東北地方 の公立図書館(61~90施設/286施設)

東北地方の公立図書館を一覧でご紹介します。「パブリネット」では、東北地方にある公立図書館の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立図書館の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立図書館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方の公立図書館
286施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR八戸駅に隣接併設されています。 時々、気分転換にこちらの図書館を利用しています。 館内は広くはありませんが、読書コーナーや勉強スペースも確保されています。午前中は日が差し込み、太陽の暖かさを感じながら読書を楽しむことができます。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    二戸市の中心部にある二戸市立図書館は、とても大きな建物で目立ちます。本の貸し出しを無料でしており、たくさんの種類があります。机や椅子なども備え付けられており、勉強をしている学生さんも多いようです。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの図書館ですが、本が色々あるだけではなく調べ物を映像で確認できるようにDVDなんかも見れちゃいます 調べ物につかれてちょっと休憩したいときにもみれるので助かります笑
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    イオンスーパーセンター盛岡渋民店の近く、国道4号線沿いにあり、利用しやすい立地です。 私の住んでいるところからは少し距離があるのですが、とても静かで、落ち着いてゆっくり本を読むことができるので、これまでに何度か利用しています。 渋民図書館の蔵書は、事前にインターネットで検索、予約をすることもできるんです。便利な時代になりましたね!
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    一戸町内にある図書館です。建物自体はそんなに大きくはないのですが、本の多さは他の一般的な図書館と遜色ありません。わたしは子供の頃から本を読むのが好きなので、今でもたまに利用しています。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    駐車場もとても広く駐車にも困りません! 館内は広く、整然と各ジャンル毎に分けられているので探しやすいのも良いですね♪ 空調もしっかり効いてるのでゆっくり調べ物が出来ます!
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    火曜日から土曜日までは、9時から19時、日曜日、祝日は9時から17時まで開館している伊達の図書館です。子供からお年寄りまで誰でも気軽に利用できます。館内には、会議室などいろいろな施設が整っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手町の沼宮内地区にある岩手町立図書館は、とても人気のある図書館です。子供たちが特に多く通っており、本の貸し出しももちろん無料でしてくれますよ。たくさんの種類の本がありどれにしようか迷ってしまいますね。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    とても落ち着ける場所なので勉強や読書をされる方にはとてもいい場所です。コロナということもあり密にならないようにしなければなりませんが是非一度行ってみてください。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    能代市にある能代市立図書館は、能代市民にとって重要な施設となっています。規模はそんなに大きくありませんが、たくさんの本が置いてあり、市民に無料で貸し出しをしています。土日などは、勉強する学生さんも多いようですよ。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    しらさわ夢図書館は誰でも利用できる地域密着の図書館で本はもちろんですがDVDやCDなども見ることができてうれしいことがなにより市内在住の方は無料で利用できるところはすばらしいですね。
    開館時間 開館日
    9時30分20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    公立

    迫図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    季節は変わり秋の装い 昼間の気温落ち着き過ごしやすくなってきましたね。 読書が好きな方はもちろんですが、今年から読書を始めてみようかなと考え中の方も「迫図書館」に足を運んでみて下さい。 児童文学書や歴史文学書、知的好奇心を揺さぶる科学に関する本も多数ありますよ。 探しものが見つからない時は、親切丁寧な司書さんが教えてくれます。 秋の夜長は是非読書で、時間と脳の活動を有意義に過ごしましょう。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄駅が遊佐駅で徒歩10分ぐらいの場所にある図書館です。 外観も内観も綺麗でゆっくり読書ができます。 個人の場合は誰でも利用登録ができますよ〜! あと、土・日・祝も開館しているので休みの日に行けるので有難いです!
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    盛岡市の駅前にある岩手県立図書館は、とても綺麗でお洒落なつくりをしてます。免許の更新で待ち時間があったので利用しました。 ガラス張りでとても落ち着くつくりでした。 また行ってみたいと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄勾当台公園駅から徒歩15分ほどです。 メディアテークの建物内に仙台市民図書館がございます。 とても広く、静かな図書館です。文献もたくさんあり、勉強には最適です。 私も学生の頃から通ってました。 大学の論文に必要な文献を探しに来てましたね。 借りることもできます。席に座って読むこともできます。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    基本土日や連休(年末年始以外)は空いている図書館です。静かに仕事も出来ますし、主婦にも優しい環境です。小さな子供も読みやすい本が多いので、連休前にまとめて借りることが多いです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    勉強や読書にはもってこいの場所です。一人の時間を確保したい私はよく利用させて頂いてます。静かな空間で勉強や読書をしていると本当に時間が過ぎ去ります。皆様も一人の時間を作りたい時は利用してみて下さい。
    開館時間 開館日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    良く勉強をしに行っていました。 役所の近くで、地域のコミュニティの場としても重宝しています。 無料の本の貸し出しはもちろん、 子供向けのアニメなど沢山揃えてあります。 毎回行くのが楽しみでした。 いつも室内も綺麗に掃除されています。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大船渡市リアスホールの2F~1Fにあります。行ってみると分かりますが、2Fから入ってらせん状にフロアが続くつくりが新鮮です。専門書から漫画コーナー、視聴施設もあり充実している印象です。個別の閲覧スペースもありますよ。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    北上市の江釣子という地域内にある図書館です。館内には探している本を検索できる機械があるので、とても便利です。また、勉強スペースの机も多数用意されているので、学生さんたちに重宝されています。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    八幡平市役所市庁舎前のポエトリーガーデン南側にあります。館内にはソファもありゆっくりと図書・新聞・雑誌を見ることが出来ます。資料の検索はタッチパネル操作で簡単に出来ます。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    加美町中新田にある図書館です。館内はとてもきれいで落ち着きます。ゆっくり本を閲覧するスペース、ビデオを視聴できるスペースがあり、小さい子どもを連れていってもお互いゆっくり過ごせます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県岩泉役場から徒歩で3分ほどの所にある図書館です。小学生と中学生の時はよく訪れており、特に小学生の頃は母とよく行きました。とても思い出のある図書館です。絵本は沢山ありましたよ!外観が煉瓦でとても素敵な図書館ですよ!
    開館時間 開館日
    9時30分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台市宮城野区榴岡にある榴岡図書館に先日行ってきました。館内はとても綺麗で広かったです。近くには駅もあるので、とても便利です。本の数もとても多くおすすめの図書館です。
    開館時間 開館日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    石巻市図書館桃生分館は、石巻市桃生総合庁舎内にあります。 前面ガラス張りの明るいフロアに本が陳列されていて、とてもきれいで素敵な図書館です。 本棚もあまり高くないので、お年寄りでも無理せず安心して本をとることができます。 ベンチも数箇所に用意されているので、ゆったりとくつろいで本を読むことができますよ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    つがる市立図書館は、イオンモールつがる柏内にある図書館です。参考書から、絵本まで幅広い品揃えがあり、家族で本を借りられる図書館です。また、ターリーズコーヒーも併設しており、コーヒーを飲みながら読書をする事が出来ます。
    開館時間 開館日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    夏休みになると、子供たちの宿題である読書感想文を書くために、本を選ぶ時に利用します。子供向けと大人向けで階が分かれています。読み聞かせにコーナーもあって、どんどん本に興味をもって欲しいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    蔵王町立図書館はふるさと会館の一階にあります。 ふるさと会館正面玄関の左側が図書館エリアとなっています。 小さなお子様向けの本から大人の為の小説や勉強、趣味に至るまで揃っていました。 読書スペースもゆったり清潔で良かったですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市立図書館の分館ですが今日初めて利用させていただきました。今日は天気が良くて気温も上がり散歩にちょうど良い感じだったので昼の休憩時間に散歩がてら図書館の中で読書をさせていただきました。やっぱり図書館の中は静かで心地よい空間で最高です。今度は定期的に足を運びます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    旧東村、きつねうち温泉の隣に併設されています。 主に学生の利用が多く、試験勉強の前などはかなり混み合います。 本の数もかなりあるので、温泉に浸かったあと、ここでゆっくり時間を過ごすこともできます。
    開館時間 開館日
    10時18時

■地方・地域の公立図書館検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画