台東区 の公立図書館(5施設)
台東区の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、台東区にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 台東区の公立図書館
- 5施設
- ランキング順
-
-
公立
台東区立中央図書館
所在地: 〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目25-16
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台東区生涯学習センターの1階、2階がこちらの図書館となっており蔵書数は約38万冊と広くて大きい図書館です。図書館内にはこども向けの本をあつめた「こどもとしょしつ」があります。おはなし会なども定期的に開催していて親子で訪れやすい図書館です。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
台東区立石浜図書館
所在地: 〒111-0023 東京都台東区橋場1丁目35-16
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隅田川の近くにある台東区のまちの図書館です。図書館は建物の3階部分、学習室が4階になります。実用書、小説、雑誌、絵本、CDなど一般的な蔵書が多数あり。最寄り駅は結構遠いので、東京駅や日暮里駅からでているバスの利用をおすすめします。バスであれば図書館の目の前で停車するので行きやすいです。
開館時間 開館日 9時30分~19時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蔵前の駅から徒歩3分と駅チカでアクセスしやすい図書館です。休館日は月曜日、それ以外は午前10時から夜の6時まで開館しています。100円で乗れる台東区の循環バスでも近くの停留所があるのでそちらを利用するのもおすすめです。環境ふれあい館ひまわりという区民施設の6階にある図書館で日当たりもよく明るくて居心地のよい図書館です。
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本