「四街道市立図書館」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると四街道市立図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設四街道市立図書館から下記の店舗まで直線距離で369m
はなまるうどん イトーヨーカドー四街道店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に美味しいうどんを楽しめるチェーン店として、多くの人々に愛されています。はなまるうどんの最大の魅力は、その「讃岐うどん」のクオリティです。多くの口コミで、うどんのコシや弾力が絶賛されています。特に、温かい「かけうどん」や冷たい「ざるうどん」は、シンプルながらもその美味しさが際立ちます。うどんの食感がしっかりしており、噛むほどに小麦の風味が広がるといった声が多く見受けられます。次に、トッピングの豊富さも評価されています。天ぷらやおにぎり、ネギや生卵など、自由にトッピングを選べるため、自分好みの一杯を作る楽しさがあります。特に、サクサクの天ぷらは、うどんとの相性が抜群で、ボリューム感もあり満足度が高いです。また、季節限定メニューや地域限定のトッピングもあり、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力の一つです。価格帯も非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスが良いと多くの口コミで言及されています。特に学生や働く人々にとって、手軽に美味しい食事を楽しめる点は大きな魅力です。ランチタイムには、混雑することもありますが、回転が早いため、待ち時間もそれほど気にならない。店内の雰囲気についても、カジュアルで明るい印象を持つ人が多いです。家族連れや友人同士での利用がしやすく、気軽に立ち寄れる雰囲気が好評です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・定食屋という外観の人気のみどり食堂。以前より少し値上がりしてしまいましたが、それでもボリューミーでお安いと思います。 ちょっと遅めのランチで1時過ぎに入りましたが、それでも人の出入りはずっとありました。すぐ出てくるので、時間がないランチタイムにピッタリだと思います。お客さんも女性1人からカップル、年配ご夫婦と幅広いです。四街道駅から徒歩だと20分弱です。周りに飲食店がわりとあるので悩む所ですが、行く価値ありのお店です。メニューも多いと思います。 今回はタンメンセットを注文しましたが、タンメンのスープが胡椒が効きつつも優しい味で、野菜も沢山のってました。あまりの美味しさにペロリと食べてしまいました。 タンメンセット →半タンメン、半ライス、小チキンチーズ、たくあん 写真とちょっと違った良い意味での変更がパセリ→かいわれ大根、レモン→グレープフルーツ。笑 果物大好きなので嬉しい誤算。プチデザートでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四街道市の住宅街にあるお蕎麦屋さんです。千葉敬愛高校のすぐ近くなので、車で来る時には千葉敬愛高校をナビで探してくると見つけやすいと思います。 このお店は学生時代の夏によく利用していました。部活の顧問がお気に入りのお店だからと言って、部活の昼休みに食べにいくことが多かったです。暑い時期なのでラーメンなどではなくお蕎麦が良かった気候ということもあったとは思いますが、非常に蕎麦の風味が感じられる美味しいお蕎麦でした。当時はとろろ蕎麦ばかり注文していました。とろろが非常に美味しく、絡めているツユもこだわってわざわざ蕎麦単体の注文とは分けているなんて話をしていた記憶があります。 ただ、なぜか顧問はいつもカツ丼と注文していたので、社会人になってから食べてみました。当時は量が多く見えていたので、残すわけにはいかない事や、暑い時期だからこそお蕎麦がいいなと思って注文した事なかったのですが、今振り返ればこのカツ丼を学生時代に食べておけば良かったと思います。 外サクサク、中ジューシーなしっかりとしたカツに、タレだけでもご飯が進むような甘めのタレが絶品で、非常に美味しいです。それでいて少食な私でも食べ始めると箸が止まらずにあっさりと完食できてしまうほど、くどく無い味付けにまとまっているので胃もたれもせず、顧問が毎回注文していた気持ちがよくわかりました。付け合わせのお新香も本当に箸休めになる優しい浸かり具合で美味しく、お蕎麦屋さんである事を忘れてしまうほどです。実際、和食の料亭と呼んでも差し支えないほどの質が高いお店です。他にも色々とメニューはあるのですが、学生時代のそばの思い出とカツ丼の衝撃でこれら以外頼んだことがありません。それでも十分おすすめできるお店です。 住宅街の一角にひっそりとある穴場のようなお店ですので、わざわざ調べなければ足を運ぶ機会も少ないのかな?とは思いますが、間違いなく満足できるお店なので是非食べに行ってください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四街道市にある美味しい丼もののお店です!くりやま幼稚園の近くにあるので、ナビで設定する際には小学校を目掛けてくる方が良いと思います! アクセスとしては県道64号線から1本総武本線の線路側に入ったところなのですが、電車の駅が近いわけではなく、路線バスも県道側を通ってしまうので車で来るのがベストだと思います。私も初めての時からずっと車で行くようにしています。しっかりと駐車場がありますので駐車に困ったことはありません。 私が初めて行ったのはちゃんと予定を立てて行った時でした。友人からの口コミを聞いて近くに寄った時に食べてみようと決めていたお店でしたので、四街道で用事がある時にお昼時目掛けて行きました。 ランチセットが非常に人気のようで、車は停められたものの行列に並んで十数分ほど待ってから店内に案内されました。店内は古き良き定食屋さんという雰囲気で、どこか懐かしい雰囲気でした。ランチにはカツ丼が人気と聞いていたので私もおすすめに倣ってカツ丼を注文しました。他にも丼ものの種類はあったのですが、店内のほとんどの方が注文していたようで、入店する前の列に並んでいる時から、カツとタレの合わさった美味しそうな匂いがしていたので、一択で注文しました。味はもちろん美味しく、タレが絶妙に甘いのでカツの重さを感じさせないまま一気にかきこめるような味付けでした。ただ、思っていたよりも量があったので、サイドメニューや大盛りにチャレンジするのは食べる量に自信のある方だけにしておいた方が良いと思います。私は少食な方なので、結構満腹でした。ただ、満腹感もあって味の満足感もあるお店というのは昨今減ってきてしまっているので、希少なお店とも言えます。実際、そのあとはこのお店で食事することを目的に四街道での予定を作ったこともあるほどリピートしていました。皆さんにオススメできるだけの質が堪能できますので、ぜひ一度近くに来た際は食べてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に美味しいうどんを楽しめるチェーン店として、多くの人々に愛されています。はなまるうどんの最大の魅力は、その「讃岐うどん」のクオリティです。多くの口コミで、うどんのコシや弾力が絶賛されています。特に、温かい「かけうどん」や冷たい「ざるうどん」は、シンプルながらもその美味しさが際立ちます。うどんの食感がしっかりしており、噛むほどに小麦の風味が広がるといった声が多く見受けられます。次に、トッピングの豊富さも評価されています。天ぷらやおにぎり、ネギや生卵など、自由にトッピングを選べるため、自分好みの一杯を作る楽しさがあります。特に、サクサクの天ぷらは、うどんとの相性が抜群で、ボリューム感もあり満足度が高いです。また、季節限定メニューや地域限定のトッピングもあり、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力の一つです。価格帯も非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスが良いと多くの口コミで言及されています。特に学生や働く人々にとって、手軽に美味しい食事を楽しめる点は大きな魅力です。ランチタイムには、混雑することもありますが、回転が早いため、待ち時間もそれほど気にならない。店内の雰囲気についても、カジュアルで明るい印象を持つ人が多いです。家族連れや友人同士での利用がしやすく、気軽に立ち寄れる雰囲気が好評です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・定食屋という外観の人気のみどり食堂。以前より少し値上がりしてしまいましたが、それでもボリューミーでお安いと思います。 ちょっと遅めのランチで1時過ぎに入りましたが、それでも人の出入りはずっとありました。すぐ出てくるので、時間がないランチタイムにピッタリだと思います。お客さんも女性1人からカップル、年配ご夫婦と幅広いです。四街道駅から徒歩だと20分弱です。周りに飲食店がわりとあるので悩む所ですが、行く価値ありのお店です。メニューも多いと思います。 今回はタンメンセットを注文しましたが、タンメンのスープが胡椒が効きつつも優しい味で、野菜も沢山のってました。あまりの美味しさにペロリと食べてしまいました。 タンメンセット →半タンメン、半ライス、小チキンチーズ、たくあん 写真とちょっと違った良い意味での変更がパセリ→かいわれ大根、レモン→グレープフルーツ。笑 果物大好きなので嬉しい誤算。プチデザートでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四街道市の住宅街にあるお蕎麦屋さんです。千葉敬愛高校のすぐ近くなので、車で来る時には千葉敬愛高校をナビで探してくると見つけやすいと思います。 このお店は学生時代の夏によく利用していました。部活の顧問がお気に入りのお店だからと言って、部活の昼休みに食べにいくことが多かったです。暑い時期なのでラーメンなどではなくお蕎麦が良かった気候ということもあったとは思いますが、非常に蕎麦の風味が感じられる美味しいお蕎麦でした。当時はとろろ蕎麦ばかり注文していました。とろろが非常に美味しく、絡めているツユもこだわってわざわざ蕎麦単体の注文とは分けているなんて話をしていた記憶があります。 ただ、なぜか顧問はいつもカツ丼と注文していたので、社会人になってから食べてみました。当時は量が多く見えていたので、残すわけにはいかない事や、暑い時期だからこそお蕎麦がいいなと思って注文した事なかったのですが、今振り返ればこのカツ丼を学生時代に食べておけば良かったと思います。 外サクサク、中ジューシーなしっかりとしたカツに、タレだけでもご飯が進むような甘めのタレが絶品で、非常に美味しいです。それでいて少食な私でも食べ始めると箸が止まらずにあっさりと完食できてしまうほど、くどく無い味付けにまとまっているので胃もたれもせず、顧問が毎回注文していた気持ちがよくわかりました。付け合わせのお新香も本当に箸休めになる優しい浸かり具合で美味しく、お蕎麦屋さんである事を忘れてしまうほどです。実際、和食の料亭と呼んでも差し支えないほどの質が高いお店です。他にも色々とメニューはあるのですが、学生時代のそばの思い出とカツ丼の衝撃でこれら以外頼んだことがありません。それでも十分おすすめできるお店です。 住宅街の一角にひっそりとある穴場のようなお店ですので、わざわざ調べなければ足を運ぶ機会も少ないのかな?とは思いますが、間違いなく満足できるお店なので是非食べに行ってください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四街道市にある美味しい丼もののお店です!くりやま幼稚園の近くにあるので、ナビで設定する際には小学校を目掛けてくる方が良いと思います! アクセスとしては県道64号線から1本総武本線の線路側に入ったところなのですが、電車の駅が近いわけではなく、路線バスも県道側を通ってしまうので車で来るのがベストだと思います。私も初めての時からずっと車で行くようにしています。しっかりと駐車場がありますので駐車に困ったことはありません。 私が初めて行ったのはちゃんと予定を立てて行った時でした。友人からの口コミを聞いて近くに寄った時に食べてみようと決めていたお店でしたので、四街道で用事がある時にお昼時目掛けて行きました。 ランチセットが非常に人気のようで、車は停められたものの行列に並んで十数分ほど待ってから店内に案内されました。店内は古き良き定食屋さんという雰囲気で、どこか懐かしい雰囲気でした。ランチにはカツ丼が人気と聞いていたので私もおすすめに倣ってカツ丼を注文しました。他にも丼ものの種類はあったのですが、店内のほとんどの方が注文していたようで、入店する前の列に並んでいる時から、カツとタレの合わさった美味しそうな匂いがしていたので、一択で注文しました。味はもちろん美味しく、タレが絶妙に甘いのでカツの重さを感じさせないまま一気にかきこめるような味付けでした。ただ、思っていたよりも量があったので、サイドメニューや大盛りにチャレンジするのは食べる量に自信のある方だけにしておいた方が良いと思います。私は少食な方なので、結構満腹でした。ただ、満腹感もあって味の満足感もあるお店というのは昨今減ってきてしまっているので、希少なお店とも言えます。実際、そのあとはこのお店で食事することを目的に四街道での予定を作ったこともあるほどリピートしていました。皆さんにオススメできるだけの質が堪能できますので、ぜひ一度近くに来た際は食べてみてください!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本