三重県 の公立図書館(1~30施設/45施設)
三重県の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、三重県にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 三重県の公立図書館
- 45施設
- ランキング順
-
-
公立
三重県立図書館
所在地: 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県総合文化愛センター内にある県立図書館です。 吹き抜けになっており、建物の上階から中の様子を伺うことができ、とても明るい綺麗な施設です。 児童コーナーは広く子どもの背丈に合わせた配置になっており、奥にはおはなしコーナーがあります。 イベントもよく開催されていますよ。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
菰野町図書館
所在地: 〒510-1253 三重県三重郡菰野町大字潤田1250
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菰野町役場や菰野町保健福祉センター、大きな緑地公園が隣接しています。 2008年に出来た図書館なので全体的にとても新しい!!本好きならまず図書館自体の見た目からうきうきしてしまいます。 児童書の蔵書が豊富で、おはなしコーナーや寝ながら読めるコーナー、こども用のAVコーナーなど子連れで本を楽しみたい方にとても親切だと思います。 お天気のいい日は隣の公園で遊ぶこともできて、一日楽しく過ごせる図書館です。
開館時間 開館日 9時30分~18時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
桑名市立中央図書館
所在地: 〒511-0068 三重県桑名市中央町3丁目79
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桑名市の「くわなメディアライヴ」内にある大きな図書館です。 桑名市に住んでいる際によく利用させていただきました。 建物自体が新しくきれいです。 図書館は3、4階のフロアにあります。1階部分はイベントなどで利用する多目的ホールがあります。 桑名市内もしくは近辺の市区町村に住む方が利用カードを作成できます。 こちらは貸出や返却がセルフでできるので便利です。 児童図書コーナーでは、イベントで読み聞かせをやっていることがあります。小さなお子さんがいるファミリーにおすすめです。 0歳児向けの本を借りようとした際に、0歳児にお勧めの数冊セットになっているものを借りることができました。そのほかにも、子どもの年齢に応じたセットがいくつかありました。こういったサービスは便利ですね。 また先日投資にかかわる書物を探したのですが、種類も豊富で助かりました。 一度に10冊貸出可能で、続けて借りたい場合は図書館で申請すると延長の手続きを取ってくれますよ。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
四日市市立図書館
所在地: 〒510-0821 三重県四日市市久保田1-2-42
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最初は四日市市在住のかたの利用と思っていましたが、四日市市、三重郡在住でも利用可能と教えて頂きました。本はいつも購入していましたが、市立の図書館も良いと思いました。駐車場は出入りが多く、利用者数もとてもいると思いました。そして以前に 自習室を利用した記憶が蘇りました。
開館時間 開館日 9時30分~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
津市久居ふるさと文学館
所在地: 〒514-1136 三重県津市久居東鷹跡町2-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県津市久居東鷹跡町2-3に有る『津市久居ふるさと文学館』の図書コーナーは仕事・趣味の両面で休日によく利用させていただきます。静かな環境で専門書も多く非常に便利です。探したい書物についてもスタッフの方々が親切に対応してくれるので助かっています。
開館時間 開館日 9時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
長島輪中図書館
所在地: 〒511-1125 三重県桑名市長島町源部外面337
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの図書館は桑名市長島町にあります。 なばなの里に行った帰りに立ち寄りました。 なばなの里から車で行けば近いです。 開館時間は9:00〜17:00で、休館日は毎週月曜日と毎月最終水曜日とのことです。 駐車場がとても広かったです。1階が図書館で、2階にはプラネタリウムがありました。図書館は広く、本棚も低めになっているので開放感があります。また本も取り出しやすいです。広いスペースなので低い本棚でも蔵書は多いと思います。 DVDの種類も多く、閲覧するための個人ブースもたくさんありました。 勉強できるスペースや、気になる本を座って読むことができるブースも広くありいろんな用途で利用しやすいかと思います。館内はとてもきれいで清潔な感じでした。 静かな空間でとても居心地がよかったです。 トイレもとても清潔に保たれていました。 休日に伺ったのですが、そんなに人は多くいませんでしたので静かでした。同じ施設内に飲食できるスペースがあるので、のんびり一日過ごすこともできそうな場所です。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
いなべ市大安図書館
所在地: 〒511-0274 三重県いなべ市大安町大井田1305
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三岐鉄道大安駅に隣接している図書館です。文庫本などの在庫も豊富で新刊などがすぐに入荷する図書館です。何よりスタッフの方が丁寧に教えてくれるのでまた利用したいと思いました。学校などの通学の時に利用する生徒にも便利だと思いました。
開館時間 開館日 9時30分~17時30分月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本