群馬県 の公立図書館(1~30施設/48施設)

群馬県の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、群馬県にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
群馬県の公立図書館
48施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    館林駅からだと歩いて20分位の距離になります。館林市役所のそばなので場所は大変分かりやすいです。 建物は年期が入っているかな思いましたがトイレは非常に綺麗でした。 思った以上に本の種類はあると思いました。 入って正面に図書の受付カウンターが有り、左側に歴史の資料館があります。入館料は無料になります。 時々、企画展示もされていているので見に行くのもお勧めです。 子ども室には絵本が沢山あり、独立したスペースになっているために、小さなお子様連れの方も楽しめるのではないかと思います。 自習室は2階に有り利用をするには、自習室の端にある受付カウンターで席の札を取る必要があります。 自習室の席には消しゴムのカスを入れる手作りの紙の箱が置いてあり机の上は綺麗です。自習室の隣の受付カウンターには常に職員の方が座っています。その為、自習室はとても静かです。また、職員方がずっといるのでかなり集中が出来て資格試験勉強をする事が出来ました。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    学習室は4階にあります。平日は混んではいないですが、土日は混みます。 学習室に行く時は受付は必要ないので、そのまま行けば大丈夫です。 静かだし、周りも勉強しているのでかなり集中して勉強が出来ます。 学習室は思っている以上に広くたまに机から顔を上げ辺りを見回すと周りも勉強をしている光景がその広い空間で見渡せます。 なので、自分もやらなければと思い自然とやる気をもらっていました。 自分のお勧めの席は廊下側の隅(後ろの出入り口)か窓際の端です。 お勧めの理由は、廊下側の席は直ぐに席を立つことができ(寒い時にトイレが近かったので)窓際の席はたまに窓の景色を見て息抜きは出来るからです。 この時期に利用しましたが暖房が入っていなかったので、少し寒かったです。 この12月の時期に暖房が入っているか分からないので、寒がりの人は膝掛けを持っていった方がいいかもしれないです。 飲み物を持ち込みができます。また同じ4階に飲み物自動販売機が有るので、とても便利です。 トイレの便器にウオシュレットが無いのは非常に残念です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔からよく利用しています。駐車場も使いやすくなり、より利便性が増しました。かなり古い新聞も調べられ、学校の課題など大変助かっています。紙芝居などの貸出もあって、子供会などでも利用させて頂いてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    尾島にある図書館です。 生涯学習センターとも呼ばれ、様々なイベントなどに使われたり、地域住民の方々が集まれる場所になっています。 学習コーナーもあり、落ち着いた雰囲気で学生が勉強できる環境も整っています。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    いつも利用しています♪ カテゴリが分かり易く、種類も豊富。 閲覧机やソファの配置も 中々使い勝手がgood!! 駐車場も申し分無い広さで料金体系も とても親切で有難い限り?
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県の高崎市新町にある図書館です。この図書館は個人的にとても思い入れが有ります。なぜかというと、私が高校生の時にに、自宅では集中できない時に勉強道具を持って行き、家庭学習をひたすらやっていた図書館員だからです。わたしは元々は、隣の藤岡市に自宅がありましたが、同じ高校で仲の良かったクラスメイトの友達が、高崎市の新町に住んでおり、勉強するにはとても適していていい場所だというのを教えてもらったからです。特に夏休みなどの長期の休みの際には、その友達と一緒に毎日のように新町図書館に通い、学習を行なっていました。当時は大学受験に直面していた高校生2、3年の頃でしたので、図書館に勉強しに行くとなれば母親も協力してくれて、お昼のお弁当やおにぎりなどを持たせてくれていました。 今現在、自分が家庭を持つようになって当時の母親がしてくれていた応援の本当の意味が分かるような気がします。また、あの時に図書館で一緒に勉強しようと誘ってくれた友達も、今でも連絡を取り合う仲であり、お互いにライバルと呼べる良い仲です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    太田市新田にある図書館です。 太田にある4館ある図書館のうちのひとつです。 利用カードはすべての館に共通で使うことができます。 白い特徴的な建物で、周りがスポーツ施設や公園に囲まれているからか、とても緑が多く落ち着ける雰囲気なのが気に入っています。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    邑楽町役場、シンボルタワーの直ぐ近くに邑楽町立図書館はあります。その為、図書館の場所は物凄く分かりやすいです。 入って直ぐの場所に展示室があり、たまに展示会があります。 学習室は2階にあり、利用するには1階のカウンターで受付をします。また、図書館の利用券が必要になります。自分が学習室を利用した時には、図書館の利用券をカウンターに預けました。 本の種類はこの近辺の地区の中では比較的に多い方です。また、色々な新しい本も入ってきています。 ヤングアダルトコーナーには学生に支持されている、本があります。また漫画等もあります。本の他にはCDやDVDもあります。DVDの新作はほとんど借りられていて、新作をなかなか借りる事が出来ないのは残念です。 本の貸出しは10冊になり、貸出期間は15日間です。 DVD,CDの貸出しは、2点までになり、貸出期間は15日間になります。 一度にかなり多い本を借りられるので、ゆっくりと借りてきた本を読む事が出来ますのでお勧めの図書館です。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    伊勢崎市内の図書館は全部で5箇所ありますが、家から一番近いのでこちらの伊勢崎市図書館に子供たちとよく本を借りに行っています。 カードを作成して登録すると、ネットからの予約も出来るので非常に便利です。 広瀬川沿いに建っていて、そばに原っぱと小さな公園があるので、本を借りた後によくそこで虫取りをしたりして遊んでいます。 インドアとアウトドアを一度に楽しめるので、お子様連れの方にはこちらの図書館はお奨めです。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    藪塚本町図書館は、大原町にあり近隣に藪塚本町庁舎がすぐ南に隣接しています。 町民に親しまれている図書館で、土日は9時から17時まで、平日は9時から18時まで開館しています。 月曜日は閉館ですよ。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    藤岡郵便局のすぐ南西にある藤岡市立の図書館です。月曜日が休館日です。平日は午前9時から午後8時まで、土日祝日は午前9時から午後5時まで開館しています。藤岡市の歴史に関する資料が豊富で、藤岡瓦を調べる時にはこちらの図書館を利用しました。若い方にも郷土の歴史を知って貰いたいですね。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬図書館は、日本の図書館として、群馬県内に位置しています。この図書館は、知識の保管と共有、学習の支援、文化の振興など、さまざまな使命を担っています。以下に、群馬図書館について詳しく説明します。 群馬図書館は、多くの本、雑誌、新聞、デジタル資料など、幅広い情報資源を収蔵しています。これらの資料は、図書館を利用する人々に知識の門を開き、学習や研究の支援を行うために提供されています。また、一般の読者には、読書の楽しみを提供し、個人の趣味や知識の拡充に貢献しています。 図書館は、地域社会の教育と文化の中心としての役割も果たしています。多くの学校、大学、研究機関、企業、個人が資料を活用しており、教育の支援や研究の進展に貢献しています。また、文化イベント、講演会、展示会、ワークショップなどのプログラムを提供し、地域の文化振興にも寄与しています。 群馬図書館は、デジタル化と情報技術の進化にも対応しています。オンラインカタログや電子ブックの提供、データベースアクセス、インターネット接続など、現代の情報ニーズに合わせたサービスを提供しています。これにより、利用者は物理的な図書館に行かなくても情報にアクセスできる便益を享受しています。 施設自体も、学習や研究をサポートするために設計されています。閲覧席、研究スペース、会議室、コンピュータラボなどが整備されており、快適な学習環境を提供しています。また、専門の図書館員が情報検索や資料の利用に関する支援を行い、利用者が必要な情報を見つける手助けをしています。 図書館は地域社会との連携も大切にし、学校との協力、地元の文化団体とのイベント共催、図書館外での読書プログラムなどを通じて、地域社会への貢献を行っています。子供たちへの読書推進活動や高齢者向けの図書館サービスも提供されており、さまざまな年齢層の利用者に対応しています。 総じて、群馬図書館は知識の拠点としての役割を果たし、地域社会に知識と文化の普及を促進する重要な機関です。個人の学びと成長、地域社会の教育と文化の振興、情報社会の一員としての役割を果たしており、多くの人々にとって貴重な資源です。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    公立

    境図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの境図書館はよく利用します。駅から5分ほどの場所にあるので休日には子供を連れて絵本を借りに行ったり隣にある公園に行ったりしています。本の種類も豊富で随時新刊が入っているので飽きません。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    小学生の子供の春休みに子供と玉村町立図書館へ行って来ました。私自身、図書館へ行くのは久しぶりでしたが、子供と一緒に図書館でゆっくり大好きな本を読めて楽しかったです。駐車場も広く、利用しやすい図書館です☆
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    千代田町役場の南側に隣接している図書館です。周りが緑に囲まれて、外でも本が読めそうな雰囲気です。図書館では様々なイベントを催しており、読み聞かせ などが人気のようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    県道142号沿いのココスの一本北の道に有ります。駐車場は南と西に有りますが、いっぱいの場合は裏側に大きな駐車場も有ります。2階建でDVDの視聴なども出来て便利ですよ。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    みどり市大間々町にある図書館です。以前は市役所の近くにありましたが数年前に移築され大間々駅の近くになりました。その際に建物が新築されたのでとても綺麗です。書籍だけではなくDVDやCDも借りることができますので是非ご利用下さいね。
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    伊勢崎市の公立図書館で、あずま総合運動公園の東側に位置します。館内はとても綺麗ですし、居心地がいいです。 学習室は、集中出来て勉強が捗ります。利用者側もマナーを大切にされている、きちんとした方が多いなと感じました。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    桐生市の市営の図書館です。 小上がりになっているこどもコーナー、雑誌コーナー、2階には勉強できる読書室など色々なコーナーがあり、とても便利です。 月に何度か子ども向けの読み聞かせ会も行われています。 申込みなしに気軽に参加できて、ありがたいです!
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    公立

    漫画堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯畑から裏路地に入って約徒歩3分の裏草津エリアにある漫画の図書館です。 建物は、大きくないのですが草津温泉にゆかりのある漫画家さんの作品など約1万冊以上あります。 カウンター席とテーブル席があるのでマンガを読みながら、ゆっくりとした時間が過ごせます。
    開館時間 開館日
    9時30分16時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    数十年前に移転して、とても綺麗になりました。 本も充実していて、読みたい本を全て読むことができました。 子供のコーナーもあり、紙芝居はとても喜んでくれました。 何時間でもいられます!
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    旅行に行った際に立ち寄りました。 こちらの図書館は草津温泉バスターミナルの3階にあります。 施設内には草津温泉の歴史や温泉の資料が展示されていました。 バスターミナルが併設されているのでバスの待ち時間に利用される方も多いそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沼田で唯一の図書館です。昔は市役所向かいの公民館にあり、子供のころに立ち寄った記憶があります。グリーンベルができたときに連絡通路ができ、多く利用しました。今ではグリーンベルが閉店したことも影響したのか、昔ほど利用者は少なく感じますが、学生を中心に利用しています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの前橋市立図書館富士見分館はよく利用する図書館です。前橋市富士見町にこちらの施設はあります。前橋市の富士見支所も併設しており、利用者はとても多いです。近くを通った際にはまた利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    子供の時から利用していました。 母が近くで買い物や病院に行っている時などに、図書館で1人で待っていました。漫画があるから全く寂しくありませんでした笑 今でも行っています。 図書館は便利ですよね。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    伊勢崎市西久保町にある図書館です。 周辺には赤堀小、赤堀支所、保険福祉センターなどがあり、 他の用事の前後にすぐ寄れて便利ですね。 また、伊勢崎市内の他の図書館へ返却可能なのもうれしいポイントです。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ツインプラザの図書館は地元の学生さんが多いですが、お子様連れのお母さんもよく見かけます。というのも読み聞かせが月に何回か行われています。子育て世代にオススメの図書館です。
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    明和町図書館は、建物自体は決して大きいとはいえませんが、そこそこの蔵書があり、町民だけでなく老若男女たくさんの方々に利用されています。明和町役場のお隣で、隣には広場もあり、集いの場所となっています。 利用者のマナーもよく、静かな空間で読書や勉強をすることが出来ます。
    開館時間 開館日
    9時30分18時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館というと、赤ちゃんや幼児連れのママは気を使うと思いますが、こちらの図書館は元気プラザ21の赤ちゃんスペースと同じフロアにあり、気兼ねなく利用できる図書館です。 施設内は子供が喜ぶ読書スペースが広がっています。 オフィス街のビル内になりますが、隣接して立体駐車場もあり、安心して車で出かけられます。 施設内は子供が喜ぶ読書スペースが広がっています。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    国道50号線沿いにある笠懸小学校の隣にあります。駐車場は入りやすくて広く停めやすいです。 東毛地区に住んでいれば利用することができます。月曜日が休館日で平日は18時、休日は19時まで開いているため勉強している学生さんなど利用者が多いです。
    開館時間 開館日
    9時30分18時

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。