
宇都宮市の旧河内町地区にあります図書館です。住宅街の静かな環境にあります。駐車場完備です。隣には公園があり、疲れたときに休憩するのにとても便利でした。開館時間は午前9時30分から午後7時までです。
ご希望の図書館情報を無料で検索できます。
公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
宇都宮市の旧河内町地区にあります図書館です。住宅街の静かな環境にあります。駐車場完備です。隣には公園があり、疲れたときに休憩するのにとても便利でした。開館時間は午前9時30分から午後7時までです。
中岡本の住宅街にありながら中岡本西公園と中岡本緑公園に囲まれ、自然の中にある環境で落ち着きのある図書館です。館内は大きな天窓があり光が差し込み明るく気持ちの良い雰囲気です。学習ができる机や学習室があり、和室の学習室も自由に利用できます。開館時間は平日午前9:30〜午後8:00、土・日・祝日は午後7:00までとなっていて、長い時間利用でき便利です。一日いても良いようにお弁当や軽食を持参してくる方は、館内の飲食コーナーで済ませています。休館日は月曜日と第三木曜日です。念のためネット上のカレンダーで確認ができます。また、子供たちへの読み聞かせや本の選び方の案内、講師を招いた講演会などのイベントの案内が載せられています。興味のあるものがあれば参加してみようと思っています。なお、こちらの図書館を利用するのは土日で車で行きますが、駐車場に入れなかったことは一度もなく十分な駐車スペースが確保されているようなので、困らないと思います。
旧河内町、いまでは宇都宮市に合併し、宇都宮市岡本にある河内図書館。 岡本駅に近く、学生の利用者が多い施設です。日中は近隣にお住いの方やお年寄りが読書に訪れてます。
小さい頃から図書館の裏手に住んでいて、 絵本を借りに行ったり読み聞かせ会に参加したりした思い出の図書館です。 本だけじゃなく、ビデオやCDもあって、色んな知識を広げてもらいました。 今もビデオあるんでしょうか?あっても家にデッキ無いですよね。 読み聞かせだけじゃなく、映画の上映会などもしていて 子供たちで見に行ったりした事もあります。 小学生になると夏休みの宿題で自由研究がありました。 今思うと、自由に勉強して良いんですから好きなことを調べれば良かったのに その頃は『宿題』『勉強』とつくものは苦手だったんです。 でもその頃学んだ雑学的な知識が、たまに役立つことを考えると この図書館には感謝の気持ちで一杯です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |