

公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
埼玉県立久喜図書館 の投稿口コミ一覧
1~5件を表示 / 全5件

埼玉県立久喜図書館の最寄り駅はJR宇都宮線と東武伊勢崎線の久喜駅です。久喜駅からは徒歩で約20分位です。埼玉県立久喜図書館の隣りには、久喜市市役所があるので分かりやすいですよ。車を利用して図書館に来る方も多く、敷地内には40台以上は駐車出来る無料の駐車場があります。埼玉県立久喜図書館の建物入口には、昭和53年7月28日と当時の埼玉県知事名が刻まれている定礎が設置されています。休館日は月曜日と第4金曜日、国民の祝日の翌日、年末年始です。開館日は火曜日から金曜日で、6月〜9月は9:00〜20:00です。10月〜5月は9:00〜19:00です。土曜日、日曜日、祝日は9:00〜17:00です。子ども図書館、対面朗読は9:00〜17:00です。埼玉県立久喜図書館の建物は3階建です。1階には子ども図書館、子ども読書支援センター、視聴覚ホール、点字・音声情報スペース、朗読室、書庫、事務室があります。2階には、公開図書室、書庫、研修室、飲食コーナーがあります。3階には、お話し室、会議室、館長室、事務室があります。1階の『子ども図書室』には、幼い子どもや小学生や中学生向けの図書や雑誌や紙芝居や児童書研究資料などがあります。また平成17年4月から埼玉県立久喜図書館では『子ども読書支援センター』を併設し、子どもの読書に関する質問や相談に答え、読書活動の支援を行なっています。質問や相談は、来館時や電話、ウェブサイトから受け付けてくれます。1階の『試聴覚ホール』は140席あり映画会や講演会を開催しています。試聴覚ホールの映画会は予約不要で先着35名は入場無料です。すごくお得ですよ。2階にある『公開図書室』には、久喜図書館が担当する自然科学、技術、芸術、音楽、スポーツ、言語、文学、雑誌、新聞、CD、DVD、全国の電話帳などがあります。全国の電話帳があるのは驚きました。本や雑誌は10冊まで15日間借りられます。借りるには『図書館カード』が必要で埼玉県内に住んでいる方や在勤、在学の方なら登録が出来ます。是非一度利用してみてください。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本