
岩槻駅から徒歩1分の好立地にあります。ワッツという駅前にあるショッピングモールの西館3階部分にあります。こちらのワッツは非常に大きなビルなので場所的にはわかりやすいかと思います。駐車場がこの商業施設と共有なので車で立ち寄りやすいのも使いやすいポイントです。図書館はフロアいっぱいに広がっていて駅前ということもあり利用者も多い様です。
ご希望の図書館情報を無料で検索できます。
公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
岩槻駅から徒歩1分の好立地にあります。ワッツという駅前にあるショッピングモールの西館3階部分にあります。こちらのワッツは非常に大きなビルなので場所的にはわかりやすいかと思います。駐車場がこの商業施設と共有なので車で立ち寄りやすいのも使いやすいポイントです。図書館はフロアいっぱいに広がっていて駅前ということもあり利用者も多い様です。
『岩槻駅東口図書館』の最寄り駅は、東武アーバンパークラインの岩槻駅です。岩槻駅からは徒歩で約1分です。岩槻駅東口の改札口を出ると、正面にロータリーがあり、左側にワッツ西館の建物があります。ワッツ西館は5階建ての建物で『岩槻駅東口図書館』はワッツ西館の3階にあります。『岩槻駅東口図書館』の専用駐車場はありません。近くにコインパーキングはたくさんありますが、おすすめの駐車場はワッツ西館の向かいにある、ワッツ東館の駐車場です。駐車場料金が近隣では一番安く30分毎に100円です。ワッツでお買い物金額が税込1,000円未満なら、30分まで無料になります。『岩槻駅東口図書館』の休館日は基本月曜日です。月曜日が祝日の場合は開館で、翌々日の水曜日が休館日となります。利用時間は火曜日から金曜日は午前9時から午後8時です。土曜日、日曜日、祝日は午前9時から午後6時までです。『岩槻駅東口図書館』では1階と3階に返却ポストがあり、休館の時でも本の返却は可能です。『岩槻駅東口図書館』は有名で日々多くの方が利用しています。
岩槻駅東口図書館は、駅から近くて、平日の夜8時まで開いているので、会社帰りでも立ち寄れます。 規模はあまり大きくはありませんが、読みたい本を取り寄せてもくれるので、とても便利です。
岩槻駅の東口にある図書館です。夏は冷房で涼しく、冬は暖房で暖かいので、とにかく学生さんがたくさん勉強しています。それもそのはず本の種類が圧倒的に多く非常に充実しております。岩槻市民への勤勉な地域性が垣間見れます。
長らく岩槻区民に親しまれている、岩槻駅から徒歩でほどない場所に位置する東口図書館です。 図書館には文庫本から新聞、お子様向けの絵本まで揃っていますので老若男女ご利用いただけます。 また、私も学生の長期休暇の際よく利用しましたが過去の名画をヘッドホン備え付けの半個室のブースで無料で見ることができるのもこの図書館の魅力です。
スーパーのない方のワッツ3階にある図書館。 ワンフロアのみで、そこに新聞・雑誌、一般書、 児童書、乳幼児向け、視聴覚コーナーとひと通りが揃います。 一般書の量からすると、子ども向けの本の割合が多い印象。 子ども用の閲覧コーナーに、テーブル席と靴を脱いで上がる 読み聞かせできるスペースがあります。 アクセスの良さでは十分ですが、 調べものをするには、ちょっと物足りないことも。
こちらの図書館は岩槻駅前のワッツ西館3階にあります。駅前ということで多くの人が通勤帰りに利用しています。平日は夜8時までやっているんですね。図書館の中はそれほど広くは無いですがカウンター方式でとても利用しやすいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |