■群馬県邑楽郡邑楽町/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

邑楽町立図書館投稿口コミ一覧

群馬県邑楽郡邑楽町の「邑楽町立図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

シンボルタワーの直ぐ近く
評価:3

邑楽町役場、シンボルタワーの直ぐ近くに邑楽町立図書館はあります。その為、図書館の場所は物凄く分かりやすいです。 入って直ぐの場所に展示室があり、たまに展示会があります。 学習室は2階にあり、利用するには1階のカウンターで受付をします。また、図書館の利用券が必要になります。自分が学習室を利用した時には、図書館の利用券をカウンターに預けました。 本の種類はこの近辺の地区の中では比較的に多い方です。また、色々な新しい本も入ってきています。 ヤングアダルトコーナーには学生に支持されている、本があります。また漫画等もあります。本の他にはCDやDVDもあります。DVDの新作はほとんど借りられていて、新作をなかなか借りる事が出来ないのは残念です。 本の貸出しは10冊になり、貸出期間は15日間です。 DVD,CDの貸出しは、2点までになり、貸出期間は15日間になります。 一度にかなり多い本を借りられるので、ゆっくりと借りてきた本を読む事が出来ますのでお勧めの図書館です。

かずよしさん
馴染みの図書館
評価:3

邑楽町にあり身近な図書館です。 シンボルタワーのや役場も近くにあり、図書館は施設も大きく、一般書、児童書ともにたくさんの本があります。 特に絵本は、国内、海外問わず豊富で、面白い絵本を見つけることができます。公園の横でもあり、平日はもちろん休日になるとたくさんの人が居て催しなど駐車場に困るくらい。約17万点の資料を揃えた、群馬県でも有数で本はもちろん、ビデオ、DVD、CD、地方新聞、雑 誌などあらゆる情報媒体を集めました。映画会、講演会のできる視聴覚ホールや、絵画などの展示ができるギャラリーも完備してとても素晴らしいです。図書館は、町民の生活のあらゆる側面にわたる情報を提供し、町民の学習する権利を支援する施設です。町民の求める本や雑誌をはじめとするさまざまな資料や情報を確実に提供し、例えば生涯学習の拠点、出会いの場、情報センターとして、町民誰もが利用することができます。ここの図書館は、県内で一番利用率の高い図書館とのこと。天井がとても高くて明るく、解放感のある館内は利用しやすいと好評です。私もそう思います。町外からも多くの方が来館します。図書館を利用することを、暮らしのなかにうまくとり入れ、より豊かな、より質の高い生活ができるようになり、図書館の1階は、細かい分類により整理された本が並びます。インターネットやCD・DVDのコーナーなど「知る」「見る」ことの楽しさ満載のエリア。町が目指す生涯学習活動の拠点となります。和室・読書ブースは本を手にした人がどなたでも、ゆっくり読書できるスペースになっています。「本」と触れあい、「人」と触れあい、新しい出会いを見つけていただきますたいです。テーブル席やソファ席などお好みでどうぞ。AV(視聴覚)コーナービデオ、CD、LD、DVDがそろっています。映像が見られる25インチテレビ(2人用)が4台設置され、お好みの映像を楽しめます。また、CDの試聴もできます。利用券による受付が必要とのことです。ヤングアダルトコーナーは中学生から高校生など若い世代に支持されている本が集まっているとのこと。学校」「芸能」「小説」などテーマ別に整理されています。マンガもこちらにあり、人気のコーナーとなっています。

上原さん
邑楽町図書館
評価:3

邑楽町のシンボルタワーの隣にある図書館。町役場も隣接しているので、少し歩けば駐車場もたくさんあります。読み聞かせやそのほかにも色々な催し物があります。図書館内は明るく、視聴コーナーや児童コーナー、オススメ本のコーナーなど様々です。邑楽町に在住、在勤の方なら誰でもすぐにカードを作れます。

J2367さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画