■東京都三宅島三宅村/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三宅村立図書館投稿口コミ一覧

東京都三宅島三宅村の「三宅村立図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

島の歴史がたくさん
評価:5

三宅村立図書館は、島の歴史や伝統を大切にし、さまざまな資料を収蔵しています。島内外の著名な作家や歴史家による書籍から、地域住民が執筆した貴重な資料まで、多彩なコレクションが展示されています。地域の歴史を知り、文化に触れることで、三宅島についての情報を得ることができます!さらに、この図書館には、歴史の本のみならず小説や子供向けの絵本、学習のための参考書などの本も置いてあるためわざわざ本土の方に船で出ずとも色々な本と触れ合うことができます。図書館は、情報の共有やコミュニケーションの場としても活用されています。島の小学生や中学生が授業の一環で製作した作品を展示したり、島の伝統的なお祭りのビデオが流れていたり、地域住民同士の交流も盛んにおこなわれています。さらに、集中して勉強や調べ物ができる自習室も備えられており、周りも静かで非常に集中できる環境のため、作業に没頭できること間違いなしです!実際、私も使ったことがありますが非常に落ち着いて作業ができるので気が付いたら帰る時間になっていたなんて経験もあります笑 この図書館は、歩いてすぐのところにバス停があり、アクセスも非常によく商店もあるため小腹が空いたり、飲み物を買いたい時もすぐに買いに行くことができます! この図書館のスタッフさんは、三宅島に長年住んでいらっしゃる方で、とても親しみやすい雰囲気と笑顔で私たちを迎えてくれるスタッフさんの存在が、図書館を訪れる人々に心地よい体験を提供しています。 そんな図書館ですが少し勉強や作業に疲れたら、レストランのココナッツガーデンや観光名所であるメガネ岩なども近くにあるため、観光中の休憩としても非常にちょうど良いと思うので三宅島に来た際は図書館を経由してみるのも面白いと思います! 三宅村立図書館は、地域の文化や知識の継承に欠かせない存在です。常に地域の発展と住民の福祉を念頭に置きながら、新たな取り組みにも挑戦し続けています。これからも三宅島のみなさまに愛され、支えられる図書館として、地域社会に貢献していくことでしょう。

みやさんさん
素敵です!
評価:4

ここは古い学校を改修して作られた建物らしいです。郷土資料館と一緒になっており本読んだり見学したり大変、有意義にすごせる施設だと思います。外観もレトロでいい感じです。

急いでリンリンリン!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画