日野市 の図書館(9施設)
東京都日野市の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 日野市の図書館
- 9施設
- ランキング順
-
-
公立
日野市立高幡図書館
所在地: 〒191-0032 東京都日野市三沢4丁目1-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王線高幡不動の駅から徒歩5分ほどの場所にあります。平日は7時までの結構長い時間開館しているので助かっています。蔵書数は約100,000冊ということでかなり充実しています。調べ物コーナーなどもあり、かなり落ち着いてゆったりとできるまちの図書館です。
開館時間 開館日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
日野市立多摩平図書館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の豊田駅北口から徒歩8分のところにある、「多摩平の森ふれあい館」という建物の一階にあります。駐車場もありますが、有料なので電車がおすすめです。ショッピングセンターの「イオンモール多摩平の森」のすぐ隣にあるので、お買い物や食事の前後に立ち寄ることもできて便利です。学生は学校や塾で勉強するスペースを確保することができますが、社会人になってから、自宅以外で集中して勉強できるスペースを確保するのは、なかなか難しいと感じています。カフェやフードコートは飲食する方を優先しなければならず、食事以外での利用を禁止するところも多く、ワーキングスペースを利用するには、レンタル料がかかるので、頻繁に利用するには高いお金がかかってしまいます。図書館では、読書や調べ物、持ち込み資料での自習ができるので、とても嬉しいです。多摩平図書館では、一階の窓際に「ブラウジングスペース」という場所があり、カウンターテーブルや椅子が置いてあるので、そこで多くの方が読書や自習をしています。テーブルの前面はガラス張りになっており、太陽光が多く入り、とても明るくて心地の良いスペースです。とても人気のスペースなので、週末には満席になってしまうこともあります。 多摩平図書館で面白いと思ったのは、「ヤングコーナー」という棚があることです。絵本などの児童書や、一般の大人向けの蔵書があるのは普通ですが、貸出しカウンターのすぐ目の前の一番目立つところに、中高生などの若者向けの本を集めたコーナーがあります。人気のライトノベルから、将来の進路選択や生活に役立つ本など、本との出会いで様々な分野への興味関心を広げてもらえるようにとの思いから設置されたコーナーです。若者世代への期待のこもった、とても興味深い取り組みだなぁと感じました。 多摩平図書館は、小さい子供から、中高生、大人まで、いろいろな世代の方が利用できる、とてもステキな図書館だと思いました。是非利用してみてはいかがでしょうか。
開館時間 開館日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本