浜松市浜名区 の図書館(6施設)

静岡県浜松市浜名区の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
浜松市浜名区の図書館
6施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    天浜線気賀駅から徒歩圏内にある地域の図書館です。近くには北区役所や商業施設があり、施設の集まるエリアの一角にあります。 通常の蔵書にプラスして、地域細江や銅鐸、姫街道などの郷土に根差した資料が多く専用のコーナーもあります。 敷地が開放的で建物を一周するように歩道も設けられています。お隣の気賀関所跡と合わせて一回りすると良い散歩コースになりますよ。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市浜名区三ヶ日町にある図書館です。立地は、天竜浜名湖鉄道の三ヶ日駅から徒歩圏内の丘陵地にあります。建物の南側はガラス張りで開放的で、庭園も綺麗に剪定されていて綺麗な図書館です。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    赤電の浜北駅の目の前にある図書館です。1階は児童フロア、2階が一般フロアとなっています。フロアを分けてあるため、2階はとても静かで、テスト勉強の際によく利用していました。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市内の図書館の中で一番新しい図書館だと思います。都田のメインストリートから少し東に入った場所にありますが、通り沿いに看板が出ているため迷うことはないと思います。土地柄もあり、駐車スペースは広めの設計になっているため、車で行くのがオススメだと思いますが、バスも通っているため車がない人でも利用しやすいと思います。 新しいためまだまだ認知度が低いのか、旧浜松市内の最北に位置しているためか?土日であっても比較的すいているため、穴場的スポットです。高校があまり近くにはないためか?勉強している学生も少なめです。利用者は比較的大人の方が多い気がします。 入口を入ると図書館ですがカウンターの方が元気よく挨拶をしてくれますので、その時ばかりはこちらも挨拶を返しますが、その後は基本静かに本を読むスペースが続きます。 入口入ってすぐに、子供の本があるスペースがあり、隔離されているため小さいお子様連れでもそちらは利用しやすいスペースになっています。 カウンター横にはパソコンがあり、誰でも使用できるようになっています。 入って左手方向には、雑誌コーナーがあり、かなり充実しています。さまざまなジャンルの雑誌があるため、すべて読むためには一日では足りない位です。 イスのみのスペースと、じっくり読めるテーブル席とがあるため、座席も選べます。 図書館の窓側には、カウンター席が3方向にあります。勉強している人が大勢いますが、本を読むためにもちろん利用することもできます。窓側なため、外方向を向く形になるため、他人の目が気にならず集中して勉強できるため、こちらの図書館はとてもオススメです。 休憩スペースもあるため、そちらで飲食することが可能です。近くにコンビにはありませんが、お弁当持参で、一日中過ごしても飽きない図書館です。 建物がかなり木を使った造りになっているため、とても癒されます。新しく綺麗な場所で本に囲まれて、いつも時間を忘れて本を読みふけっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔は引佐町立図書館でした。11年ほど前に引佐町が浜松市に変わってからは現在の浜松市立引佐図書館に名称も変わりました。少し高台にあって館内もゆったりと過ごせる空間作りのされた印象がありました。扉付きの部屋もあり、そこで中学時代に友達と受験勉強したのがとても良い思い出です。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。