■東京都小平市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小川西町図書館投稿口コミ一覧

東京都小平市の「小川西町図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

小川西町にある図書館
評価:3

小川西町図書館は小平市小川西町にあり、小川駅から歩いて4分かかります。 小平市立図書館の一つで、休館日は月曜日と年末年始の12月28日から1月4日までです。駐車場は9台ありそのうち1台は障碍者用駐車場です。小川西町図書館は、1980年(昭和55年)に開館しました。特徴としては、ハンディキャップのある方のためのサービスを行っており、デイジー(DAISY)図書や布の絵本・遊具の貸出などを行っています。また、ハンディキャップサービスをより多くの方に知っていただくための展示も定期的に行っています。

sunyさん
good
評価:3

ここの図書館は小川西町の出張所の2階にあります。そこまで大きな図書館ではありませんが、学生用の学習のできるコーナーなどもあり、テスト前や長期の休みになると子供がそこで勉強できると思います。もちろん大人が学習や読書をするスペースもありますよ!

A9280さん
2階が図書館です。
評価:3

1階が市役所出張所、外階段を上がった2階が図書館です。古い建物ですが、本館と違って住宅街の中にあるので、落ち着いて静かです。子供が赤ちゃんの頃、読み聞かせ会があるので参加していました。近隣の方が多くいらっしゃるので、お母さん同士仲良くお話も出来ますよ。

C2258さん
西町図書館
評価:4

学生のころによく利用させてもらいました。小学校の読書感想文や中学校の宿題などはここで済ませた思い出があります。読書・学習机があって便利です。ちなみに図書館は二階です。

番長さん
小川駅からも近く便利です
評価:4

蔵書も充実しているし閲覧も静かな環境でできます。 図書館は二階にありますが、一階は市役所の出先オフィスと市民センターが併設されています。 また、ベンチの数も多いので天気の良い日は気分転換で外の風にあたりながら借りた本を読むこともできます。

T3691さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画