中央区 の公立図書館(3施設)

中央区の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、中央区にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中央区の公立図書館
3施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    蔵書数約34万5千冊を誇る中央区の大きな図書館です。戦前図書の多さもかなりの数で約2万6千冊あるとのこと。貴重な資料が数多くあり、調べ物などをするにはもってこいです。有楽町線 新富町駅の目の前にありアクセスしやすいのも利点のひとつです。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    月島駅から歩いて数分の場所にある図書館です。図書の蔵書も15.2万冊と大きい図書館となりますが、CDやDVDなども約1万タイトル所有しておりそちらも種類が豊富です。児童書コーナーや実用書コーナーも広くさまざまな年齢層が利用しやすい図書館となっています。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    日本橋小学校との複合施設となります。図書館は6〜7階で開館しています。石造りの厳かな見た目が特徴的な図書館です。6階部分は自動フロアになっており児童書や絵本を数多く蔵書、おはなし会も開いています。それだけでなく子育てや教育に関する親御さん向けの図書も多数有り利便性が高い図書館になっています。人形町の駅から歩いて数分の場所にあります。
    開館時間 開館日
    9時20時

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。