■東京都豊島区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

豊島区立中央図書館投稿口コミ一覧

豊島区の「豊島区立中央図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

巨大な図書館
評価:4

池袋東口にあります中央図書館です。有楽町線東池袋駅の真上にあります。駐輪場も地下にあります。ビルの4階5階が図書館になっています。大きい図書館で眺めも良いです。休日は勉強スペースがとても込み合います。

KKさん
豊島区立中央図書館
評価:4

2007年にライズアリーナビル内にオープンした豊島区立中央図書館。 池袋東口から徒歩12分程のライズアリーナビルの4、5階にあります。 建物自体が新しく、広々としたスペースです。 蔵書だけでなく、電源利用できるパソコン利用席や、携帯電話が使える防音ブースも設置されています。色々な調べ物にも活用できそうです。 5階にはトキワ荘コーナーがあります! その他、特別展示コーナー、地域資料コーナー、ビジネス支援コーナー、10代コーナー、児童コーナーなど、色々かコーナーが設けられています。 新しい施設なので、快適で便利に利用することが出来る図書館です。

まうそらさん

この施設への投稿写真 5 枚

オシャレな図書館
評価:3

有楽町線東池袋駅直結のビルにある図書館です。オシャレで開放的な空間でたくさんの蔵書がある中を好きな本を選びたい放題という正に夢のような空間です。特に池袋はマンガの街を標榜してるだけ有り、漫画やアニメ関連の書籍を多く取り揃えているのが特徴です。

Koutaさん

この施設への投稿写真 3 枚

図書館
評価:3

東池袋の駅ほぼ直結の商業マンションに入っています、豊島区中央図書館は蔵書の多さと開館時間が特徴的です。蔵書の充実ぶりは都内屈指、なおかつ夜10時まで開館しているので会社帰りの社会人や大学生などの利用が多いみたいですね。

A3587さん
豊島区中央図書館
評価:4

特筆すべきは、その広さと開館時間。複合施設ライズアリーナへ移転しオープンしたのが数年前。まだ施設自体も新しくきれいです。図書館のフロアは4,5階で一部二層吹き抜け、とても開放的な空間です。東池袋駅のすぐそばにあり、交通利便も良いです。平日は夜10時まで開いているので通勤者にも便利です。

L2838さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画