■茨城県牛久市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

牛久市立中央図書館投稿口コミ一覧

茨城県牛久市の「牛久市立中央図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

図書館
評価:3

蔵書も充実していて、近隣では 突出した図書館です。子供向けの絵本を読むスペースや勉強用の机もあり、一日中快適に過ごせます。時間帯によっては席が空いてない可能性もありますが、PC電源もWi-Fiもあるベストな環境だと思います。

ヤミさん
広くて大きい。
評価:4

牛久消防署から入った所に有ります。先日生涯学習センターで会議があった際に立ち寄りました。アプローチも明るく開放感があり、とってもおしゃれでした。中も広くたくさんの図書が有り、案内がありわかりやすかったです。

ごえもんさん

この施設への投稿写真 8 枚

駐車場は文化センターと兼用ですが、広いです。
評価:3

牛久市の中央図書館は、牛久市神谷に有ります。中央図書館は大きな建物で、学生達が勉強に良く利用しています。駐車場は、隣の文化センターを兼用ですが、かなりの台数が駐車出来るスペースが有ります。

なつはるさん
中央図書館
評価:3

中学生の頃、受験勉強の際に利用させていただいていました。とても館内は静かでとても涼しく勉強するにはうってつけでした。他にも、小さい子供向けの場所や、レファレンスルーム等があり幅広い層に受け入れられる場所だなと感じました。

I4608さん
月1〜2ペースで利用しています
評価:3

牛久市立の図書館の中で一番大きな施設です。 牛久市に在住か在勤在学されている方、あとはお隣の龍ヶ崎市在住の方が利用申込みできます。私は牛久市在勤なので、ちょこちょこ利用させてもらっています。 読書は大好きですが、一度読んで満足できる本も多いので、読みたい本をその都度購入してるとお金がかかって大変なんですよね。なので、最近ではもっぱら図書館で借りる派になりました! 図書館通いを始めてまだ1年ほどですが、雑誌や映像・音楽など、幅広く取り揃えてあるのにはビックリしましたね。最近ではそれが当たり前なのかも知れませんが、数十年ぶりの図書館だったもんで、昔との勝手の違いにオロオロしちゃいました。 未だになんだか緊張してしまって、いつも同じ棚しか見ていませんが(読みたい本のジャンルもそこだから…)、館内の利用方法は色々あるみたいです。 たとえば、2階にはレファレンスルームというのがあって、パソコンでインターネット検索等ができるそうです。 こちらは申し込み制で1日1回1時間の利用が可能なんですって。 本の検索も便利になりましたよね〜 図書館内のパソコンで、本の検索や貸し出し状況が調べられるのは当たり前ですが、自宅のパソコンや携帯でも同じように検索できるのがとっても便利! また、通常貸し出し期間は2週間なのですが、次の予約が入っていなければ、1回だけ貸し出し延長ができるのも助かりますよね〜。しかもその手続きもネット上でできるなんて便利すぎます。 それに書籍の返却は借りた施設でなくてもいいんです。 こちらの中央図書館で借りたとしても、市役所エスカード出張所やリフレ図書カウンター、または各生涯学習センターでも返却が可能なんです。 わざわざ「返却に行かなくちゃ!」ってなると面倒ですが、車に乗せておいて、返却できる施設の近くを通ることがあったら、ついでに返却しちゃえばいいんですもんね。これは楽ですよ。 月1〜2回のペースで利用していますが、まだまだ読みたい本はいっぱいあるので、これからもお世話になります!

Y0288さん
広々です。
評価:3

牛久市柏田町にある図書館です。 文化センターと隣接しており、一帯ではとても大きな施設になってます。 どなたでも利用出来ますし、駐車場も完備しておりますので年齢問わずどなたでもゆっくりと楽しむ事が出来ます。

K7485さん
専門書など種類が豊富
評価:3

ここは牛久市の市街地の中心部にある図書館です。隣接する牛久市のホールと駐車場が一緒なので、かなり広いですね。ここの図書館はジャンルごとの専門書がかなり豊富です。例えばカメラや写真の本、映画関連書籍、月刊誌などなど。

ギザギザさん

この施設への投稿写真 3 枚

綺麗
評価:3

公民館も隣にあり、敷地も広いです。図書館も中が広く大型で、読書が目的でなくても中に入るだけで落ち着く雰囲気です。また二階には学習室が設けられていて、受験生と思われる学生さんを中心にいつも人が沢山です。

I0784さん
牛久市立図書館
評価:3

先日、仕事の調べ物があったので久しぶりに牛久市立図書館にお邪魔しました。探していた本をパソコンで調べて即見つかりました。また新聞もデータベースから探すことができるのを初めて知りました。便利になったものですね。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

静かで広い館内
評価:5

牛久の消防署近くにある図書館です。館内はとても広く、清潔感があります。書籍は専門書から絵本までずらりとそろっていて、たいていの読みたい本は借りられます。 いつも静かで、借りる側のモラルが守られてるなと思います。

ユンバンチェン、ペキさん
中央図書館
評価:4

牛久市役所から徒歩で5分ほどの場所にあります。私立高校が近くにあるため、学生がよく利用しています。地域の方の利用も多いようです。2階には市内在住の方なら誰でも利用できる学習室もあります。

魚紳さん
生涯学習センターの横にあります
評価:4

生涯学習センターの横にあり、2階にはゼンリンの住宅地図なども置いてあります。 コピーしていただく事も出来ます。1枚10円です。片側のページしかできませんが、受付の方が、サイズなど要望に応えてコピーして下さいます。

ねこさん
21時まで
評価:5

牛久市民なら一度は行った事がある図書館。本の充実は勿論のこと、近隣の図書館には珍しく21時までやってます! お仕事をしている本好きの方には嬉しいですね。市役所の出張所まで本を届けてくれるサービスもあり便利ですよ。

N2824さん
図書館って落ち着く場所
評価:3

いろんなジャンルの本があり一般の本屋さんと違い手にとりその場で読むことが出来る。だから、今まで読んだことがないジャンルの本を読むことが出来て発見や本を読む楽しさが味わえる。私が落ち着く場所でもある。

悪い猫コナツさん
★中央図書館★
評価:4

小学生の頃によく行っていました。 ビデオやDVDの視聴ができるのが良かった! 今はもっと良くなってインターネットのサービスや学習室の利用までできます。 また、市内に住んでいて心身障害などで来館できない方に本やCDなどの宅配サービスも行っていますよ♪

7ちゃさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画