那覇市 の図書館(11施設)

沖縄県那覇市の図書館をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。日本全国には、長い歴史がある、外観が個性的、カフェが併設されているなど、多様な図書館が存在しています。また、オンライン上で予約・貸出管理できたり、電子書籍が検索・貸出・閲覧可能な電子図書館サービスが提供されていたりと、インターネットサービスも充実してきました。各施設名をクリックすると、開館時間、所在地などの施設の基本情報はもちろん、自習室・朗読室、コピー機などの設備・サービスも掲載しているので、お近くの施設を調べるのにピッタリです。図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
那覇市の図書館
11施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県那覇市の中心にある沖縄県立図書館に行って来ました。入り口を抜けるととても大きな吹き抜けになっていてとにかく館内の広さに驚きました。歩くスペースや本棚と本棚の間もとても広いので人とすれ違う時や本棚の前で本を読んでいてもぶつかる心配がありませんので落ち着いてゆっくり鑑賞することが出来ます。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    穴場的な図書館だと思ってます。 学生の頃、勉強をする為によく利用してました。 住宅地の中にあるので、周りは静かなので勉強や読書に集中できる環境です。 是非、利用されて見て下さい。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館ならではの静かな雰囲気で、入り口には本を返却するボックスあり。その名もPちゃん。(可愛らしい恐竜?) 自動ドア付近にアルコールも用意してあって、コロナ対策はバッチリ! 2階は、行ってないが公民館との事。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    那覇市牧志にある図書館です。 名前のとおり、プラネタリウムや商業施設と併設しており、3階にあります。 隣接しているパーキングにて、図書館利用者のみ、駐車場1時間の割引で駐車可能! 毎週金曜日が休館日です。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄へで行った際に訪れています。首里城に特化した図書館で何度行っても新たな発見をすることが出来ます。子連れの方でも楽しめるよう工夫がされているので是非一度行ってみてください!
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    いつも1歳の子供を連れて利用しています。子供用の絵本などが豊富に揃っているのでお子様連れでも楽しめます!大人でも子供でも心地よいひと時を過ごせます♪まだ行ったことがない方は是非利用してみてください!
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    那覇市立石嶺図書館は沖縄県の那覇市首里石嶺2丁目にある市立図書館です。市民の学びの場として様々な年代の方が訪れています。静かな環境で勉強も捗り市民には欠かせない施設の一つです^_^
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平日にお邪魔しましたが、館内は清潔に保たれ本の他にも、県内の広報誌や、省庁・国内外の広報誌、那覇で行われるイベントのポスター掲示もあり、多くの情報が得られる印象でした。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館は、沖縄都市モノレールの「首里駅」の西にある「鳥堀」交差点を西へ約500m進んだ左側にある沖縄県立芸術大学の第2キャンパス西側道路沿いにある2つの丸いレリーフなどがある2階建て建物の2階にあります。所蔵作品には絵画、彫刻、陶磁器、染織、漆器、楽器などの貴重資料の他、卒業生の作品を買い上げた物や大学教員の作品などもあります。年に一度の自主企画展のほか、教員、学生等による企画展が活発に開催されいて芸術表現の場として活用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄大学図書館は、那覇市国場も県道46号沿いにあります。隣接して沖繩尚学高等学校、附属中学校があるので直ぐに分かる立地です。図書館は2号館という建物にあり1階と地下に16万冊の蔵書が揃っています。1階にある琉球弧資料室は、沖縄関係の書籍・研究文献が揃っているので、県内外の研究者に利用されています。一般の方への貸し出しは不可ですが館内での閲覧は可能なので利用できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県立看護大学附属図書館は、那覇市与儀の国道330号と県道222号が交わる「与儀」交差点を東へ約400m進んだ右側にある沖縄県立看護大学の中にあります。看護大学生のための施設ですが18歳以上の県内在住者で医療看護にかかわる学習または研究・調査を目的とされた方には貸出が可能です。蔵書のネット検索も出来てとても便利なので利用してみて下さい。
公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。