進んだところにある宗吾霊堂を過ぎたところにこの図書館はあります。周辺はとても緑が多いので、読書をするには最高の環境です。いつの間にか本の中の世界に引き込まれてしまいます。とても良い図書館です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浦安市の市役所の近くにあります。 隣には郷土博物館があり、目の前には大きな公園があります。 私は良く子どもを連れて行きます。 公園で遊んだ後に本を借りて帰るのがいつものルートです。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市新富近隣センター内にある図書館です。柏第2小学校の目の前で柏駅からはバスです。近隣センターの駐車場が利用できます。子供の絵本など充実していて利用させてもらっています。近くに図書館があるのは便利です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    成田市加良部にある図書館です。最近知ったのですが、図書の利用については成田市民の方以外でも、成田市内に通勤通学されている方や、近隣市町村の方でも利用出来る場合もある様です、詳細は窓口で確認された方が良いですが、多くの方が利用出来て良いですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    密着型の公民館です。周りには、小学校や公民館がありますので、ゆっくりできる雰囲気です。二階建です。一階は、一般書や雑誌、二階は、児童書です。雰囲気がよく穏やかに本を選ぶ事ができます。
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、柏市新逆井、逆井と五香の中間くらいにある、柏市立図書館の分館となります。 近くに小学校があり、学校が終わる時間になると小学生でにぎわっています。 柏市の図書館は、こういった分館が多くあり、図書館が身近なものになります。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    成田市幡谷にある成田市立図書館の分館です。久住駅を出て右側へ向かってかれこれ20分ぐらい歩くと、建物が現れてきます。スカイウェイカントリークラブという美しいゴルフ場の入り口近くにあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    タイトルのとおり、まるで別荘地にいるようなお洒落な図書館です。館内は、大きなガラスで構成されていて光がたくさん入ってきて開放的な空間です。間接照明もカフェのようなスポットライトが使用されています。外は芝生が植えてあって、読書を楽しみながら特に夏場はその緑を見ているだけで心が癒されます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    開智国際大学図書館は、大学の構内にあります。図書館は桜の木や芝生で囲まれており、自然豊かな場所です。 館内には勉強が出来るスペースや、調べ物ができるパソコンスペースもあります。希少な図書は地下の倉庫にあり、必要に応じてスタッフの方が持ってきてくれるので、気軽に声をかけてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京成大久保駅から歩いてすぐの場所にある「習志野市立中央図書館」です。新しい建物なので外観も内装もスタイリッシュ。カウンター席は仕切り板あり、コンセントありで集中して読書や勉強が出来る空間です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柏市立図書館高柳分館さんは、柏市内の高柳駅から徒歩圏内にある、昔ながらの図書館です。建物は少し古いですが、図書館の中は静かで、ゆっくりと読書ができる雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    豊四季台団地内にある図書館です。古くからあり、娘2人も小学生のころよく行ってました。大きめの絵本やマンガチックな本も置いてあり、小学生が読める本が多いようです。読み聞かせの絵本を探すのに良い図書館です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館の本の取り寄せや、市役所の派出所で住民票を発行する際に利用しています。わからないことがあっても、丁寧に教えて下さるので、いつも助かっています。市役所や図書館は少し遠いので、無くてはならない施設です。 駐車場や駐輪場も少しあります。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ご近所の図書館です。子供の本も沢山あり非常に助かります。大人の分類も多岐に渡り、暇しません。静かな雰囲気で落ちついた感じも大好きです。本当に良い場所にあり助かります。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは柏市増尾にある、柏図書館の分館です。 公民館が併設されています。柏市の図書利用券を作れば1人10冊まで貸し出しできます。借りたい本をリクエストもできよく利用させてもらっています。
    開館時間 開館日
    10時17時
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。