
稲毛図書館は近隣に有るので重宝させております。子供向けの本も沢山有るので勉強スポットにもお勧めです。ただ駐車場が少ないので徒歩か自転車で行くのが良いと思います。
ご希望の図書館情報を無料で検索できます。
公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
稲毛図書館は近隣に有るので重宝させております。子供向けの本も沢山有るので勉強スポットにもお勧めです。ただ駐車場が少ないので徒歩か自転車で行くのが良いと思います。
千葉市稲毛区にある図書館です。駐車場があまり広くはないので、よく混みます。図書館は建物の2階にあります。広い図書館で利用者もとても多いです。子供向けの絵本が充実していると思います。
稲毛図書館はJR稲毛駅から小仲台の通りを10分弱程度歩いたところにあります。 毎週月曜は休館日です。 資料の検索もパソコンで出来、探すのに便利です。 また、探している本が無いときも予約カードを記入しておけば、用意が出来次第図書館から連絡を頂けるのでとてもありがたいです。 毎週金曜日には子供向けに読み聞かせもやっているので、お子様連れにもおススメです。
近所にある図書館なのでよく利用させてもらってます。館内の本が凄く分かりやすく整理されているので、探している本もすぐに見つかります。凄く落ち着いて本が読めるのでお気に入りの場所です。
子どもと一緒によく利用しています。館内が大きすぎないので本が探しやすいです。こどもの本コーナーでは紙芝居も沢山置いてあるのでたまに読んであげると子どもも喜びます。一階部分が駐車場になっているので雨の日でも濡れずに館内に入れます。
稲毛図書館は稲毛駅から徒歩で10分ほどで行け、また少し足りない気がしますが駐車場もあり車でも行けます。 学校のすぐ横にあるので、小学生、高校生も利用しやすくていいと思います。 何十年も前からあるのですが建物もまだまだ綺麗で清掃も行き届いています。
かなり以前からある図書館で、以前は確か「北部図書館」という名前だったと思います。JR稲毛駅から徒歩約15分程。駅近の割りには非常に静かな場所で落ち着いて読書できる空間です。
いつ行っても様々な世代の人がいて、混んでいます。図書館を入ってすぐのところに雑誌のコーナーがあり、沢山の雑誌の最新号を見ることが出来ます。図書館の規模の割には駐車場がやや狭いので、利用するのでしたら開館後すぐに行ったほうがいいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |