大阪市東淀川区 の私立図書館(2施設)

大阪市東淀川区の私立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、大阪市東淀川区にある私立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると私立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。私立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
大阪市東淀川区の私立図書館
2施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは大阪市東淀川区にある大阪経済大学の図書館です。街中にある大学であり、図書館も同一敷地にあります。こちらの図書館には55万冊ほどの図書が置いてあります。図書館は地下2階、地上3階の5階建てになっています。地下には入ることはできず、図書などが保管されております。それでは各フロアの紹介をしていきたいと思います。各フロアがバリアフリーになっており、エレベータで各階自由に動くことができます。ただし、地下に関しては専用のエレベータが別であり、学生であってもほとんど乗ることができないほどです。それでは、まず1階です。こちらは、図書の数は少なく、パソコンやDVD、雑誌など視聴覚資料を主に多く置かれてあります。学生の方がDVDを視聴する際は学生証をカウンターで預け、オーディオ機器がレンタルされ視聴できるようになります。学習用のDVD以外に一般に公開されているアクション映画なども用意されています。授業が休みの時や放課後などにそこで映画を観られる学生も居られます。パソコンは学習室やオープンスペースなどに設置されています。数に限りがありますが、コピー等もすることができるようになっています。また、経済大学ということで経済学部、経営学部、情報社会学部とあり、電卓を使われる学生の方が多いです。そこで電卓用の机がおよそ100席ほどあります。電卓用ということで入力する音の吸収や衝撃音が小さくなるように工夫されています。また、オープンスペースでは、4人掛けのテーブルがあり、私語をしながら勉強しあったりしている状況があります。次に2階です。こちらは、学習に関する教材が多く準備されています。さらに、1人1席といった衝立で仕切られている状態の学習机が数多くあります。2階にもパソコンが用意されています。最後に3階です。こちらは、机を広く使えるように衝立が取れた状態で学習することができます。また窓を向いて外を見ながら学習ができるような箇所や1人1席の隔離されるようなスペースもあり、2階よりもさらに静かな環境が整えられています。主に図書館カレンダーで開館時間に差はありますが夜間コースもあることで21時まで使える日が多くあり、授業終わりやテスト期間ではよくお世話になりました。一般の方も入ることができます。セキュリティも整えられており、学生の入館は学生証が必要です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    阪急京都線の相川駅を下車し、徒歩で5分のところにある大学です。駅近は良いですね。女子校で有名なところで、スポーツも盛んで全国レベルです。美人が多い大学との評判もあって、大阪では人気のある女子大です。

■地方・地域の私立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。