佐倉市 の図書館(6施設)

千葉県佐倉市の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
佐倉市の図書館
6施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京成線佐倉駅から坂道を歩いて15分ほどのところに図書館があります。旧佐倉城の表門から続く武家屋敷通りにこの建物はあります。もともとは市役所の分所だったところが図書館になりました。とても古い建物で趣があります。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    国立歴史民俗博物館図書館に行ってきました。千葉県佐倉市にある佐倉城跡公園内にある建物で、地球の誕生の古代から現代に至るまでの歴史を学ぶに最適なところでした。宗教の違いなども判り良かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    2階の学習室もそうですが、1階の図書室の窓に向かってのカウターの様な席がお気に入りです。優雅な気分に浸れて読書が楽しいです。 2階の学習室はシーンと、黙々と勉強されてます。キレイです。 スーパーが隣接しているので帰りは買い物という流れの この立地も好きです。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    北関東高速道路佐倉インターチェンジより車で10分、JR総武本線物井駅より歩いて15分のところにある佐倉市の図書館です。近くに敬愛短期大学、市立佐倉南中学校、山王小学校があるので、利用する方がとても多いです。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    平日から土曜、日曜日まで17時迄やっているので、休暇の時に子供達を連れて良く利用させてもらっています。 公園駅前という立地の良さも利用しやすい点。 職員さんの対応も親切で丁寧なので子供達は大ファンです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    京成線志津駅から徒歩3分です。佐倉市役所中に小さな図書館があります。本が沢山置いてあることは言えませんが、自習室みたいな使い方はありだと思いますね。勉強道具やモバイル端末などを、図書館中に持ち込むことができますのでとても便利です。
    開館時間 開館日
    9時17時
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。