和歌山県 の公立図書館(29施設)

和歌山県の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、和歌山県にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
和歌山県の公立図書館
29施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館は、たまに利用します。本の貸し出しは2週間で10冊借りれます。また二階フロアには、シアターなどが日替わりでやってたりもします。子供からお年寄りまで楽しめる図書館です。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山市屏風丁にある【和歌山市民図書館】です。 南海電鉄の和歌山市駅の改札を出て直ぐのところにあります。 館内はすごく広く、綺麗な図書館です。 本も沢山あり、和歌山市民が羨ましいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    うちの親がよく行っているのですが、岩出図書館は根来寺の近くにあります。岩出市の市営図書館です。図書館の周囲には桜の木がたくさんあり、春には満開の桜の花を楽しむことができます。また夜間返却ボックスも設置されており、活用しやすくなっている様です。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    紀の川市庁舎の西隣り、生涯学習センター内にある、紀の川市立河北図書館です。館内は柱が無いため開放感が高く、気持ちよく読書に没頭できます。和歌山県内の在住・在勤者であれば、誰でも借りることができるのは有難いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    駅前ライブラリーさんは、大変小さな図書館と思います。 図書館内はテーブルと椅子が分散して、本の傍で読めるようになっています。 人が少ないのでリラックス出来る図書館と思います。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    町立図書館のゆめよみ館は、JR南部駅前の大通り沿いにある図書館です。元々こちらは町役場があった為、建物自体は大変大きく、立派なつくりをされています。駐車場は近隣になりますが、敷地内に駐輪場が広く設置されていますので、利用は大変便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    一度利用したことがあるのですが、田辺市民、通勤、通学されている方なら誰でも、本を借りる事ができます。私も、登録して借りています。時間がある限り、大好きな本を読ませてもらってます。
    開館時間 開館日
    9時30分19時30分
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県立紀南図書館は田辺市のあってJR白浜駅から車で10分ほどの所です。県の情報交流センター(ビッグユー)の中にあります。会議室や交流出来る部屋も備え付けられていて良い施設です。ビッグユーと名つけられている様に大きなUの文字になった施設です。良いのは中に食堂や売店があるので外に出る必要が無いので助かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    上富田町立図書館は、文化会館の隣りにあります。としゅかんとひらがなで可愛く書かれている看板が目印です。小さいお子様連れのお母さんの姿をよく見ます。ゆっくり本を探して、読書できるので私の癒しになっています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの橋本市図書館は先日初めて行きました。国道24号線沿い市役所前交差点を北へすぐの場所にあります。橋本市役所に隣接しているので分かりやすい立地でした。橋本市に行った際に少し調べたい事があり立ち寄ったのですが、一般書や絵本コーナー等本が充実してました。家族で楽しい時間を過ごせました。県外の方でも気兼ねなく利用出来ますよ。また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    那智勝浦町にある図書館です。那智勝浦町民だと図書カードを館内で作り次第、好きな本がレンタル出来ます。また同じ和歌山県内で借りた本も、那智勝浦町民図書館から遠隔返却出来るシステム導入されました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    金屋図書館は有田川町(旧金屋町)文化保健センターの二、三階にあります。児童、幼児向けの図書館で「読み聞かせスペース」なるものがあります。授乳室もあり、お母さんもくつろげるスペースです。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    串本町立体育館の隣にある図書館だよ!館内の本を探す前に、パソコンで蔵書検索をする事が出来るので便利だよ!中庭では、飲食をしながら読書する事も出来るよ!車で公民館等各所をまわって本の貸出しを行っているので、遠方の人にも好評だよ!こども用の本棚は和室の一角にあって、小さなこどもでも自由に歩き回る事ができるよ!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    国道24号線沿いの役場前交差点を南へすぐの場所にあります。こちらの図書館は先日初めて家族で利用しました。まず、外観が独特でした。レンガ調とオシャレでビックリしました。駐車場も広くて安心して停めれますよ。本の数が充実していてゆっくり楽しめた図書館です。また行きたいと思います。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR紀勢本線の海南駅から徒歩7分ほどのところにある図書館だよ!4階建ての建物で、2階にはカフェも併設されているよ!図書館の中には自由に利用出来る学習室もあって、子どもから大人まで利用する事が出来るよ!野外には遊具や広場もあるよ!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から白浜町にある図書館です。 夏休みなど長期休暇などの時には、宿題をする学生さんが多く利用しています。 本の数も多くあるので読書も楽しめます。 静かで落ち着いた図書館です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    有田川町立八幡中学校の中にあります。気軽に立ち入ることができます。本の種類がとても多く、子どもから大人まで幅広い年代の方が楽しめるようになっています。地域の方にとてもオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    2017年にオープンした新しい図書館です。静かでとてもキレイなので、落ち着いて読書や勉強をすることができます。土日は人が多く、よく賑わっています。近くに市民体育館や、市民プールもあるので地域の方にとてもオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学生や教職員以外に、一般の人にも開放されていると図書館だよ!医科大学の図書館なので、医学や看護に関する本がメインになっているよ!ホームページで探している資料が図書館にあるのか検索する事も出来るよ!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR箕島駅から徒歩5分ほどの所にある図書館だよ!館内はとても綺麗で、子どもも楽しめる図書館だよ!借りたい本があるかをホームページから事前に蔵書検索する事も出来るよ!1人10冊までを2週間借りる事が出来るよ!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新宮市立図書館は、和歌山県新宮市にある公共図書館で、地域住民に対して情報提供や学習支援、文化活動を推進する施設です。新宮市は、紀伊半島の東端に位置し、美しい海岸線や山々が広がる自然豊かな地域です。また、新宮市は、熊野古道や世界遺産に登録されている熊野三山への玄関口としても知られ、歴史的な背景を持つ都市でもあります。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    かつらぎ町立図書館花園分館は、かつらぎ町やその周辺地域に関する資料を多く所蔵しており、地域の歴史や文化、農業に関する書籍が充実しています。また、和歌山県に関連する地域情報や観光案内も取り扱っており、住民が地元の魅力や特色を学ぶための資料が豊富に揃っています。地域の農産物や伝統工芸、地元の観光地に関する書籍もあり、地元の文化をより深く知ることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開館時間 開館日
    10時18時30分
    • 周辺の生活施設
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    開館時間 開館日
    9時21時

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。