■東京都あきる野市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

あきる野市東部図書館エル投稿口コミ一覧

東京都あきる野市の「あきる野市東部図書館エル」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

住宅街の中にある落ち着いた図書館
評価:5

こちらの図書館は、あきる野市野辺の区画整理された街並みの中にあります。JR武蔵五日市線の東秋留駅から東側方面に歩いて7分くらいです。図書館の南には前田公園とあきる野市立前田小学校があります。開館時間は、火曜日から日曜日まで午前10時から午後6時までで、水曜日のみ午後8時までです。水曜日のみですが、8時まで開館している日があると学校終わりや、仕事終わりに立ち寄れるのでとても助かっています。休館日は、月曜日、祝日、年末年始と特別整理の日だそうです。特別整理日については、図書館のホームページで確認できます。駐車場は18台分あります。2階建ての、大きなガラス張りの壁が特徴で、明るく綺麗な図書館です。閲覧席も充実していて、一階は50席、2階は21席あります。私は、一階の前田公園側の閲覧席がお気に入りです。公園の緑がきれいで、ついついぼーっとしてしまいます。2階には16席ある学習室もあります。集中して、調べものや、勉強できるスペースがあるのもこちらの図書館のおすすめポイントです。1階と2階にあるトイレはバリアフリーで、授乳室、車イスの貸出、エレベーターもあります。こちらの図書館の本を借りるためには、利用者登録が必要です。利用者登録には条件がいくつかあり、あきる野市に在住・在勤・在学の方、西多摩の市町村(青梅市、福生市、羽村市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町)に住所がある方、八王子市・昭島市に住所がある方です。利用者カードの有効期限は3年間なので、3年ごとに登録更新手続きが必要です。ほとんどの図書・雑誌・紙芝居の貸出期間は3週間と比較的長いのと、貸出点数に制限が無いのがとても良いと思います。その他、CDは1週間で2点まで、DVD・ビデオも1週間で2点まで借りれます。最近は、スマホやテレビばかり見ていることが多かったので、こちらの図書館で、またゆっくりと自分のペースで好きなミステリー小説を読んでみようと思います。ゆったりとした時間を過ごせるので、皆さんも是非、足を運んでみてください。

てらっちさん
良い図書館です。
評価:4

あきる野市にある図書館です。 建物も新しく、手入れが行き届いている気持ちの良い図書館。 建物は1階が一般書、2階が児童書と 別れているのでその点もとても良いと 思います。 子ども向けに定期的な読み聞かせ会が あったり、ちょっとしたイベントが あったりして良い!

しんくんさん
落ち着いた雰囲気
評価:2

ここの図書館はビデオやCDを借りることができます。小さい図書館ではありますが周りが住宅地なので馴染みのある図書館だと思います。 本を余り読まない方でも映画のビデオなどが借りれるので立ち寄りたくなる図書館です。

ストーンエンジェルさん
提携
評価:3

近隣の市町村とも提携している図書館です。ここでは、ビデオや音楽も借りる事が出来るので本を読まない方でも是非利用したい施設です。一度足を運んでみてください。色々な物を見つける事が出来ます。

A4073さん
図書館
評価:3

映画などの映像作品も借りる事が出来る図書館です。ここでは、近隣の市町村と提携している図書館ですので様々な作品を豊富に取り扱っている施設です。本の所蔵量も非常に多く取り揃えています。

ミスターさん
あきる野市図書館エル
評価:4

東秋留駅から徒歩7分の 位置にあります。 駐車場もあります。 とても綺麗な図書館です。 私はよく学生の頃に 調べ物をしながら レポートを書くために 利用していました。 一階は参考書やCD、 二階は絵本貸し出しとなっています。

S1763さん
小学校の横
評価:3

とても綺麗な図書館です。CDも借りれます。毎月新着のCDが入ってくるのを楽しみにしている人もいます。子供向けのCDが非常に充実しています。又、落語のCDも多数ございます。

D9231さん
きれいな建物!
評価:3

こちらの図書館はあきる野にありますが、建物がガラス張りでとてもきれいなので気に入ってしばしば訪れます。 館内も外に向けて椅子が並べてあったりするので、緑を眺めながら本を読むことができます。 お気に入りの図書館のひとつです。(^^)

hanahahaさん
住宅地の中のとても短かで便利な図書館です。
評価:3

この図書館は、何と言っても住宅地の一角にあり、駐車場も二面道路に面しているので出入りの楽な図書館です。1 階と2階に分かれており思った以上の豊富な量の本があります。奥の方には個別テーブルが幾つもあり、ゆっくりと読書を楽しむにはオススメの図書館です。

Mickeyさん
落ち着いた雰囲気です
評価:3

こちらの図書館は睦橋通りからは少し入った、閑静な住宅街にあるのでとても落ち着いた雰囲気です。 中のイスや机の配置も、窓に向かってイスが配置してあったりと落ち着いてゆっくり本を楽しむことが出来ます。 駐車場の台数は少なめなので、自転車がおすすめです。

よしさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画