関東地方 の公立図書館(601~630施設/984施設)

関東地方の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、関東地方にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の公立図書館
984施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    赤塚図書館は東京都板橋区赤塚にある区内で最初の地域図書館です。赤塚庁舎の2階にあります。10年ほど前に庁舎とともリニューアルされました。東武東上線の下赤塚駅から徒歩15分ほどの閑静なエリアに立地します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは清瀬市野塩にある図書館です。秋津駅からも徒歩圏内にあるので、電車でも利用しやすいです。施設内には、駐車場と自転車置き場も設備されています。市役所の出張所も同じ建物内にあるので、子供から大人まで一緒に利用することができます。施設には本棚以外にも勉強机や、長椅子など、その場で本を見られるスペースもあります。図書館内はとても静かで集中して、本を探すことができます。スタッフの方も常駐してくださっているので、困ったことがあるとすぐに声をかけられる環境でした。図書館カードを作らないと借りられませんが、当日10分ほどで作成することができました。無料で本を借りられるので、とってもオススメです。図書館施設には、自動販売機やトイレなどもあるので、一日過ごせますよ。夏の暑い時期にはクーラーも効いているので、家族でも利用できると思います。近隣にはスーパーや薬局があるので、立地としてもとても利便性が良いです。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    図書館高田分館は、柏駅西口よりバスに乗り、高田下バス停 徒歩1分の所にあります。 建物の中は懐かしさ感じる事ができ、落ち着いてゆっくり読書が出来ます。 近隣には高田緑地があり自然豊かな場所にたたずむ図書館です。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    板橋区西台にあります図書館です。閑静な住宅街にあります。都営三田線の西代駅からは遠く、東武練馬駅のが近いです。区営アパートの1階が図書館になっています。こじんまりとした図書館で地元の方中心の図書館です。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    多摩センター近くにある多摩市立図書館です。 建物は旧西落合中学校があった場所なのでとても広く、本の数もたくさんあります。 前では図書館グランドといって、色々な活動をしています。
    開館時間 開館日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は東急東横線の祐天寺駅から徒歩8分ほどのところにあります。小学校が近くにあるので、本を借りに来る子供達で賑わっています。本の種類も豊富なので、調べ物をするときなどに便利です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    柴崎図書館は諏訪通り沿いにあり、立川駅から歩いて6分の所にあります。近くには諏訪神社や柴崎学習館、第一小学校、柴崎第二学童保育所があってとても静かなところです。立川駅近くにこんな静かなところがあるのが信じられません。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは笠間市にある図書館で、とても綺麗です!図書館は他にもいくつかありますが、立地も良いので、いつもこちらを利用させて頂いています。子供向けの本も多く、助かっています。また近くへ行った際には利用したいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    毛呂駅の線路の反対に見える建物が実は図書館! 立地の良い場所に立っています。 館内は静かですので自分の読みたい本をじっくりと選ぶことができます。 児童コーナーなどもあるのでお子様はそちらで本を選ぶことができます。 読書スペースなどもあるので安心して読みたい本が選べます!
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館はとても大きいというわけではありませんが、地域の人が勉強したり読書をしたり過ごすには非常に魅力的な空間なのではないかと思います。私自身、仕事の都合でちょっと休憩にくる程度で本を手に取ったことはないのですが、図書館は静かで心が安らぎますね。本に囲まれて生きるというのは本当に幸せなことではないかと思います。 どこの図書館でもそうかもしれないですが、1人で使用できるブースが何席か準備されています。ただし、好きに使っていいのではなく、必ず受付で使用させて下さいという事前予約をする必要があるので注意が必要です。利用者層としては高齢者の方や小中学生が中心といったところでしょうか?30代から40代くらいの働き盛りの層はあまり見かけないかと思います。 トイレはきれいに整えてあり、誰でもトイレも設置してあるので、インフラとしてはかなり充実している方ではないでしょうか?自動販売機も置いてあるので、近所にコンビニもないことを考えると非常に助かりますね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近隣に商店街や住宅街が混在している賑やかな場所にある図書館です。最寄も高円寺駅と便利な場所にあります。1階〜3階まである比較的大きな図書館で各階わかれて蔵書があるのでおちついて本を探せます。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    豊島区立目白図書館は西池袋にほど近い閑静な住宅街の中にあります。大学時代にこちらの図書館をよく利用しました。小さめの図書館ですが、静かな環境なので落ち着いて読書や勉強ができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    武蔵村山市立雷塚小学校のとなりに図書館があります。毎月絵本などの、お話し会というイベントで職員の方々が絵本など低学年向けの本を読んでくれてます。開催日時などは、図書館の掲示板に記載してあります。子供達は毎月楽しみにしています。
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    海老名駅より徒歩7分の所に位置する海老名市立図書館。 ただの図書館施設だけではなく、一階には蔦屋やスターバックスもあり、大人から子供まで楽しめる空間です。 もちろん、2階以上は図書館とワークスペースが有り、非常にありがたい施設です。 車でのアクセスも可能。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    潮来市立の図書館です。 駐車場はとても広く、館内も落ち着く雰囲気でした。 市民カードを作成すると館内でのパソコン利用や書籍のレンタルができます。 所々に椅子やソファーがあるので、時間があるときはゆっくり読むことができます。 児童書や専門誌や漫画もありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、仕事中に調べ物があって立ち寄りましたが、書物の数も多くて、館内はゆったりとしていています。とても良い雰囲気なので気持ちの良い図書館でした。駐車場も広くて止めやすい為、近くに行ったらまた利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    荏原文化センター通りにある荏原文化センター3階に位置しているのがこの図書館です。東急池上線「荏原中延駅」徒歩5分という駅から近くてわかりやすい場所にあります。荏原文化センターは品川区民の為の施設で図書館のほかに市民プールや大きな音楽ホールや貸し会議室など便利な施設が揃っています。大きな施設の中にある図書館なので広くて賑わいのある印象です。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東急目黒線の奥沢駅駅から徒歩1分ほどのところにあります。 駅隣の建物の3階にあります。 広くて本の量もたくさんあり快適に利用できます。 勉強したい時などに利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    1階から4階まである図書館で主に1階と2階が一般書架になっています。蔵書数も結構多いです。3階はパソコンも使える閲覧室、4階は事務室件貸しホールになっています。児童書コーナーも豊富で洋書の絵本など変わった品もおいています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    都営三田線千石駅徒歩3分というアクセスしやすい場所にあります。図書館は植物でできた緑のカーテンやいろいろな季節の花が楽しめる花壇や庭園など自然あふれる見た目です。地域ミュ-ジアムや大学と連携し、各種の講演会やイベントを企画している活気ある図書館です。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    本日ご紹介するのは西多摩郡瑞穂町にある瑞穂町図書館です。 地域住民にとって貴重な図書館です。 第一に図書館の施設自体が相当新しく、清潔感もあり、居心地が非常に良い空間が広がっています。読書スペースが広く風通しがいいため館内も明るく魅力的です。 特に子ども向けのスペースが充実しており、子連れで訪れる際にはとても便利です。絵本や児童書が豊富に揃っており読み聞かせのイベントも開催されているため、小さな子どもたちにとって楽しい場所になっています。 私も自分の子供を連れて読み聞かせのイベントに参加をしたことがあるのですが、スタッフさん方の対応が非常に良く、子供も大人も満足した上で大変助かるイベントでした。 その節はありがとうございます。読み聞かせ自体は自宅でも行なっているのですが、やはり家とは違う環境で子供もどこか集中して話に聞き入っていました。話し方の違いでしょうか。 更に図書館の品揃えが非常によくにわたり、最新の本や専門書も充実しています。特に地域の歴史や文化に関する資料が多く、地域住民や若い方が歴史を知る非常にいい場となっています。利用者からはリクエストにも対応してくれるサービスが好評で、自分の読みたい本が見つからないときには非常に助かります。 スタッフさん方も親切で丁寧な接客をしてくださり、利用者の質問に対しても即座に答えてくれます。特に初めての訪問者に対しても温かく迎えてくれるため、安心感があります。 ただ近隣に図書館がないこともあり、週末や休暇期間中は利用者が多く座席がすぐに埋まってしまうことがあるため、スペースがもっと広かったら助かります。 まとめると、瑞穂町図書館は瑞穂に住んでいる私からするととてもありがたい場所です。 清潔で居心地の良い空間、豊富な種類、親切なスタッフと3拍子揃っており、今後もたくさん使わせていただく予定です。 ぜひ皆さんも西多摩郡瑞穂町に来た際にはお使いになってみてください。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    川島町役場のすぐ隣に有ります。 小さい子がゆっくり本を読むスペースは、靴を脱いで上がれて、まったり出来る感じです。貸し出しでは本だけでなく、紙芝居も有って驚きました。 2階は、勉強出来る様に、机と椅子が並ぶスペースも有ります。 図書館で様々なイベントを行っています。お話会や、勉強会等色々有るので、図書館カレンダーを確認しておくと良いですよ!
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    勝浦市立図書館は朝9時から17時までの間で開館してます。勝浦の歴史等の本がある為よく通っていました。夏休みの時期になると、小学生が勉強をしている姿なども見られます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西水元地区図書館は葛飾区西水元の特別養護老人ホームあやめ園に隣接してあります。 地元の方から愛される図書館で、毎週金曜日は夜8時まで開いているので、お仕事帰りの方も利用できます。水元まで行けば水元図書館もありますが、私はアットホームな西水元地区図書館をオススメします!
    開館時間 開館日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿骨区民館の隣にある小さな図書館です。児童書と一般図書の割合は半分ずつくらい。読み聞かせスペースもあります。近くには区民館の共用スペースであるレクリエーションホールなどもあり放課後の時間帯は子供で賑わっている印象があります。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    駅から離れた閑静な住宅街にあります。何棟かある団地の一階にあります。近くに住む家族連れが多く来館し、憩いの場になっています。比較的児童向け図書が多いのも特徴です。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    江戸川区、子ども未来館という施設の中にあり子どもの為の図書館です。1階が図書館スペースになっていて2階は体験学習などができる区民施設です。図書館の児童書の数は約4万冊、CDやDVDなどのメディア関連の種類も多数あります。親子でもお子さん同士でも楽しめる図書館になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東新小岩、蔵前橋通り沿いにある葛飾区立の図書館です。 都営住宅・東新小岩三丁目アパートの一階部分が図書館になっています。小規模な図書館ですが、一般書約8万冊、児童書約2万2千冊と蔵書数も充分ありますよ。閲覧スペースが64席、自習スペースもあります。 館内は明るく、通路も広く取られているのでゆっくりと本を探す事が出来ました。棚に並べられた本にはジャンルごとに色分けしたテープが貼られていて、本が見つけやすいように工夫がされていました。すごく親切だなと感じました。図書館奥にはPCコーナーもありましたよ。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR武蔵小金井駅南口から徒歩10分の場所にあります。自宅の近くになるので、3歳と1歳の子供の為に妻が良く絵本を借りに行ってます。施設内も意外に大きくて、本の種類も多彩です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    下馬の歴史に関する展示が充実しており、地元民の人たちによる展示もあったりと非常に地域に密着した図書館になっております。正八角形の建物も一見の価値ありです。ぜひ行ってみてください。
    開館時間 開館日
    9時19時

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画