福岡県 の図書館(1~30施設/139施設)

福岡県の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福岡県の図書館
139施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新宮町立図書館は、福岡県新宮町に位置する公共図書館です。この図書館は地域住民の知識の向上や文化の発展を目的として、多様な蔵書を揃えてあり、子ども向けの絵本や児童書、一般向けの文学書や専門書など、幅広いジャンルが揃い、利用者が自由に閲覧できます。また、定期的に開催される読書会や講演会、ワークショップなどのイベントも人気です!静かな学習スペースや閲覧室も完備されており、地域の人々に愛される場となっています。ぜひ一度足を運んで静かなひと時を楽しんでください!
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは福岡県久留米市野中町にあります、久留米市立中央図書館です。 石橋文化センターの隣にあり休みの日は子供達とよくいきます。 学生の頃はよくここに行き勉強をしていました!とても広く居心地がいいので本が好きな方はもちろん、勉強したい方にもおすすめです。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    春日市民が利用する市の図書館です。 春日市内にはここだけなので、遠方の方は移動図書館を利用しています。 私はよく子供のための絵本を借りるために利用しています。本はカードを作成したら一回あたり1人10冊まで借りることができ、2週間後の返却の決まりです。返却が遅れると、返却した日は貸し出しができません。別日に借りることができます。返却ポストもありますので、営業時間外はポスト投函での返却が可能です。 貸し出しカウンターの前に、新着本が並んでいて、絵本のエリアには子供が靴を脱いで本を読むスペースがあり、テーブルもありますので絵本をじっくり選ぶことができます。たまに読み聞かせのイベントも行われているようです。いつか参加させていただきたいです。絵本以外のエリアは雑誌なども置いてあり、1日中本に触れ合える環境で、時間がありましたらいつか1日いて本を読んで過ごしたいと思っています。 綺麗にわかりやすく並んでいますし、パソコンを使って探すこともできます。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市早良区にある図書館になります。 館内は清掃が行き届いており、とても綺麗です。 さまざまな本がたくさんあるので楽しいですよ。 たまにはこういう静かな所で本を読むのも良いですよね!
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県筑紫野市にある図書館です。 お家で勉強しても捗らない時などに利用します。 気分転換に本なども読めるので一人でも落ち着ける場所になってます。 平日は人も少なく集中できます。 車でよく行くのですが車も停めやすいです。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県福岡市にある福岡県立図書館です。ここでは多くの本が取り揃えてあり探しているものを見つけることができます。また静かにくつろげるので本を読みたい人はぜひ一度行ってみてください
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    戸畑図書館に行きました。元々市役所だったそうで初めて行ったのですが、1階は子供向けのコーナーで2階が一般向けの図書館でした。建物も広くて本が沢山あって楽しめました。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    太宰府市民図書館は、太宰府市観世音寺1丁目の静かな住宅地の中にある「プラム・カルコア太宰府」という公共施設の1階にあります。2階は太宰府中央公民館になっています。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    市役所横にあり,小倉城の見えるかなり広くて快適な空間にあります。駐車場も充分にありますし、バスでも電車でも行きやすいのと、散歩するにもかなり良い場所です。少し先には井筒屋などあるので便利です。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県飯塚市秋松の「穂波図書館」です。スタッフ従業員の方の対応は優しくて親切です。バス停から近くてアクセス良好です。本の在庫も豊富です。楽しみな本を探し出してください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大野城市役所に隣接する、コミュニティーセンター『大野城まどかぴあ』内にある、図書館です。子供用の絵本のコーナーが、充実していました。コロナ対策も、行き届いており、利用しやすいキレイな図書館です。立体駐車場、青空駐車場が広く確保されており、マイカーでのアクセスも良好です。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    博多市民センターの三階にある便利な福岡市博多図書館は、スペースはコンパクトなのですが、良質な本が置いてあります。最近電子書籍などのサービスも始めているので、一度登録すると図書館に行かずともいろんな本が閲覧出来ますよ!
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    久留米市立三瀦図書館は、地域に根ざした市民のための図書館として、多くの魅力と利便性を提供しています。まず、三瀦図書館は幅広い年齢層に対応した多彩な蔵書を取り揃えており、児童書から専門書、地域資料までが充実しています。子どもから大人まで誰もが楽しめる本が揃っているため、家族で訪れる人も多く、世代を超えて読書に親しめる場として親しまれています。また、地元に関する資料も多く、久留米市や福岡県の歴史、文化、自然に関する情報を知ることができるため、地域の学びを深める上で貴重なリソースとなっています。 三瀦図書館は、利用者に快適な読書空間を提供することにも力を入れています。館内は明るく落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした座席配置や静かな読書スペースが確保されており、集中して読書や学習ができる環境が整っています。また、児童向けのコーナーも充実しており、小さな子どもでも楽しめる絵本や児童書のエリアが設けられています。このスペースは子どもが自由に絵本を手に取り、楽しめるよう工夫されており、親子で一緒に読書を楽しむ姿がよく見られます。図書館がこうした居心地の良い空間を提供することで、子どもたちは幼い頃から読書に親しみ、本に触れる機会が自然に増えるのです。 さらに、三瀦図書館では、定期的にイベントやワークショップが開催されています。たとえば、読み聞かせ会や読書推進イベント、季節ごとの特別企画など、さまざまな催しが行われており、地域の人々が気軽に参加できるよう工夫されています。これにより、図書館は単なる「本を読む場所」にとどまらず、地域交流や学びの場としての役割も果たしています。特に、読み聞かせ会は小さな子どもから人気があり、保護者との触れ合いや他の子どもたちとの交流を通じて、社会性や想像力が育まれます。 加えて、三瀦図書館は情報化にも力を入れ、オンラインカタログや電子書籍サービスを提供しています。これにより、利用者は自宅からでも蔵書検索ができ、電子書籍であれば自宅でも読書を楽しむことができます。遠方に住んでいる人や、忙しくて頻繁に来館できない人にとって、こうしたサービスは大変便利です。また、館内にはインターネット接続が可能なパソコンも設置されており、調べ物や学習に活用できるため、多くの利用者に重宝されています。 三瀦図書館は「地域の文化拠点」として、市民に愛される場所です。広い年齢
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    朝倉市甘木にある図書館になります。 館内は清掃が行き届いており、とても綺麗です。 さまざまな本がたくさんあるので楽しいですよ。 たまにはこういう静かな所で本を読むのも良いですよね!
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    北九州市八幡西区にある北九州市立八幡西図書館です。ここでは多くの種類の本が置いてあり多くのお客様が通っています。ここではゆっくりと静かな空間で本を読めるのでぜひご利用ください。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR日豊本線の下曽根駅から歩いて3分くらいの場所に有る図書館です。一階が小倉南区役所の下曽根出張所で、二階が図書館になります。調べ物が有るときに利用していますが蔵書も多く、とても有り難い図書館です。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市東図書館は、JR千早駅目の前のなみきスクエアの一階にあります。ガラス張りで明るく広い図書館で、誰でも利用できます。駅も近いし駐車場も併設されているので、とても便利です。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    宇美町立図書館は、とてもモダンなデザインの建物が目を引く綺麗な図書館です。中に入るとたくさんの閲覧スペースがあり、来館者が多い時でも落ち着いて本を読むことができます。入り口の展示スペースには昆虫の標本なども飾ってあるので、子供さんも飽きないで過ごせますよ!
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    古賀市にある図書館です。 建物が大きくて、地元の方がよく利用しています。 古賀駅から徒歩で行くこともできます。 涼しくて静かなので学生さんの勉強にもうってつけです。 本を検索できるので、探しているものがすぐ見つかります。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市城南図書館に行って参りました。とっても館内が綺麗でびっくり致しました。係員の方も丁寧に対応してもらえるし、笑顔がいいし言うことが無いくらい良かったです。また行きたいです。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    飯塚市立飯塚図書館は飯塚市にある図書館ですよ。ここは大型の図書館で多くの方々が読書に訪れているよ。分野別に書籍が数多く置いているので色々な本が見つけられるよ。読者好きの人々が本選びに専念していますよ。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市西区にある図書館です。友人が小さい子供のために読み聞かせ用でいつも本を借りています。姪浜駅からも近いし、駐車場も60分無料で利用できます。借りたい本が無い場合も他の図書館から取り寄せもしてくれるそうです。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    さざんぴあの中にある図書館です。 中はとても静かで、テーブル席他にも要所に椅子が離れて設置されてるので、読書や勉強にももってこいです。図書館出てすぐ左にもワークスペースがあります。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中間市民図書館には読書履歴を目に見えるようにする為に読書通帳を作っています。市民の読書欲を増し図書館の活性化を図るためのようです。小中学生以下の市民には読書通帳を無料で配布しているそうです。
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小郡市立図書館には野田宇太郎文学資料館が併設されており、小郡出身の詩人・文芸評論家でもあった野田宇太郎氏の文学と生涯を知ることができます。野田氏の名前は馬込文士村の石碑にも刻まれています。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    久留米市立北野図書館は、敷地も駐車場も広く、近代的な建物が特徴です。トレーニングジムも併設してあって、トレーニングした後、図書館に寄られる方も多いみたいですね♪
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    【福津市立図書館】は、福津市役所に隣接している図書館です。駐車場の台数も多く 交通の便も良いので とても利用しやすい施設です。文庫本、絵本、雑誌など無料で貸し出していただけるので ありがたいですよね〜♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡県の志免町にある図書館です。子供が読みたい本がたくさん揃っており、とても嬉しいです。子供も楽しみにしているので、良く利用します。また、様々な年齢の方も多く利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、娘とこちらの北九州市島郷こどもと母のとしょかんに行って来ました。絵本が沢山有り娘がとても喜んでいました。住宅街の中にあります。近隣には市民センターが併設されています。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは糸島市前原東、上町交差点前にある糸島市が運営する図書館になります。JR筑肥線筑前前原駅か徒歩約8分のところにあります。20台程とめれる駐車場も完備されております。建物は新しく改装されているのでとても綺麗です。誰でも利用することができます。たくさんの本の種類があるので楽しめますし、3階には学習室もあります。是非利用してみてはいかがでしょうか。
    開館時間 開館日
    10時18時
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。