板橋区 の図書館(14施設)
東京都板橋区の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 板橋区の図書館
- 14施設
- ランキング順
-
-
公立
板橋区立清水図書館
所在地: 〒174-0055 東京都板橋区泉町16-16
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都板橋区の清水図書館は、板橋区泉町にある清水地域センター3階に入っています。都営地下鉄三田線の本蓮沼駅から徒歩7分程度の立地です。地域に根付いた小規模の図書館ですが、月ごとにテーマ展示がされていたり、データベース端末機が用意されていたり工夫が見られます。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大東文化大学図書館は、その名のとおり、大東文化大学板橋キャンパス内にある図書館です。学生・大学関係者のみならず、板橋区・練馬区に在住、在勤、在学の25歳以上の方であれば館内閲覧のみ可能です。同大学の埼玉県東松山校舎の図書館も同じように地域住民の利用ができるそうです。板橋キャンパスは東京都板橋区高島平1丁目にあり、都営地下鉄三田線の西台駅から徒歩10分程度という立地です。また、東武東上線の東武練馬駅や成増駅から、JR赤羽駅からそれぞれ路線バスも利用できます。図書館は大学のシンボル的存在の中央棟にあり、ガラス張りの外観で陽光あふれるとても開放的な空間です。図書館に面した緑まぶしい中庭には、風神と雷神をイメージしたというモニュメントがあり印象的です。在学生にとっては、パソコン利用可能なラウンジや、カフェなどが併設されていて有意義に過ごせそうです。屋上を利用した5階には自習室が設けられているそうで、落ち着いた環境で勉学にいそしめる学生の方を羨ましく思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上板橋駅から徒歩7分くらいの場所にある平和公園内にある板橋区立中央図書館内の絵本館です。建物の新しくカフェも併設されています。絵本はもちろん、紙芝居や大きな絵本もあり楽しいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本