「大崎市図書館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~139施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大崎市図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県大崎市古川にあるお寿司屋さんです。営業時間はランチが12時から14時30分、ディナーが17時30分から22時までとなっています。定休日は日曜日なので、ご注意ください。 今回注文したコースは、つまみ4品、にぎり12貫ほどで8,000円でした。要望にあわせて、それ以上の金額にも対応してくれるそうです。 現代的物流の力によって、内陸の古川でも、活きや質に遜色のない海の幸が届くのが、今の時代。そこに大都市や港町との差はなくなっています。ご主人は、お寿司の要はすし飯という信念のもと、登米で無肥料自然栽培で育てたササニシキを取り寄せて、柴田町の結び酢と米酢を合わせてすし飯を仕立てています。煮切りや煮物などに使う醤油、味噌は美里町で作られているものを使用しています。米は炊く分だけを都度精米、ガスの釜、羽釜で炊くそうですが、このお米はなかなか気難しく半日以上かけて浸水しないとふっくらと炊き上がらないそうです! 肝心のコースですが、最初にでてきたのは、鯛ダシの茶碗蒸しでした。干して焼いた鯛の中骨をダシにした贅沢な風味。最初から心を掴まれました!続いて毛蟹。鮮度最高の石巻産毛蟹を茹でてほぐし、再度殻にぎっしり詰めた形でした。満足感のある一品でした。 お寿司の最初は、あかいかからでした。叩いてねっとりと甘くなったイカに塩とすだちがシャープに切り込む感じがたまりません!続いての真鯛は、ほどよく寝かせ、食感がしっとりと変わり、旨味も倍増してるしてる感じがしました。次は格子に飾り包丁を入れた本マグロの中トロ、これはもう言葉がでないくらい美味しかったです。そして漬け込みのホタテ、赤身のヅケ、中心がレア状態になっている車海老、大トロ、佐賀産のコハダ、どれも本当に美味しい!炙りのノドグロはお寿司ではなく、小丼ぶりで出てきました。その他にも浅く火入れをしたホッキ貝、バフンウニの軍艦。軍艦の海苔は、松島産の生産者にオーダーメイドしているという徹底ぶり。 絶対満足出来ますので、ぜひ一度来店してみてください!
-
周辺施設大崎市図書館から下記の店舗まで直線距離で262m
ボーノ(房呑)ワインバル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大崎市古川東町にあるお店「ボーノ(房呑)ワインバル」は、本格的イタリアン専門店です。ワインに力を入れてるみたいで、ドリンクメニューの割合が高いですが一般的なお酒もありますね!サラダも充実していて、メイン料理は肉・魚類各種ありますね。日替わりでのオススメもあり、どれも美味しそうです。店内もセンス良く、とっても美味しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は県道32号を国道108号方面から西へ向かうと、左手に菓匠三全という平屋のお店のあるT字路を北へ曲がります。すると少し行ったところの右手に黄色のタイルのビルが見えてくるのでそこがこちらの中華料理屋さんです。大きな看板に店名が書かれていますのでわかりやすいと思います。雰囲気は昔ながらの町中華屋さんといった雰囲気でとても落ち着けます。店内に写真付きで貼ってあるメニューがおすすめかなと思い、エビチャーハンを注文しました。ついてきたスープがまたおいしくて空腹にとても浸み込みました。チャーハンは海老の風味が効いていておいしかったです。あと気になったのがパイコーチャーハンというメニュー、¥900です。今度はそれにチャレンジしようと思います。他のお客さんは五目やきそばを注文しているかたが多かった気がします。こちらの人気メニューなのでしょうか。確かに見た感じとてもおいしそうでした。お昼時は混雑しますので、ピーク時間を少しずらして行くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、宮城県大崎市古川にあります、楽味亭◯大山に行ってきました。2階建ての建物で、1階はカウンター席の2階はテーブル席があります。 カウンター席は、新聞が置いてあったりと、ちょっと食堂かと思う場所もありましたが、隣の席との間隔が狭くなく、落ち着いて食事をすることができました。 価格的にはサラリーマンランチには、ちょっと高めですが、ここの常連さんたちは、レディースセットや会席コース料理を食べているみたいでした。ちなみに会席コースは3000円〜になってます。 一見さんで、入ったので試しに、楽味そばセットを注文。 注文してから10分程で提供していただきました。 食べてみて、一口目で上手い!もう一度確認で食べてみて『うまい』、ダシが効いている塩そばで、丁度いい塩梅の柔らかい口当たりで、口の中でやさしく伝わるダシのうまさが、久々の私の中の大ヒットでした。 時間がなかったので、1杯で帰りましたが、時間があったら、おかわりしたいくらいでしたが、都合上その日は、店を後にしました。 そして次の日のお昼に再度、行ってきました。 今度は、bのおまかせコースをチャレンジしたいと思い来店。 いざ、お願いしたのですが、親方が聞き間違えて、隠し[b:おまかせ]というリーズナブルなメニューがあるらしく、800円台のランチになってしまいました。 結果、違うそば(醤油)がセットになってきたのですが、これがまたまた当たり!すごく美味しく頂きました。 感心したのは、セットのアナゴ丼で、私は実は、以前、粋の悪いアナゴを食べてからその臭みであまり、アナゴが好きではなかったのですが、こちらのアナゴは、おいしかったです。 何がおいしかったかと言うと、生きたままのアナゴをそのままさばいて、揚げて、ハイ、アナゴ丼。って 800円台のランチでしてくれるのが、びっくりしましたし、新鮮なアナゴでしたのでもちろん臭みもありませんでした。 使っているお米が、なんと『ゆきむすび』。 もち米のようなもちもちとした食感で、親方いわく、『この米はさめてもおいしい米なんだよ』と教え頂きました。本当においしいお米でした。 ランチの低料金の料理で、コレだけおいしいのであれば、会席コースは期待できそうですね。 ぜひ古川に行かれた際は、行ってみてください。
-
周辺施設大崎市図書館から下記の店舗まで直線距離で278m
香味食堂TAMAYA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大崎市古川台町にある香味食堂TAMAYAさん。洋食のお店です。ハチノスのトマト煮や真鯛のムニエルなど。美味しい料理が低価格で楽しめるお店です。他にもピザやパスタ、ピラフもあるので是非、一度行ってみて下さい。
-
周辺施設大崎市図書館から下記の店舗まで直線距離で281m
フードパワービーンズ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リオーネ古川1階にあるフードコートに「フードパワービーンズ」はあります。 メニューは豊富で、おにぎり、麺類、定食、カレーに丼もの、フライドポテトやソフトクリームなどお馴染みのメニューが並びます。ラーメンが安くて旨いですよ。食べ飽きないシンプルな美味しさです。大好きなフライドポテトも揚げたてで満足です!
-
周辺施設大崎市図書館から下記の店舗まで直線距離で281m
mother・port・coffee リオーネ古川店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大崎市へ仕事で向かった際に訪れたカフェこちらです。古川の商業モールリオーネ古川の一階にありました。店内にはコーヒーの香りが漂います。 今回はカフェ・ラテをいただきます。クリーミーなカフェ・ラテはまろやかな口当たりがまた良いですね。また、ドリンクだけでなくサンドイッチ系の軽食もあるのでランチタイムに行くのもオススメ。 お店のスタッフさんも笑顔で色々と対応してくださるのも感じがよくて、お気に入りのお店になりそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大崎市へ仕事で向かった際に訪れたカフェこちらです。古川の商業モールリオーネ古川の一階にありました。店内にはコーヒーの香りが漂います。 今回はカフェ・ラテをいただきます。クリーミーなカフェ・ラテはまろやかな口当たりがまた良いですね。また、ドリンクだけでなくサンドイッチ系の軽食もあるのでランチタイムに行くのもオススメ。 お店のスタッフさんも笑顔で色々と対応してくださるのも感じがよくて、お気に入りのお店になりそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、宮城県大崎市古川にあります、楽味亭◯大山に行ってきました。2階建ての建物で、1階はカウンター席の2階はテーブル席があります。 カウンター席は、新聞が置いてあったりと、ちょっと食堂かと思う場所もありましたが、隣の席との間隔が狭くなく、落ち着いて食事をすることができました。 価格的にはサラリーマンランチには、ちょっと高めですが、ここの常連さんたちは、レディースセットや会席コース料理を食べているみたいでした。ちなみに会席コースは3000円〜になってます。 一見さんで、入ったので試しに、楽味そばセットを注文。 注文してから10分程で提供していただきました。 食べてみて、一口目で上手い!もう一度確認で食べてみて『うまい』、ダシが効いている塩そばで、丁度いい塩梅の柔らかい口当たりで、口の中でやさしく伝わるダシのうまさが、久々の私の中の大ヒットでした。 時間がなかったので、1杯で帰りましたが、時間があったら、おかわりしたいくらいでしたが、都合上その日は、店を後にしました。 そして次の日のお昼に再度、行ってきました。 今度は、bのおまかせコースをチャレンジしたいと思い来店。 いざ、お願いしたのですが、親方が聞き間違えて、隠し[b:おまかせ]というリーズナブルなメニューがあるらしく、800円台のランチになってしまいました。 結果、違うそば(醤油)がセットになってきたのですが、これがまたまた当たり!すごく美味しく頂きました。 感心したのは、セットのアナゴ丼で、私は実は、以前、粋の悪いアナゴを食べてからその臭みであまり、アナゴが好きではなかったのですが、こちらのアナゴは、おいしかったです。 何がおいしかったかと言うと、生きたままのアナゴをそのままさばいて、揚げて、ハイ、アナゴ丼。って 800円台のランチでしてくれるのが、びっくりしましたし、新鮮なアナゴでしたのでもちろん臭みもありませんでした。 使っているお米が、なんと『ゆきむすび』。 もち米のようなもちもちとした食感で、親方いわく、『この米はさめてもおいしい米なんだよ』と教え頂きました。本当においしいお米でした。 ランチの低料金の料理で、コレだけおいしいのであれば、会席コースは期待できそうですね。 ぜひ古川に行かれた際は、行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本