山口県 の図書館(1~30施設/64施設)

山口県の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
山口県の図書館
64施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    最近私は調べ物をするのに、ここの図書館を活用しました。 入るとあまりにも膨大な数の本があり、読むための席もあちこちに備えられており、環境としてはベストだと思いました。 科学や病気、歴史、心理学、元々漫画で発売されてるもの等を小説にしたものなどとにかく種類は豊富です。 種類ごとに本が置いてありわかりやすい目印があるので、たくさん本があっても場所がわかると思います。 それでも初めてでわからない場合は、店員さんが親切に教えてくれたり、PCがあるのでそこからでも探すことができます。 二階に行くと勉強スペースがあって、日曜日行ったのですがたくさんの学生さんが勉強していました! そのぐらい集まるほど、集中しやすいスペースなんだと思います。 後はイベントとかで、読み聞かせや講習などがありますね。 ついでに言っておきますが、本を初めて借りる時は、手続きに時間がかかるので就業時間ギリギリではなく、お早めにカウンターの方に行ってください(アナウンスでも言われます)
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    下松市立図書館は比較的新しい施設で、モダンな建物です。新しい図書が多く揃えられている印象です。駐車場も広くていいですね。また中にはカフェもあってゆったりと過ごせます。また2020年10月30日から電子図書館も始まったので、益々利用したいです!
    開館時間 開館日
    9時30分18時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「山口県立図書館」に行きました。場所は山口市亀山公園、近くには市役所や博物館があります。少し離れた場所にある新しい市立図書館と比べ、歴史ある重厚な建物です。山口県の明治維新の書籍、資料を集めた部屋や、山口県出身の作家の書籍や資料を展示してある部屋があるなど、いろいろ所が工夫されています。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    下関市の中央図書館に行きました。場所は下関警察署の向かいです。図書館にホールも併設してあり、講話やトークショウなどの催しも開かれています。 自習スペースも広く確保してあり。学生さんも多いです。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    本日、ご紹介するのはこちら!山口市にある綺麗な図書館、山口市立中央図書館さんです。こちらの図書館は、山口情報芸術センター(通称YCAM)内に併設された、比較的新しい施設です。 山口市には、大きな図書館が二つあります。一つは山口県立図書館、もう一つは、こちらの山口市立中央図書館です。 もともと山口市には、山口県立図書館があったため、市立図書館がありませんでした。しかし、「山口情報芸術センター」が、新設される際に山口市初の市立図書館として生まれたのが、こちらの図書館です。 2003年に新設された建物で、前面には大きな公園があり、多くの市民に愛される憩いの場となっています。 また、夏休みシーズンなどは、子供向けのイベントなども行われており家族連れの皆さんで賑わっています。 また、併設されたカフェもあり本借りるだけでなく、友達や家族と楽しいひと時を過ごせます。 お近くにお住まいの方は、ぜひ訪れてみて下さい。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館は乳幼児を対象とした「おはなし会・らっこクラブ」というイベントをされています。乳児を対象にされているイベントは珍しいので興味があり行きましたが、十数人の乳児が来ていて驚きました。話し手の方も上手く話されており、大変良い時間を過ごせました。オススメですよ!
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    周南市福川南町に位置する周南市新南陽ふれあいセンター内に有ります。開館時間は火曜日から土曜日が9時30分から17時30分迄、日曜日が9時30分から16時迄です。
    開館時間 開館日
    9時30分17時30分
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口市の『秋穂図書館』は山口県山口市秋穂東6823-1にある市立図書館です。山口市地域交流センターに併設されており地域の方の交流の場になっています。広い中庭もあり小さな子供が遊ぶこともできます。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館は、山口市小郡下郷の山口市小郡総合支所(旧小郡町役場)の横にあります。 今から15年以上前になりますが、私の子供たちが小学生の頃、よく利用してました。 先日、仕事でこちらに来た時に、久しぶりに立ち寄ったのですが、建物も新しくなっており、中に入ると、改めて利用しやすい施設になってました。 また、利用しようと思います(^_^)
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柳井駅から北側にのびる道をまっすぐ進むと、左手に柳井小学校があり右手に柳井図書館があります。 柳井図書館はサンビーム柳井(コンサートホール)と併設されていて一際目立つ建物なのですぐに分かります。 駐車場もサンビーム柳井と共用なので、車で行っても駐車に困る事はありません。 蔵書も一般向けから子供向けまで幅広く揃っているので家族で行くのもいいと思います。
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳地地区にある図書館です。体育館などの施設と同じ敷地内にあります。館内は綺麗に各コーナーが配列されており、分かり易く便利です。市立の図書館ですが、中央図書館とは休館日が異なり、月曜日が休館日となるので、注意が必要です。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    光市光井9丁目にあります、光市立図書館さんですが、光市文化センターさんと併設されており、光市役所も至近距離にあります。綺麗な建物で駐車場も広くあります。利用者カードを発行してもらうとインターネット上で、本の予約、貸し出し状況の確認などできるので大変便利ですよ。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館しては珍しく総合公園内にあります。とても美しい外観で、初めて見たときは大げさではなく異国に来たのかと錯覚するレベルです。正面入り口までバスが乗り入れてますので、アクセスは抜群ですし、総合公園内にあるため、ものすごく静かな環境にあります。
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    厚狭図書館は自宅の近くにあるので、子供達が夏休みによく利用させてもらってます。とても広い図書館で、家族や友人達ともお世話になっております。JR厚狭駅から徒歩5分位です。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中央図書館麻里布分室とは旧福祉会館図書室のことで、福祉会館の2階にあります。開館時間は9:30〜17:00で月曜日が休館日との事です。催し物として乳幼児を対象とした「おはなし会」があります。静かな場所で落ち着いて本を読めます。受付の方の対応も良いので気楽に行かれてみては如何でしょうか!
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国総合センターに併設されており、とても大きな図書館です。 幅広いバリエーションをそろえており、特に歴史文献は、貴重なものもありました。小説コーナーもあり、昔の有名な作家の作品から、現在活躍中の作家の作品まであり、新書もありました。 一般にも広く利用できる仕組みとなりますので、誰でも利用可能です。 気になる方は、是非、行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽小野田市にある中央図書館です。とても大きな図書館でいつもは子供から大人まで幅広く利用されてます。子供読書活動を推進してます。現在はコロナウイルスの関係で緊急事態宣言の為閉館となってます。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    美祢図書館に行きました。場所は美祢市役所の南、裏側にあります。こじんまりした図書館ですが、閲覧室は個人用のブースも確保してあり、ゆっくり使用出来そうな感じでした。休日だった。この日は親子連れのお客さんがおお  かったようです。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    県道250号線沿いです。彦島支所?公民館、彦島図書館という案内看板が出てます。裏側に駐車場が21台あって、彦島広場公園に隣接してます。子供を連れてよく利用してますが、書籍もとても充実していると思います。是非利用してみて下さい。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    萩図書館に行きました。場所は萩中央公園の一画です。図書館の建物は2階建て、開架式の書庫と閲覧スペースは1階、2階はイベントルームがあるようです。お盆の夕方には怪談のお話し会をしていました。明るく、広く開放的でゆっくり本を見ることができました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長府城下町にある図書館。 道は狭いし、駐車場も少ししかないですけど、趣にあふれています。 読みたい本が無くても予約、もしくは下関市内の他の図書館から取り寄せてくれます。 ここで本を借りて功山寺の境内でゆっくりひなたぼっこしながら読む本は格別ですねw
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国市で一番大きい図書館です。本の種類が豊富で、休日は多くの来館者がいます。私も時々 子供を連れて児童用の本を借りに行ってます。子供は楽しそうに本を探してます。私は子供達が探してる間 スポーツ雑誌を読んでます。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    周南市の学び交流プラザにある図書館です。いろんな種類の本があり、静かに過ごせます。子供の本を中心に借りることが多いですがいつも綺麗な状態で保管してあります。皆さんも借りてみてください。
    開館時間 開館日
    9時30分18時30分
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    秋芳町の秋吉公民館の隣にある図書館。土足厳禁でスリッパを履いて入館します。書物はこどもから大人まで楽しめるラインナップで、教育ビデオなども借りることができます。長机もあるので学生さんが勉強しているのをよく見かけますね。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    子供の頃、お世話になりました。 いろんな本を買うことなく無料で借りられたのでとても助かりました。 今も無料で借りれます。また今時のスマートホンやパソコンで本があるかどうか照会ができ、行ってから探さなくていいです。
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館内はとても落ち着く空間であり自分の空間を作りたい方には持ってこいである。また勉強するのにも最適であり受験生もたくさん利用して抱いている場所である。本も無料で借りる事ができる。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    防府図書館は、ルルサスの3Fにあって以前の防府図書館より利用しやすくなりました。防府駅から近いので公共交通の利用もしやすいです。本もたくさんあるので、パソコンで検索できます。私は、パソコンを借りて静かなところでいろんな事を調べることが出来ますよ。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿野図書館さんは、山口県周南市鹿野下にあります。近くに鹿野小学校・中学校があります。地元の資料を収集し保存もされているので、それらを閲覧すると鹿野の歴史が良く分かり趣深いですよ!
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館では、月に2〜3度図書館内において、未就園児や幼児を対象とした「おはなし会」を開催していると聞き、私も子供を連れて行って来ました。時間は30分程度でしたので子供も飽きる事無くしっかり聞いてくれました。こういう機会に訪れるのも良いと思います!
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平生図書館さんは、熊毛郡平生町平生町にあり、平生町役場近くにあります。月曜日が休みですが、平日は夕方までゆっくりと読書を楽しむことが出来ます。図書も6冊まで借りることが出来ます。オススメですよ!
    開館時間 開館日
    9時5時15分
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。