関東地方 の公立図書館(631~660施設/984施設)
関東地方の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、関東地方にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関東地方の公立図書館
- 984施設
- ランキング順
-
-
公立
君津市立中央図書館
所在地: 〒299-1152 千葉県君津市久保2丁目13-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 君津市久保にあります。 JR内房線君津駅から車で10分程の場所にあります。 君津市役所の隣にあり立地も便利なところにあります。 2階建てで大型な図書館です。 書籍の数も豊富です。 おすすめなのが広い自習スペースです。 子供を含め私自身も利用しています。 係の方も皆さま親切に接してくれます。
開館時間 開館日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
八條図書館
所在地: 〒340-0801 埼玉県八潮市大字八條2753-46
- アクセス:
草加09「「広瀬病院前」バス停留所」から「八條図書館」まで 徒歩2分
東京外環自動車道「外環三郷西IC」から「八條図書館」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの図書館は八潮駅から車で10分程の所にあります。駐車場も15台程停められるので、車での来館も可能です。正面入口を入って左手にキッズスペースや絵本などがあり中央には、最新の情報誌や雑誌が揃えられています。入口付近に受付があるため初めての方も安心して利用できる施設です。
開館時間 開館日 9時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
上三川町立図書館
所在地: 〒329-0611 栃木県河内郡上三川町上三川5040
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上三川町立図書館に行ってまいりました。 本を読むと言うより 自主勉強が目的で 行きました。 当たり前かもしれませんが とても静かでしたし、机も大きめのが3卓ありましたので十分でした。 資料室を予約すれば もっと専用の机があるようですよ。 お子様向けのコーナーもあるし DVD視聴コーナーもあるので 是非一度お試し下さい。
開館時間 開館日 9時30分~19時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
小川西町図書館
所在地: 〒187-0035 東京都小平市小川西町4丁目10-13
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小川西町図書館は小平市小川西町にあり、小川駅から歩いて4分かかります。 小平市立図書館の一つで、休館日は月曜日と年末年始の12月28日から1月4日までです。駐車場は9台ありそのうち1台は障碍者用駐車場です。小川西町図書館は、1980年(昭和55年)に開館しました。特徴としては、ハンディキャップのある方のためのサービスを行っており、デイジー(DAISY)図書や布の絵本・遊具の貸出などを行っています。また、ハンディキャップサービスをより多くの方に知っていただくための展示も定期的に行っています。
開館時間 開館日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
柏市立図書館松葉分館
所在地: 〒277-0827 千葉県柏市松葉町4丁目11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは商店街の一角にあり、買い物帰りなどに利用しやすいので良く本を借りてます。書籍も多く、また中で読書も出来ますので子供の夏休みには多くの人が利用しています。駐車場は商店街の方を利用することになるので自転車で行かれるのをオススメします。
開館時間 開館日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
調布市立図書館神代分館
所在地: 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘1丁目40-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王線、つつじヶ丘駅から歩いて10分くらいの場所にある子供が多く集まる図書館です。蔵書数は33,000冊と分室としては結構あります。建物は学校のような見た目をしていて階段をのぼったところに入り口があります。開館時間は9時〜17時までと結構長く空いています。学校帰りの子供たちに人気の図書館です。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
江東区立城東図書館
所在地: 〒136-0072 東京都江東区大島4丁目5-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩1分、祉会館・児童館といった様々な施設を併設した総合区民センター4階部分に図書館があります。所蔵数は約15万点で読書コーナーなどもありかなり広々とした館内になっています。月曜日から土曜日までは夜九時まで開館していて立ち寄るのにとても便利です。
開館時間 開館日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
公立
国分寺市立本多図書館
所在地: 〒185-0011 東京都国分寺市本多1丁目7-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分寺駅北口からずっと商店街をまっすぐ進み、本多公民館図書館西の交差点を右に曲がると、すぐに見えてきます。図書館の入り口に喫茶室もあるので、そこでゆっくりお茶を飲みながら借りた本を読む事も出来ます。図書館の裏には10台位入る駐車場もあります。
開館時間 開館日 9時30分~20時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本