北九州市7区 の公立図書館(16施設)
北九州市7区の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、北九州市7区にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 北九州市7区の公立図書館
- 16施設
- ランキング順
-
-
公立
北九州市立八幡図書館
所在地: 〒805-0059 福岡県北九州市八幡東区尾倉2丁目6-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北九州市立八幡図書館は八幡駅から徒歩7分ほどの場所、長崎街道沿いに建つ図書館です。規模はそれほど大きくはありませんが館内は明るく落ち着いた雰囲気で、1階に一般室と児童室があります。館内に入ってすぐに本にたどり着くことができるので、広い図書館が苦手という人にもお勧めできる図書館です。 蔵書はあまり多くないですが、北九州市立図書館の各図書館から取り寄せも簡単でとても便利です。探している本があれば、職員の方が丁寧に対応してくれます。検索のキーワードを伝えると、書名だけでなく本文の中で使われている内容であったり、細かい検索をしてくれるので、希望以上の本が見つかることもあり、レポートなどの課題提出の際は大変助かりました。 年配の方の利用者もよく見かけるので、地域の方に親しまれている図書館であることがわかります。駐車場もありますので、近くに来られた際はぜひ一度のぞいてみてください。毎週月曜日は休館日ですのでお気をつけください。
開館時間 開館日 9時30分~19時月 火 水 木 金 土 日 -
所在地: 〒800-0118 福岡県北九州市門司区吉志新町2丁目1-1
- アクセス:
恒見営業所-門司駅前1「「東部農協前」バス停留所」から「北九州市立門司図書館…」まで 徒歩3分
九州自動車道「新門司IC」から「北九州市立門司図書館…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 門司区吉志新町2丁目の松ヶ江出張所と同じ建物に併設されてる新しい図書館です。 敷地内には体育館もあるので、家族で図書館と一緒に利用することが多いですね。新門司のランドマーク的な存在だと思いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 開館時間 9:00〜20:00 休館日はまちまちなため、確認が必要です。 駐車場もあり、駐車券はカウンターで交換してもらえます。 一般の方が利用できる一般図書室には、机が複数置いてあり、4人掛けですが真ん中に仕切りがあるため目の前の人と顔を合わせることはありません。 高校生のテスト期間中の土日などは、勉強をしに来る高校生でほぼ机が埋まっているため、本は借りて帰るのがオススメです。 児童書は一般図書室の半分ないくらいあり、お子さん連れの方も多く見られます。 絵本から小説、図鑑など沢山の児童書と子どもサイズのテーブル、DVDを見られるスペース(※座席は少ないので注意)もあり、子どもと一緒でも自分の本を選ぶ時間がしっかり取れると思います。 専門図書室は大学の学生や先生のみ利用できるようです。(学校のカードが必要なようです) 市立図書館のため、他の市立図書館(黒崎や八幡など)で借りた本をこちらの図書館から返却することも可能です。 本の取り寄せもできるため、読みたい本を諦める必要もなく、かなり使い勝手が良いです。 外階段があるのですが、駐輪場の方へ回り込んだ自動ドアから入るとエレベーターがあるため、足が悪い方、本を沢山借りたい方でも利用しやすいです。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大学周辺はかなり色々とアパートマンション、飲食店があり、車でも、モノレールでも行きやすい場所にあります。キャンパスは、広くて明るいです。競馬場からすぐ側にあるのでわかりやすいと思います。
-
公立
九州歯科大学附属図書館
所在地: 〒803-0844 福岡県北九州市小倉北区真鶴2-6-1
- アクセス:
JR日田彦山線「南小倉駅」から「九州歯科大学附属図書…」まで 徒歩13分
北九州都市高速1号線「下到津出入口(IC)」から「九州歯科大学附属図書…」まで 860m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公立図書館検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本