
こちらは東京の清澄白河駅が最寄りの図書館で深川図書館といいます。 清澄庭園のほぼ隣に建つ図書館です。建物はルネサンス様式で、とても雰囲気があります。結構歴史の古い建物なのだろうと思いましたが、建設されたのは1993年と割と新しいそう。建て替え時に、昔のスタイルを受け継いだようです。中のゆるいカーブを描く階段などは、ステンドグラスもあってとても綺麗で、古びた良い雰囲気。いい意味でだまされたなと思いました。階段のところには「撮影するときは他の人が写らないように」とあるので、写真をとっても構わないということだと思います。貸し出しはセルフスタイルでできるようです。 本も幅広い分野があり一般の方が活用するには十分な内容が取り揃えられております。もし自分が近くに住んでいたらここで勉強してみたいですね。 こちらの図書館は公園と隣接しているということで、本を借りで公園の木陰などで読書を楽しんでいる方もよく見かけます。 東京では珍しい都会から抜け出したような、そんな場所になっているので是非行ってみてください?