西多摩郡日の出町 の図書館(1施設)

東京都西多摩郡日の出町の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
西多摩郡日の出町の図書館
1施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「日の出町立図書館」は、日の出町役場の隣にあります。開館日は、火曜日から日曜日です。月曜日以外のお休みが、第3火曜日(資料整理日)、国民の祝日、年末年始とのことです。開館時間が、朝10時から、夕方5時までと短いので、会社勤めの方は土日に利用された方が良いです。本や資料を借りる為には、貸出券というカードが必要で、このカードを作ることができるのは、日の出町に在住、在勤、在学の方以外にも、広域利用といって、西多摩8市町村(青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・檜原村・奥多摩町・日の出町)に在住の方なら、8市町村すべての図書館で、本を借りるなどのサービスが受けられるそうです。利用カードは8市町村共通ではない為、それぞれの市町村の図書館で登録の手続きが必要です。その際、名前や住所が確認できる、健康保険証や運転免許証、学生証が必要とのことです。「日の出図書館」の貸出冊数は5冊まで。貸出期間は2週間ですが、1回まで期間延長できるそうです。それには、カウンターまたは、電話連絡が必要です。図書館のサービスで、予約(リクエスト)サービスというのがあるので便利です。読みたい本が見つからない時や、図書館に無かった時、取り寄せをしてくれます。電話での予約も可能とのことです。本が届いたら連絡してくれます。あと、幼児向けに絵本や語り、手遊びなどの「おはなし会」という催しが、水曜日の午後3時30分から30分間、木曜日の午前10時30分から30分間行われています。そして、今はどこの図書館でも行っていますが、図書館のホームページから蔵書を検索することができる他、図書館に置いてある新聞や雑誌の種類も確認できます。アットホームで、木をふんだんに使ったぬくもりを感じる図書館で、広すぎず狭すぎず、私が子供のころから30年位ずっと変わっていません。このままで充分なのかもしれませんが、欲を言えば勉強スペースをもっと増やして欲しいことと、開館時間を夜7時か8時位に延ばして頂けると嬉しいです。
    開館時間 開館日
    8時30分17時15分
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。