■群馬県館林市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

館林市立図書館投稿口コミ一覧

群馬県館林市の「館林市立図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

資料館併用の図書館
評価:3

館林駅からだと歩いて20分位の距離になります。館林市役所のそばなので場所は大変分かりやすいです。 建物は年期が入っているかな思いましたがトイレは非常に綺麗でした。 思った以上に本の種類はあると思いました。 入って正面に図書の受付カウンターが有り、左側に歴史の資料館があります。入館料は無料になります。 時々、企画展示もされていているので見に行くのもお勧めです。 子ども室には絵本が沢山あり、独立したスペースになっているために、小さなお子様連れの方も楽しめるのではないかと思います。 自習室は2階に有り利用をするには、自習室の端にある受付カウンターで席の札を取る必要があります。 自習室の席には消しゴムのカスを入れる手作りの紙の箱が置いてあり机の上は綺麗です。自習室の隣の受付カウンターには常に職員の方が座っています。その為、自習室はとても静かです。また、職員方がずっといるのでかなり集中が出来て資格試験勉強をする事が出来ました。

かずよしさん
館林図書館
評価:3

館林の市立図書館。建物は古めだがそれなり本数。入って正面すぐが受付やカウンター。 左手の1階と2階が図書館。右手側が歴史資料館になっている。わからない事聞いたら丁寧な説明で対応は良かった。

秀康さん
館林市立図書館
評価:5

館林市役所の直ぐ西側にあります。 調べたい事があったので、二階に行くと丁寧に書物のある場所を案内してくれました。 コピーも取る事が出来たので良かったです?? 静かに勉強に励む学生さんの姿が多かったてすよ??

虹色さん
子供の本で利用
評価:3

よく子供たちと市役所に車を置いて、歩いて図書館に通いました。子供たちの本を借りるためです。たくさんの本を手に取り、出してはしまい、気に入った本を借りて、読んで良かったら実際に購入したりしていました。思い出の図書館です。

シャムネコさん

この施設への投稿写真 4 枚

市役所に
評価:3

館林市役所の西側に、図書館があります。駐車場は市役所と一緒です。図書館内は机が置いてありますのでゆっくりと読書や勉強ができるので、とても助かる大好きな場所です!

ミニョンさん

この施設への投稿写真 8 枚

静かな
評価:3

館林市市役所の西側にあるこちらの図書館は、とても静かで落ち着いて勉強が出来るところです。入り口から入り二階にあがると勉強が出来る机が並んでおります。そんなに混み合っていないのでいつでも利用出来ますよ

IOさん

この施設への投稿写真 8 枚

静かで落ち着く場所
評価:3

館林市立図書館は高校生の頃に随分と通いました。 当時、本と一緒にCDなんかもよく借りていた記憶があります。 学校の図書室より広くて、たくさんの本があって、夢のような空間でした。 受付のおじさんと仲良くなって、色々お話をするのも楽しみの一つでした。

J2367さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画