大田区 の公立図書館(16施設)
大田区の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、大田区にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大田区の公立図書館
- 16施設
- ランキング順
-
-
公立
大田区立大森西図書館
所在地: 〒143-0015 東京都大田区大森西5丁目2-13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大森町の駅から歩いて10分かからないくらいの場所にあります。場所もとおりを真っ直ぐの為わかりやすいです。駐車場はないので車でいこうとする場合は注意が必要、近隣パーキング等を利用する必要があります。閑静な住宅街の中にある落ち着いた図書館です。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
大田区立入新井図書館
所在地: 〒143-0016 東京都大田区大森北1-10-14
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京浜東北線大森駅東口から徒歩約3分と駅近くにある複合施設「Luz大森」という施設の4階にある図書館です。Luz大森は普通のショッピングもできる施設の為割と賑わいがある図書館になっています。そんなビルの中にある為か閉館時間は夜8時と少し遅くまであいていて、ビジネス書などの取り扱いが多い様です。
-
公立
大田区立馬込図書館
所在地: 〒143-0027 東京都大田区中馬込2丁目26-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 馬込駅から徒歩3分ほどの場所にあるアクセスがよい図書館です。そのため仕事帰りや学校帰りにたちよりやすいです。駅から見える場所にあるので道に迷うこともないと思います。普通の蔵書ももちろんですが、資料室などもあったりして勉強になる図書館です。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
大田区立下丸子図書館
所在地: 〒146-0092 東京都大田区下丸子2丁目18-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急多摩川線「武蔵新田」駅から徒歩6分ほどの場所にある図書館です。駅からも程よく近く便利です。子供の図書や子育てに関する本を重点的においている図書館で(勿論普通の図書もあります。)その他の手芸や料理などの実用書も充実しています。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
大田区立羽田図書館
所在地: 〒144-0043 東京都大田区羽田1丁目11-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急羽田空港線「大鳥居」駅羽田空港寄り出口から徒歩4分の場所にある図書館です。蒲田駅と大森駅から近くまでのバスもでていてアクセスしやすい図書館です。羽田図書館は見た目がクラシカルで可愛い建物なのが特徴的だと思っています。2階建てで蔵書コーナーや読書スペースなどがわかれていて使いやすい構造になっています。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
大田区立多摩川図書館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土手沿いから、または電車やバスからのアクセスが良く、気軽に立ち寄れる図書館です。図書以外に雑誌コーナー、2階には勉強スペース等もあります(2階の利用は事前に受付が必要とのことです)。 開館時間は9:00-19:00。散歩コースに入れたり、サイクリングの休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本