「東金図書館」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東金図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東金図書館から下記の店舗まで直線距離で443m
背脂らーめん宮本 東金店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 背脂らーめん宮本 東金店さんは126号線沿いにあり、東金駅入り口の信号の近くにあります。今はコロナなので違いますが以前は深夜も営業しているとても助かるお店でした。 私がここに来るといつも頼むオススメメニューが「チャーシュー油そば (950円)」です。 麺は中太と細麺の間ぐらいの太さでストレート麺なので、丁度いい具合でスープと絡み合います。おそらく麺の多さは200g程なので女性にも食べやすい量です。 スープはマイルドな醤油ベースのスープです。重くなく後にも残らない、いい感じのスープです。 麺の上のトッピングは、チャーシュー3〜4枚、味玉半分、モヤシ、メンマ、ネギ、キクラゲと盛りだくさんのっています。 チャーシューはスープに負けない存在感があり、しっかりと味もついており、食べ応え十分です。 〆はご飯を頼んで残ったスープと白米も格別の一品となります。 この値段でここまでのクオリティーが出てきて最初はびっくりでした。
-
周辺施設東金図書館から下記の店舗まで直線距離で489m
麺diningけいず
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺diningけいずさんはJR東金駅から徒歩8分ほどで着くことの出来るラーメン屋さんです。126号線沿いにあるので車でも行きやすいです。 私のおすすめは「白丸(750円)」です。 スープは、背脂系の塩ベースとなっています。 温度は熱々で、身体もぽかぽかに温まるので冬にはもってこいのラーメンです。 いい感じに透き通っているので写真写りも良いです。 麺は、中太ストレート麺です。 これがまたスープと絡み合い、絶品です!! 麺の硬さは注文時に選ぶことができます。 そして麺の上のトッピングは、チャーシューがメインに、メンマ,白髪ネギ,万能ネギ,ネギ,海苔と盛りだくさんのっています、 チャーシューは一度食べたら病みつきになること間違いない、味もしっかりついていて、食べ応え十分です。 どのトッピングもスープに負けない存在感を出し、またそのスープにとっても合いますので〆にご飯をそのスープで食べるのもありです。むしろおすすめです!
-
周辺施設東金図書館から下記の店舗まで直線距離で555m
ラーメン山岡家 東金店/ ラーメン山岡家139店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県東金市東上宿字2丁目にある山岡家東金店に友人とのランチで立ち寄りました。 営業時間は24時間です。私は24時間営業だと知らなかったので気軽に利用できると思いました。 店内座席はカウンター席、ボックス席、テーブル席、小上がり席がありました。 メニューは期間限定やしょうゆ、味噌、塩、特製味噌、辛味噌でラーメンが選べます。他にもトッピング、サイドメニュー、ドリンクなどとても充実してました。 私はお腹が空いていたので何を注文するか悩みましたが期間限定メニューの焦がし醤油ラーメンセット、サイドメニューのネギマヨチャーシュー丼の食券を購入しました。友人はレギュラーメニューの特製味噌ネギチャーシュー麺(大盛)ギョウザの食券を購入しました。 山岡家はアプリ、サービス券、クーポンなどがあるのでとても助かっています。 テイクアウトは自宅で山岡家の味が楽しめるお持ち帰り用のラーメンパックを販売していました。次回、是非購入したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 水戸屋さんは元々東金病院があった交差点のを街中の方に進んだ左手にあります。 ここにきたらまず頼んで欲しいのが「特製ラーメン (800円)」です。店主のオススメでもあります。お昼のランチタイムだとサービスライス(無料)を頂けます。 麺は、ストレート麺です。太さは中太と太麺の間ぐらい?ツルッツルで食べ応え十分となっています。この麺は自家製麺とのことなので他のお店では食べることができません。 スープは豚骨ベースの醤油味。脂が良い感じのアクセントになっていて、スープ単体でも美味しいですが、麺とよく絡み合うのでとても美味しいです。 トッピングはチャーシュー2枚、海苔、木耳、ホウレンソウ、玉ネギがのっています。ほんとに盛りだくさんにのっています。この値段でこれだけのクオリティーは大手チェーンではできないなと思いました。 最後残ったスープとサービスライス、そしてそこに胡椒を少々入れて食べるのが最高の〆メニューとなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県東金市東上宿字2丁目にある山岡家東金店に友人とのランチで立ち寄りました。 営業時間は24時間です。私は24時間営業だと知らなかったので気軽に利用できると思いました。 店内座席はカウンター席、ボックス席、テーブル席、小上がり席がありました。 メニューは期間限定やしょうゆ、味噌、塩、特製味噌、辛味噌でラーメンが選べます。他にもトッピング、サイドメニュー、ドリンクなどとても充実してました。 私はお腹が空いていたので何を注文するか悩みましたが期間限定メニューの焦がし醤油ラーメンセット、サイドメニューのネギマヨチャーシュー丼の食券を購入しました。友人はレギュラーメニューの特製味噌ネギチャーシュー麺(大盛)ギョウザの食券を購入しました。 山岡家はアプリ、サービス券、クーポンなどがあるのでとても助かっています。 テイクアウトは自宅で山岡家の味が楽しめるお持ち帰り用のラーメンパックを販売していました。次回、是非購入したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺diningけいずさんはJR東金駅から徒歩8分ほどで着くことの出来るラーメン屋さんです。126号線沿いにあるので車でも行きやすいです。 私のおすすめは「白丸(750円)」です。 スープは、背脂系の塩ベースとなっています。 温度は熱々で、身体もぽかぽかに温まるので冬にはもってこいのラーメンです。 いい感じに透き通っているので写真写りも良いです。 麺は、中太ストレート麺です。 これがまたスープと絡み合い、絶品です!! 麺の硬さは注文時に選ぶことができます。 そして麺の上のトッピングは、チャーシューがメインに、メンマ,白髪ネギ,万能ネギ,ネギ,海苔と盛りだくさんのっています、 チャーシューは一度食べたら病みつきになること間違いない、味もしっかりついていて、食べ応え十分です。 どのトッピングもスープに負けない存在感を出し、またそのスープにとっても合いますので〆にご飯をそのスープで食べるのもありです。むしろおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 背脂らーめん宮本 東金店さんは126号線沿いにあり、東金駅入り口の信号の近くにあります。今はコロナなので違いますが以前は深夜も営業しているとても助かるお店でした。 私がここに来るといつも頼むオススメメニューが「チャーシュー油そば (950円)」です。 麺は中太と細麺の間ぐらいの太さでストレート麺なので、丁度いい具合でスープと絡み合います。おそらく麺の多さは200g程なので女性にも食べやすい量です。 スープはマイルドな醤油ベースのスープです。重くなく後にも残らない、いい感じのスープです。 麺の上のトッピングは、チャーシュー3〜4枚、味玉半分、モヤシ、メンマ、ネギ、キクラゲと盛りだくさんのっています。 チャーシューはスープに負けない存在感があり、しっかりと味もついており、食べ応え十分です。 〆はご飯を頼んで残ったスープと白米も格別の一品となります。 この値段でここまでのクオリティーが出てきて最初はびっくりでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 水戸屋さんは元々東金病院があった交差点のを街中の方に進んだ左手にあります。 ここにきたらまず頼んで欲しいのが「特製ラーメン (800円)」です。店主のオススメでもあります。お昼のランチタイムだとサービスライス(無料)を頂けます。 麺は、ストレート麺です。太さは中太と太麺の間ぐらい?ツルッツルで食べ応え十分となっています。この麺は自家製麺とのことなので他のお店では食べることができません。 スープは豚骨ベースの醤油味。脂が良い感じのアクセントになっていて、スープ単体でも美味しいですが、麺とよく絡み合うのでとても美味しいです。 トッピングはチャーシュー2枚、海苔、木耳、ホウレンソウ、玉ネギがのっています。ほんとに盛りだくさんにのっています。この値段でこれだけのクオリティーは大手チェーンではできないなと思いました。 最後残ったスープとサービスライス、そしてそこに胡椒を少々入れて食べるのが最高の〆メニューとなります。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本