■川崎市高津区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

川崎市立高津図書館投稿口コミ一覧

川崎市高津区の「川崎市立高津図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

落ち着いた空間
評価:3

仕事の合間時間に利用させていただきました。 ここの図書館は前に広い緑地があり、家族連れの方や私のような仕事の合間時間の方、ご年配の方、性別年齢問わず多くの方が利用されておりました。 図書館の中へ入っていくと静かな空間が広がり、賑やかな外の空間とは打って変わって世界が変わります。 読書はもちろん、デスクワークや勉強場所にも最適な静かで穏やかな空間が広がっています。 最近多くの利用施設やアクティビティが体験できる施設が増えている中で昔からある図書館という文化に触れることで様々な気持ちを得られることでしょう。 ある人は昔を思い出す人、ある人は図書に関心をさらに持ったり、人それぞれ感じるものが違ってくる、そんな素晴らしい施設だという風に感じました。 私の地元にも図書館はありましたが、こういった自然に囲まれた中の図書館というのはなく、ごくごく新鮮であり、利用していてとても心地いい空間でした。 高津駅からさほど遠く無く、溝の口からも十分歩いていけるようなところなので周りの施設もかなり充実しています。 個人経営のカフェだったりも近くにあるので借りてそのままカフェに移動して読むのもありかもしれません。 もちろん、すぐ外の溝の口緑地で日光を浴びながら読書するのも良いでしょう。 近くにコインパーキングもあるので車でもくることは可能です。駐輪場は中にあったようなので自転車で来るのも良いと思います。 小中学校もさほど遠くないので学生の方には勉強スペースとして使えますし、学校の授業の一環で校外学習の場としても利用されるようなので、文化や読書に触れる目的であればこれほど良い施設はないでしょう。 近年、実際の文字に触れる機会が減り、紙ベースの本に触れることが少なくなった今でこそ、古き良き施設を守るためにも後世に今後も伝えていくべきものであり、引き継いでいってほしいなと感じます。 経験談にはなりますが読書によって国語力が上がった私としては図書館という大きな教材は地域を持って保守していって欲しいなと感じました。

iniroさん
本!
評価:4

高津駅から徒歩5分の良アクセスの高津図書館。南武線の武蔵溝ノ口駅からも結構時間はかかりますが徒歩で行ける範囲にあります。休館日は基本第3月曜日のみという図書館にしては休みの日が少ないのが利用者からするとありがたいです。館内は二階建てで結構広く蔵書も多いです。

なつさん
図書館
評価:3

東急田園都市線高津駅近くで、大山街道に面しています。 地域の方々がよく利用しているイメージで、老若男女問わず多くの方々が通っています! スタッフの方々はとても対応が良いため地元で好感が高いのがわかります!

T8831さん
川崎市立高津図書館
評価:3

東急田園都市線高津駅から徒歩5分で行ける図書館です。 自由に入館し、2階には閲覧室があるので集中して読書が楽しめます。 本を借りる場合は、最初に本人による利用者登録が必要です。 登録で貰える貸出しカードは川崎市立図書館共通カードなので、市内の市立図書館全館で使えます。 閉館時間帯は返却ポストで返却できます。

V7357さん

この施設への投稿写真 3 枚

川崎市立高津図書館
評価:5

川崎市立高津図書館さんの紹介です。 私は小学生の頃からこちらの図書館を利用しておりました。夏休みの自由研究の調べ物や読書感想文の作成にはとても重宝させて頂きました。本などのレンタルもしていますので気になる本があれば是非一度、行ってみて下さい。

K.TIJRRさん
図書館
評価:3

東急田園都市線の高津駅から徒歩5分、二子新地駅からは徒歩10分という好立地に位置してます。図書館前にはベンチなどがあり、天気のいい日は気持ちよく読書を楽しめます。

ゆすけぴさん
川崎市立高津図書館
評価:3

東急田園都市線高津駅徒歩圏内で大山街道沿いにあります。入り口は、バリアフリー対応されていて車椅子の方も容易に出入り出来ます。図書館前には、公園があって親子連れや小学生の利用も多いです。

A7176さん

この施設への投稿写真 5 枚

高津図書館
評価:3

大通りから細い道を抜け、住宅街にありました。車で行くには少し不便かと思います・・・。 2階には閲覧室があり、集中して読書することが出来ました。また機会があれば利用したいと思います。

Z8297さん
学習スペースあり!
評価:4

幅広い分野の本が揃っていますし、学習スペースも確保されているのが魅力です。土日は小学生向けにはなりますが、平日はどなたでも利用出来るので、調べ物等で利用するときには非常に助かっています!

P0597さん
高津図書館
評価:3

先日仕事で必要な調べ物をする為に高津図書館へ行ってきました。バリアフリーな建物で車椅子の方々も安心して利用されていました。雰囲気もとても良いので過ごしやすい空間で調べ物の作業がはかどりました!

L1811さん
高津区図書館
評価:2

溝の口、高津駅から5分くらいのところにあります。こちらの図書館は1階で平坦なところにあります。むかしからの図書館のようで読書、閲覧はもちろん、なかで勉強や読書するスペースもたくさんあります、

W7644さん
最大10冊、2週間無料貸出
評価:3

東急田園都市線高津駅から徒歩5分、JR南武線溝ノ口駅徒歩15分にある川崎市立図書館です。前身の高津町立図書館を含めると川崎市で2番目に歴史のある図書館です。開館時間は平日9:30〜19:00、土曜日曜祝日が9:30〜17:00です。本10冊、CD3点まで、2週間無料で借りられます。読み終わらなかった本は、予約が入っていなければ、更に2週間までの延長も可能です。

I8421さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画