堺市7区 の公立図書館(15施設)

堺市7区の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、堺市7区にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
堺市7区の公立図書館
15施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市立中央図書館は、大仙公園の中の一角にあります。 なので、図書館に寄った帰りに公園内を散歩するのがおすすめです。 有意義な時間を過ごしたという実感が芽生えますよ 図書館前には自転車置き場がありますので、自転車がGOODです。 図書館自体は、古い建物ですが、コンクリート打ちっぱなし仕上げで大変風格のある建物です。 建物周りも大変広々としたスペースがあり、石畳となっているので、より重厚感が増し、私は大好きな図書館です 建物に入り、階段で3階へ上がって行くと図書館の入り口があります 入り口正面に受付があり、この階段を中央として、ぐるりと囲うように図書スペースがあります。 結構たくさんの机がまばらに配置されていますので、自習や、調べものや、読書スペースとして多くの人が活用されています。 受付に向かって右へ行くと、雑誌コーナーがあり、その前にソファーがおいてあります。 私はもっぱら、そのソファーで雑誌を読みあさっていますが… 親しみ深い図書館ですので、是非ご利用ください
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市立北図書館は堺市北区にある市立図書館です。およそ170万冊の本が管理されており探しているものがあれば高確率で見つかると思います。新金岡駅から徒歩10分以内とアクセスも良いです。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    美原図書館には2週間に一度のペースで通っています。とてもきれいな建物で明るく気持ちの良い空間です。こども向けの書籍が豊富で、電車好きの息子はいつもよりどりみどりで喜んでいます。駐車場が広くて、歩行者と車の動線が分かれているので安心です。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市立西図書館は堺市西保健センターと同じ建物にある図書館です。幹線道路沿いにあり、大型ではないですが駐車場もあります。子供向けの絵本から専門書なども置いてあります。スタッフの方もとても親切でした。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    南海高野線北野田駅から徒歩1分の所にあり、近くにコインパーキングもある為車での来店も可能です。 店内はとても広く、様々な本のジャンルがあるのでとても魅力的な図書館になっています!
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    泉ヶ丘駅前にあるため、立寄りやすい図書館です。本の種類も豊富で、なによりも広々とした室内のため大変落ち着いて読書ができます。 お子さまから大人まで幅広く時間を過ごせます。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    青少年センター図書室は堺区の大通りから一本中に入ったところにあります。私はレンタル自転車をいつも借ります。すごく便利なのでみなさん使ってみてください。職員の方がいつも施設周りを掃除してくれているのでとても綺麗です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市立南図書館栂分館は大阪府堺市南区桃山台2丁にございます。私の家はこちらの図書館の近くですので休みの日はよく使っています。いつも綺麗に本が整理されていて、新しい本が常にあり、読書が好きな方にはたまりません。家が近くの方は是非ご利用下さい。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    深井の中で落ち着いた空間の図書館です。地域の人から愛されていて、子供たちもたくさんいます。本の数もたくさんあり、一日中図書館にいても飽きないようになってます。行ったことない方は行ってみてください。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    南図書館美木多分館は泉北高速鉄道光明池駅の近くにあり堺市立鴨谷体育館の中にあります。子供から大人まで幅広く本屋雑誌が取り揃えてられ、基本小さなお子様でもわかるように、ひらがなで種類を表示しており親切です。地域の方の利用が多く、体育館の中にあるので親がスポーツをしている間に子供は本を読んでいるなどの活用もされている。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市の堺市立中図書館東百舌鳥分館の紹介になります。 堺市中区土塔町にある図書館です。堺市立東百舌鳥小学校の近辺にあり、泉北高速鉄道『深井駅』から徒歩約15分程度の場所にあります。 また、泉北高速鉄道『深井駅』からバスも出ており、堺東行きのバスに乗車し、土塔で下車すると徒歩300メートル程の場所にあります。 また、車で利用する際も、無料駐車場が約20台程度ある為、車でもお越しの際も、図書館を利用することができます。 開館日時は、火曜日から日曜日で午前10時から午後17時まで開館しています。毎週月曜日が閉館になりますが、祝日が重なった際だけ開館しています。それ以外に6月、9月、12月の第1火曜日がお休みだったり、年末年始、資料整理期間が閉館しています。 図書のスペースは1階になります。図書館を利用するすべての方がより良く利用出来るように様々な取組みをされています。館内設備として、障害者用エレベーター、障害者優先トイレ、障害者用駐車場、授乳可能トイレ、手摺・スロープ等があります。また、子育て支援コーナーやじゅうたんで区画された赤ちゃんや子供の本を選ぶスペースもあり、多くの幅広い年代の方に賞賛を得ている図書館になります。 歴史本から雑誌、勉学用の本等が多数あり、堺市立中図書館東百舌鳥分館では約4万点の本を取扱いされています。本を借りる事もでき、簡単に貸出が可能です。子育て支援コーナーの横に貸出カウンターがあります。貸出したい本を選んで持って行くだけになります。また、返却する際も同じです。返却カウンターが貸出カウンターの横にあるので返却したい本を渡すだけになります。閉館していても本を返却する事ができます。外に返却ポストがあり、その中に貸出していた本を返却致します。この返却ポストを利用する際は、開館時間以外の時間はいつでも利用する事ができます。また、堺市立中図書館東百舌鳥分館の特筆する点してSNSを活用して来客者に発信してくれます。Twitterでお知らせやイベント内容の更新もして頂けます。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺立中央図書館堺市駅前分館は1999年に堺市立中央図書館の分館という形で堺市駅前近くで開館しています。堺市立中央図書館全体での蔵書数は100万冊にも及ぶのでお探しの本も見つかると思いますよ!
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    堺市立東図書館初芝分館 南海高野線初芝駅を南に5分ほどの場所にあります。 図書館で色々な本が借りれます。 カフェスペースなどもあります。 堺市東区の成人式もここの場所で行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    人権ふれあいセンターの4階にある図書館です。堺市には各区に1箇所ずつ大きな図書館があるうえ、ここのように分館も多数あるので返す時にとても便利です^^ ふれあいセンターの図書館はエスカレーターを上がって右側に児童書が別室で設けられていて、入り口で靴を脱いでカーペットコーナーに上がるスタイルです。子供と座ってゆっくり絵本が読めるのでオススメですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。