■東京都品川区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

品川区立大井図書館投稿口コミ一覧

品川区の「品川区立大井図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

読書
評価:5

西大井の駅から約10分前後の場所にありますが直ぐ近くまでバスがでているので駅からはバスで向かうのがお薦めです。バスだと2分ほどで到着します。児童書や雑誌も豊富に置いており幅広い年代で利用できる図書館です。夜8時まで開館しているのも社会人的には助かっています。

なつさん
アットホームな図書館
評価:3

大井町駅と西大井町駅の中間くらいにあります。 途中までは商店街ですが、途中から住宅街になりますので迷いやすいかもしれません。目印として大井町小学校が近くにあります。小さめの図書館ですが、蔵書は5万冊くらいあります。 司書さんも丁寧で親切でした。絵本の読み聞かせ会なども開催しており、近くの保育園の子供達をよく見かけます。

A3248さん
児童図書も豊富にあります。
評価:3

近くには公園や児童館がある関係か、児童図書が沢山ありました。一人20冊まで2週間借りれます。 駐車場はありませんが、駐輪場はありました。 大人向けの本は、約4.5万冊あります。 駅からは少し距離がありますが、「大井第一小学校」のバス停より徒歩2分です。

P1324さん
大井図書館
評価:2

大森駅から、徒歩10分位、池上通りから西に一本入った所に有ります。椅子も40数席位、子供用のコーナーも有ります。館員の方も4〜5名見えたでしょうか。検索や貸し出しにもテキパキと対応されていました。大きなスペースとは言えませんが、文庫本や専門書等々、それなりにジャンル別に揃っており、私は、東京都の歴史書を閲覧に訪れましたが、目的はかないました。

C3427さん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画