山口市 の図書館(9施設)

山口県山口市の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
山口市の図書館
9施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「山口県立図書館」に行きました。場所は山口市亀山公園、近くには市役所や博物館があります。少し離れた場所にある新しい市立図書館と比べ、歴史ある重厚な建物です。山口県の明治維新の書籍、資料を集めた部屋や、山口県出身の作家の書籍や資料を展示してある部屋があるなど、いろいろ所が工夫されています。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    本日、ご紹介するのはこちら!山口市にある綺麗な図書館、山口市立中央図書館さんです。こちらの図書館は、山口情報芸術センター(通称YCAM)内に併設された、比較的新しい施設です。 山口市には、大きな図書館が二つあります。一つは山口県立図書館、もう一つは、こちらの山口市立中央図書館です。 もともと山口市には、山口県立図書館があったため、市立図書館がありませんでした。しかし、「山口情報芸術センター」が、新設される際に山口市初の市立図書館として生まれたのが、こちらの図書館です。 2003年に新設された建物で、前面には大きな公園があり、多くの市民に愛される憩いの場となっています。 また、夏休みシーズンなどは、子供向けのイベントなども行われており家族連れの皆さんで賑わっています。 また、併設されたカフェもあり本借りるだけでなく、友達や家族と楽しいひと時を過ごせます。 お近くにお住まいの方は、ぜひ訪れてみて下さい。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    山口市の『秋穂図書館』は山口県山口市秋穂東6823-1にある市立図書館です。山口市地域交流センターに併設されており地域の方の交流の場になっています。広い中庭もあり小さな子供が遊ぶこともできます。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館は、山口市小郡下郷の山口市小郡総合支所(旧小郡町役場)の横にあります。 今から15年以上前になりますが、私の子供たちが小学生の頃、よく利用してました。 先日、仕事でこちらに来た時に、久しぶりに立ち寄ったのですが、建物も新しくなっており、中に入ると、改めて利用しやすい施設になってました。 また、利用しようと思います(^_^)
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    徳地地区にある図書館です。体育館などの施設と同じ敷地内にあります。館内は綺麗に各コーナーが配列されており、分かり易く便利です。市立の図書館ですが、中央図書館とは休館日が異なり、月曜日が休館日となるので、注意が必要です。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    実家が近いので、学生時代によく利用させていただきました!小さい館ですが、テーマ毎の特集や壁がちょっとしたギャラリーになっているので、子供には非常に人気ですし、行く度に楽しむことができます!
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新しい図書館です。小さな図書館なので蔵書の数は、少ないですが、ここにしかない本もありますので時々利用しています。設備ももちろん最新ですので気持ちが良いです。駐車場も十分広いので車の方も安心して来れます。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    陳列が綺麗でとても探しやすかったです。 探している本が、とても古く、どこに行ってもなかったのですが、 こちらで発見できました。保存状態もよく、さすがに貸し出しまでは、NGでしたが、心行くまで堪能できました。 陳列棚とは、別に、テーブル、ソファがおいてあるスペースがあり、一面窓には、木々があり、とても清清しい気分で、読書が出来ます。 一日中いても良いくらいの心地よい場所です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    一般向けににも開放されており、身分証があれば入館可能です。 農業大学の図書館でもあり、農業に纏わる図書が豊富で、貸し出しもOKです。 また、館内には、ソファ、テーブルが設けられており、館内でゆっくり見る事もできます。 これから、農業を商売として、また、家庭菜園などにも役立つ知識が満載なので、興味のある方は是非、行ってみてください!
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。