徳島県 の図書館(1~30施設/33施設)
徳島県の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 徳島県の図書館
- 33施設
- ランキング順
-
-
公立
徳島県立図書館
所在地: 〒770-8070 徳島県徳島市八万町向寺山
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 徳島市八万町向寺山の徳島県文化の森総合公園内にある「徳島県立図書館」です。 開館は1953年(昭和28年)ですが、1990年11月に文化の森総合公園が完成したことにより移転しました。多くの人が利用しており、県民1人当たりの貸し出し冊数は、都道府県立の図書館の中では最も多いそうです。 鉄骨鉄筋コンクリート造3階建ての建物は延床面積が約2700坪もあり、2階が閲覧室になっていますが、一般資料コーナー、ブラウジングコーナー、参考資料コーナー、郷土資料コーナー、特別集書コーナー(橋と川)、検索コーナー、対面朗読コーナー、こどもの本のコーナーの他、児童資料室、おはなしのへや、というように項目別にコーナーが設置されているため、とてもわかりやすかったです。 車で訪れる人が多いですが、JR徳島駅からは「文化の森」行きのバスも出ており、利便性も悪くありません。また、健康のため牟岐線の文化の森駅から歩いて来られる方もいらっしゃいます。
開館時間 開館日 9時30分~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
川島図書館
所在地: 〒779-3303 徳島県吉野川市川島町桑村883-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川島図書館は、徳島県吉野川市川島町桑村にあります。吉野川市立図書館は、徳島県吉野川市の公共図書館です。「吉野川市立山川図書館」と「吉野川市立川島図書館」の2館からなります。開館時間は午前10時〜午後6時で休館日は水曜日、祝日となります。平成元年3月に開館し、現在は蔵書冊数は約7万冊も揃えてあります。お話会や各種教室、その他季節の行事など、様々な催しを開催してますよ♪是非、川島図書館をご利用してみてください。
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牟岐町立図書館は、徳島県海部郡牟岐町川長新光寺82にあります。開館時間は10時〜18時、休館日は毎週月曜日、祝日(日曜日の祝日は除く)、第3木曜日、年末年始(12/28〜翌1/4)、特別整理期間(毎年6月第3月曜日〜金曜日)になります。図書館では、図書、新聞・雑誌のほかにえほんやかみしばいが揃っています。また定期的に、お子様向けにえほんコーナーでおはなしの会を開催しています。参加は無料です。 貸出限度数(一度に貸出できる数)は合計25点貸出可能です。本は10冊まで(漫画、紙芝居を含む)。雑誌は10冊まで(本とは別に数える)。視聴覚資料1 ビデオ/CD・カセットテープは各2点(計4点)まで、視聴覚資料2.DVDは1点までです。貸出日数は、本3週間、雑誌・特集資料は2週間 です。住宅地図、課題図書、漫画、視聴覚資料は1週間になります。貸出はすべて無料ですので、貸出するときは貸出カードを提示する必要があります。ゆったりとした居心地のいい図書館なので是非、ご利用してみてください。
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
藍住町立図書館
所在地: 〒771-1202 徳島県板野郡藍住町奥野字猪熊175-2
- アクセス:
「「東仲須」バス停留所」から「藍住町立図書館」まで 徒歩7分
徳島自動車道「藍住IC」から「藍住町立図書館」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藍住町立図書館は、藍住町の奥野字猪熊という地域にあります。県道225号線沿い、町役場から見て南東方向にあります! 10時から18時まで開館しています!こちらの図書館はインターネットで予約も出来るので、いつでもどこでも目当ての本を探すことができるのは魅力ですね!
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
所在地: 〒770-0005 徳島県徳島市南矢三町2丁目1-59
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 徳島県立障がい者交流プラザ視聴覚障がい者支援センター点字図書館は、徳島県徳島市南矢三町にある身体障害者の活動と交流を支援する施設です。開館時間は、午前9時〜午後5時で休館日は木曜日,年末年始及び特別整理期間となります。点字図書館の蔵書にない図書や資料を個人的に,点訳・音訳するサービスもおこなっていますので幅広い分野の図書を利用することが可能ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐那河内村立図書館は佐那河内村下字中辺の村農業総合振興センター3階にあります。開館時間は平日9:00〜12:00、13:00〜17:00となっており、閉館日は土日祝日、年末年始になります。図書館はどなたでも無料で利用でき、自由に入れます。定期的に子ども達に絵本の読みきかせ講座を開催しており、保護者に向けては、絵本の選び方や読みきかせのポイントなどを説明していただけます!絵本を通して子ども達と触れ合うことの大切さについて学ぶことができとても有意義な時間を過ごせます。是非、参加してみてください♪
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文字通り阿南高専内にある図書館です。蔵書数は一般図書館には遠く及びませんが、専門書に関しては高専だけあり、かなり充実しています。母校としては、誇らしい図書館です。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本