富山県 の公立図書館(31~57施設/57施設)

富山県の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、富山県にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
富山県の公立図書館
57施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    砺波市立砺波図書館は砺波市幸町にある図書館です。国道156号線沿いにある比較的新しい図書館でガラス張りになっているので非常にオシャレです。蔵書数も多く読書する方にオススメの図書館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市石金にある図書館です。東部小学校も地区センターも近いため子供達が楽しそうに出入りしているのを見かけます。駐車場も停めやすいし自分もぜひ利用したいと思っています。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    開館時間 開館日
    9時30分18時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 周辺の生活施設
    開館時間 開館日
    9時30分18時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    富山駅前CICの4階にある公共施設の図書館です。小説、実用書、雑誌、新聞、漫画等幅広い分野の本を貸し出しており約14000冊あります。朝の10時から開いているのでよく昼ご飯を食べてから休憩がてら訪れています。駅から近い場所にありますが、騒音もなく静かに過ごせますね。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは四方公園の隣に併設されている図書館です。建物内の天井が高く、開放的な空間になっています。この時期は夏休みの課題や読書感想文の本を探す小学生が多く利用していますね。月毎のイベントも多いため、利用客で賑わっている図書館ですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市立大山図書館は富山地方鉄道上滝駅から程なくしたところにあります。たくさんの書籍が置いており、子供から大人まで楽しめる本がずらりと並んでます。おしゃれな建物ですよ。
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、南砺市の旧城端町にある市立図書館です。たくさんの本を読んだり貸し出しすることができます。月曜日は休館日なので気をつけてください。本の他にも新聞や雑誌、ビデオも見ることができますよ!
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    射水市正力図書館は射水市大門にある私立図書館です。大門総合会館内の3階にあります。開館時間は火曜日〜金曜日は午前9時30分〜午後6時30分までです。土曜、日曜、祝日は午前9時30分〜午後5時までとなっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    庄川が流れる富山県立南砺平高校のすぐそばにある公立の図書館です。 開館は、平日:火曜日〜日曜日、祝日の午前9:30〜午後5:00 休館日は、月曜日と第4木曜日、年末年始です。 図書館ですが、一般向け・児童向けのDVDやビデオも貸し出しされています。 パソコンコーナーでは、インターネットも利用可能です。 郷土資料として、五箇山地方を中心に収集した、郷土資料室があります。
    開館時間 開館日
    9時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市中市にある図書館です。 参考書、資料集、文庫など数多く置いてあるので勉強時によく利用しています。 休館日は第1水曜日でその他は利用できるので土、日曜日ゆっくり勉強したい時におススメです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    高岡市立福岡図書館は高岡市福岡町大滝のふくおか総合文化センター内にあります。9時から19時まで開館しており火曜日が休館日となっています。駐車場も広くたくさんのジャンルの本があります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    ふらっと館の二階に図書館はあります。 1Fには八尾町の歴史や文化について学べるコーナーもあり、無料なので、町の散策がてら寄って見るのもいいと思います。図書館は少々小さめですが、大体の本は置いてあります。パソコン・DVDもあるので長い時間子供と来ても退屈はしないと思います。1Fには喫茶コーナーもありのんびりすごすにはうってつけかも。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    山田村にある山田図書館。村内唯一の図書館です。蔵書はそんなに多いわけではありませんが、その分スタッフの方が親切で一緒に本を探してくれたりしてくれます。利用する方はほとんどが山田村の方なので、館内は静かでゆっくり読書が出来ます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    高岡市役所伏木支所の敷地内にあります。建物が新しくとてもキレイです。探している本が見つからない時は他の図書館から取り寄せることができるのでとても便利です。静かな場所なので、調べ物や勉強などにとてもオススメですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開館時間 開館日
    9時30分17時30分
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開館時間 開館日
    8時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。