北区 の図書館(15施設)

東京都北区の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北区の図書館
15施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    滝野川会館という施設に併設している図書館です。地下1階にあります。上中里駅徒歩7分程の場所にありますがそんなに離れていないので通いやすいです。建物も大きくわかりやすい場所にあります。毎月定期的にお話し会なども開催されており広い世代で楽しめる図書館です。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    赤羽西福祉作業所3階にある図書館です。最寄は赤羽駅ですが歩いていくと結構距離があるので近くまででているバスを利用するのがおすすめです。休館日は基本的に月曜日のみ。土日も平日もあいています。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都北区神谷にある図書館で、地下鉄南北線志茂駅、王子神谷駅の両方の駅から徒歩で10分ほどの所にあります。ちょっと近代的な目立つ建物ですので場所はすぐに分かると思います。 この建物内には図書館以外にも区民センターやこどもセンターといった施設が一緒に入っていますので、多くの人が訪れます。 建物入口の外には借りた本の返却ボックスが設置されていますので、建物が閉まっている時でも本の返却が出来て本当に便利です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR赤羽駅からも、徒歩圏内にある図書館になります。赤羽会館の5階にあり、たくさんの図書があり、子どもからお年寄りまで人気があります。返却ポストもあり、時間外でも返却できますよう
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    豊島区民センター1階にある図書館です。特徴的な形をしている建物なのでわかりやすいです。JR京浜東北線・東京メトロ南北線王子駅徒歩20分と結構距離があるので近くを通るバスの利用をおすすめ致します。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「 北区昭和町図書館 」は、東京都北区の都電荒川線の荒川車庫前から、徒歩3分ほどの場所にあります。 読書好きの方やそうでない方にも、オススメの場所であります。 訪れるだけで、心身が落ち着いた状態になるかと思います。 また、畳敷きのお部屋があり、オススメであります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR線の田端駅から徒歩10分程の場所にある図書館です。 コミュニティバスの停留所が目の前にあるので行きは駒込駅から、帰りは田端駅へ向かうのがルート的に早いです。 区民センターと併設されていて住宅街の中にあるので人目もしっかりしているので子供だけでも生かせることが出来ます。 基本的には月曜日のみ閉館ですが、他の曜日でも閉館の場合があるので、事前のチェックが必要です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR埼京線 北赤羽駅赤羽口 徒歩7分の場所にある図書館です。大きな団地の1階の共用部分にあります。定期的に子供むけのおはなし会などが開かれ地域の方で賑わっている印象の図書館です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北区十条にあります中央図書館です。十条駅からは少し歩きます。静かな場所にあり、レンガ作りのおしゃれな建物で、カフェも併設されています。蔵書も多く、勉強スペースもとても多いです。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    十条駅から徒歩6分というアクセスしやすい場所にあります。上十条区民センターの3階部分が図書館になっています。結構な広さがあり雑誌やメディア関連の資料も置いていて便利な図書館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東十条区民センターにある図書館です。区民センターは1階が図書館、2階が保育園になっています。東十条駅からも近く、徒歩3分ほどの場所にあります。近くに住んでるときによく利用しました。子連れのお母さんにおすすめの施設です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    滝野川西区民センターにある図書館です。最寄り駅は都営三田線の西巣鴨駅になります。エレベーターで5階にある図書館で、規模としてはやや小さめです。新聞雑誌コーナーあります。学習できるスペースがやや少ないです。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR京浜東北線・山手線 田端駅北口 徒歩8分という便利な場所にあります。住宅街の1階にある図書館なのですが結構広くて本の数も多いです。定期的にお話し会なども開催していて近隣住民の方々で賑わう図書館です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。