葛飾区 の公立図書館(13施設)
葛飾区の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、葛飾区にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 葛飾区の公立図書館
- 13施設
- ランキング順
-
-
公立
葛飾区立水元図書館
所在地: 〒125-0033 東京都葛飾区東水元1丁目7-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 水元図書館は、かなり穴場の図書館です。勉強するには最高の環境の2階閲覧室は、席が沢山あってとても静かで空調もちょうど良く、中学生以上でしか使用出来なくて、主に高校生以上社会人まで受験・資格等の勉強などが主な目的の人ばかりです。、ゆったりな席で、混み合わず、なんと言っても窓側の席は公園の木々の綺麗な景色が疲れを癒してくれるので嬉しいです。なので、自分にとっては、他の人には教えたくないほどの素晴らしい図書館です。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
葛飾区立中央図書館
所在地: 〒125-0042 東京都葛飾区金町6丁目2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾区の中央図書館は、京成金町駅徒歩2分になります。 駅から近く、仕事帰りでも立ち寄れます。夜は、22時まで開館しています。 本の種類が豊富で、読書ができる席や自習ができるところがたくさんあります。 土日などは、座れないことのほうが多いです。朝早く行くのをおすすめします。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
葛飾区立西水元地区図書館
所在地: 〒125-0031 東京都葛飾区西水元2丁目2-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西水元地区図書館は葛飾区西水元の特別養護老人ホームあやめ園に隣接してあります。 地元の方から愛される図書館で、毎週金曜日は夜8時まで開いているので、お仕事帰りの方も利用できます。水元まで行けば水元図書館もありますが、私はアットホームな西水元地区図書館をオススメします!
開館時間 開館日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
葛飾区立上小松図書館
所在地: 〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩3丁目12-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東新小岩、蔵前橋通り沿いにある葛飾区立の図書館です。 都営住宅・東新小岩三丁目アパートの一階部分が図書館になっています。小規模な図書館ですが、一般書約8万冊、児童書約2万2千冊と蔵書数も充分ありますよ。閲覧スペースが64席、自習スペースもあります。 館内は明るく、通路も広く取られているのでゆっくりと本を探す事が出来ました。棚に並べられた本にはジャンルごとに色分けしたテープが貼られていて、本が見つけやすいように工夫がされていました。すごく親切だなと感じました。図書館奥にはPCコーナーもありましたよ。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駐車場がないので不便かなぁ〜?と思うけど、 京成四ツ木駅から徒歩10分ほどの場所に図書館があるのでアクセスしやすいです。 しかも金曜日は午前10時から午後8時まで開館しているので仕事帰りにも立ち寄れて便利です。
開館時間 開館日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本