「平塚市中央図書館」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~41施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると平塚市中央図書館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設平塚市中央図書館から下記の店舗まで直線距離で251m
SIDDHABABA 宮松町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平塚駅から徒歩10分ほど?ららぽーとの手前にあるインドカレー屋さんです。 近隣にある平塚八幡宮をお散歩中、付近を探索していたら通りかかって気になってました。まだ午前中の開店前。 先にお参りを済ませて、11時少し前に再度通りかかると、ちょうど開店準備をしていた現地の方と思わしき店員さんが店先にいらっしゃって、どうぞーと言ってくれたので、普段初めての飲食店に入る勇気の無い私も冒険できました。 店内に入ると一番乗りかと思いきや、1番角の席にお一人様が既に注文済みの様子。おそらく常連さんの雰囲気。 店内はカウンターはなく、全てテーブル席なので1人で来店するとなんだか申し訳ないのですが、居心地良さそうなベンチソファ付きの、テーブル角席を案内して頂きました。 パッと見は、ホールに男性1人。配膳やレジを担当。開店準備をしていた方ですね。 奥に厨房が見えて、3人、調理がメインと思われる方が。皆さんインドの方のようです。 ランチメニューを見ると、インドカレーですが、ネパール料理と、タイのグリーンカレーなんかもありました。 タイ料理店は意外と身近にないので、タイカレーに惹かれましたが、ここはもうインドカレー食べたい舌になってしまっているので次回の機会に。 ランチセットは900円からで、カレーの種類や品数などによって段階的に高くなります。わたしはチーズナン一択なので、どうしても普通のナンにプラス250円〜300円高くなってしまいますが、これは外せないので仕方ない。 カレーを1種類にして、サラダとドリンクが付いて1270円でした。 カレーはサグチキンカリー。ほうれん草の緑のカレーです。辛さは5段階で、4の辛口をチョイス。インドカレー屋の辛口は、思ったより辛い事が多いので、普通の辛口程度を求めるなら中辛がおすすめ。 やっぱり結構辛かったです。 チーズナンは、普通のひょうたんのように伸ばした大きなナンと違って、少し小さめに丸く焼かれます。ただ、ぼってりチーズがたくさん入って濃厚なので、食べ切るのが大変なくらい。 ドリンクはチャイティーをアイスで頂いて、完食!カレーもスパイスが効いてて味に奥行きがあってすごく美味しかった! 支払いはPayPay使えました。
-
周辺施設平塚市中央図書館から下記の店舗まで直線距離で612m
カールスジュニアジャパンららぽーと湘南平塚店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平塚駅からバスで10分ほどにあるららぽーと湘南平塚のショッピングモール一階にあるお店です。 アメリカのカリフォルニアで1941年に創業し、世界に3800店舗あるのですが、あまり国内では見ることが少ない4店舗のうちの1店舗が、こちらにあります。 オーストラリア産のビーフにこだわっており、直火焼のパティが特徴で、肉の厚みやバンズの柔らかさなどが、チェーン店とまた違います。 メニューの選び方も特徴的で、まずパティをオージービーフかアンガスビーフからチキンにするか選ぶところが、初めてのお客様を惑わせます。 単価はハンバーガー一個790円〜と全体的に少し割高です。 今回オージービーフのハンバーガーをセットで頼みました。 このお店のもう一つ特徴が、ドリンクは飲み放題となっており、一度頼むと、カフェ感覚でのんびりしたくなります。 ポテトにもケチャップとマスタードがかけ放題なところも、ファンが増える特徴なのではないかと思います。 大きめのハンバーガーですが、女性でもペロッと食べれるほど油っぽくなく、肉の旨みと大きめな野菜を楽しめる一品となっております。 ぜひ一度足を運んでみてください。
-
周辺施設平塚市中央図書館から下記の店舗まで直線距離で612m
BISTRO309 ららぽーと湘南平塚店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ららぽーと湘南平塚店の中に入っている人気のレストランです!! ららぽーと湘南平塚店はJR平塚駅北口より徒歩で約15分程。 平塚駅からららぽーとまでのバスもでています。 もちろん駐車場もかなり広いです。 平日は駐車場が無料なのでとても助かります!! ららぽーと建屋の駐車場ともう一つ渡り廊下でつながっている立体駐車場もあります。中には250もの店舗が入っています。 ららぽーと自体は20時までですが、レストランは21時までとなっています!! こちらのビストロさんは1階のレストラン街にはいっています。 ららぽーとに行ったら必ず行くのがこのお店!! 焼き立てのパンが食べ放題なのです!! 個人的なお勧めはシュガーロール、ガーリックトースト、よもぎぱんです!! マーガリンも置いてあるのは個人的にポイント高いです!! 常時10書類程のパンが置いてあり、大きさも小さいので色々な種類のパンを食べることができます!!飲み物もドリンクバーになっているので、お店でゆっくりできます。 ドリンクバー、パン食べ放題セットにメイン料理を選ぶことができます!! ここのお店はチーズフォンデュも人気です! デザートもパフェ等種類が豊富なので、女性のお客さんやお子様連れが多い印象です!! テーブル席が20席程と奥にこあがりの席もあるので、お子様連れでも安心なのです!! ランチタイムは12時台には満席になっていることが多く、平日でも並んでいる印象です。11時のオープンと一緒に来店するのがおすすめです!! パンの種類は11時半頃には出そろっていますよ!! 店員さんもみんな元気で感じがいいです!! 注文はテーブルのアイパッドで行うので、ゆっくりとメニューを吟味することができますね。 コロナ過以降、プライバシーを守る透明のパーテーションが用意されています。 もちろん必要なければはずしてくれますが、 パーテーションがあることで、一人でもゆっくりすごせるようになった気がします!!
-
周辺施設平塚市中央図書館から下記の店舗まで直線距離で638m
SINI’S・バー&レストラン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰りに立ち寄ってみました。店内はお洒落なカフェ&バーの雰囲気でリラックスしながらお食事ができました。この時期オススメドリンクはモヒートです。スッキリとした飲み心地がこの時期にピッタリです。
-
周辺施設平塚市中央図書館から下記の店舗まで直線距離で790m
HappyIndoAndNepal
- 投稿ユーザーからの口コミ
- HappyIndoAndNepalは、JR東海道線平塚駅北口から徒歩7分程の場所にあるインド料理レストランです。本格的なインドカレーと自家製のナンの組み合わせは、なかなかの美味しさです。特にカレー好きな人は美味しいので是非食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ららぽーと湘南平塚店の中に入っている人気のレストランです!! ららぽーと湘南平塚店はJR平塚駅北口より徒歩で約15分程。 平塚駅からららぽーとまでのバスもでています。 もちろん駐車場もかなり広いです。 平日は駐車場が無料なのでとても助かります!! ららぽーと建屋の駐車場ともう一つ渡り廊下でつながっている立体駐車場もあります。中には250もの店舗が入っています。 ららぽーと自体は20時までですが、レストランは21時までとなっています!! こちらのビストロさんは1階のレストラン街にはいっています。 ららぽーとに行ったら必ず行くのがこのお店!! 焼き立てのパンが食べ放題なのです!! 個人的なお勧めはシュガーロール、ガーリックトースト、よもぎぱんです!! マーガリンも置いてあるのは個人的にポイント高いです!! 常時10書類程のパンが置いてあり、大きさも小さいので色々な種類のパンを食べることができます!!飲み物もドリンクバーになっているので、お店でゆっくりできます。 ドリンクバー、パン食べ放題セットにメイン料理を選ぶことができます!! ここのお店はチーズフォンデュも人気です! デザートもパフェ等種類が豊富なので、女性のお客さんやお子様連れが多い印象です!! テーブル席が20席程と奥にこあがりの席もあるので、お子様連れでも安心なのです!! ランチタイムは12時台には満席になっていることが多く、平日でも並んでいる印象です。11時のオープンと一緒に来店するのがおすすめです!! パンの種類は11時半頃には出そろっていますよ!! 店員さんもみんな元気で感じがいいです!! 注文はテーブルのアイパッドで行うので、ゆっくりとメニューを吟味することができますね。 コロナ過以降、プライバシーを守る透明のパーテーションが用意されています。 もちろん必要なければはずしてくれますが、 パーテーションがあることで、一人でもゆっくりすごせるようになった気がします!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県中南部の平塚市中心のJR平塚駅北口ロータリーを左(小田原方面)へ徒歩3分(約200㍍)程進んだ紅谷町地区に有ります。飲食店が立ち並ぶ繁華街の”ど真ん中”で、平塚紅谷郵便局の隣ビルB1が所在地です。 「運勘根」は居酒屋で、落ち着いた雰囲気が特徴です。店内は和風のインテリアで、木の温もりを感じられる空間が広がっています。カウンター席やテーブル席があり、友人や同僚との飲み会、または一人での食事にも適しています。 【評判 「運勘根」はわが家の様な雰囲気と丁寧な接客が評価されています。地域の人々からは、特に新鮮な食材を使った料理や、豊富な日本酒のラインナップが評価されています。スタッフの親切なサービスも好評です。 地元の方々は、仕事帰りのリラックスした時間や、友人との集まりに利用することが多いようです。口コミでは、料理の味やボリューム、コストパフォーマンスが高いといった意見が多く見られます。 また、料理のクオリティも高く、リピーターが多いのが特徴です。 【お薦め料理 刺身盛り合わせ:新鮮な魚を使用した刺身は、地元の方にも人気です。季節ごとの旬の魚が楽しめるので、訪れるたびに違った味わいを楽しめます。 焼き魚:シンプルながらも素材の味を引き立てる焼き加減が絶妙です。 焼き鳥:丁寧に焼き上げられた焼き鳥は、ジューシーで香ばしい味わいが特徴です。タレや塩のバリエーションも楽しめます。 煮物:季節の野菜や魚を使った煮物は、家庭的な味わいで、ほっとする一品です。特に寒い季節にはおすすめです。 揚げ物:サクサクの天ぷらや、特製の唐揚げなど、揚げ物も人気です。ビールや日本酒との相性が抜群です。 ご飯もの:おにぎりや丼物も充実しており、しっかりとした食事を楽しみたい方にぴったりです。 デザート:食事の締めには、季節のフルーツや和菓子などのデザートもおすすめです。 これらの料理は、どれもお酒との相性が良く、楽しい食事の時間を演出してくれます。 【予算 予算は、ランチであれば1,000円〜1,500円程度、ディナーでは3,000円〜5,000円程度が一般的です。コース料理も用意されている場合があり、特別な日の利用にも適しています。 訪れる前に予約をすることをお勧めします。特に週末は混雑することが多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平塚駅からバスで10分ほどにあるららぽーと湘南平塚のショッピングモール一階にあるお店です。 アメリカのカリフォルニアで1941年に創業し、世界に3800店舗あるのですが、あまり国内では見ることが少ない4店舗のうちの1店舗が、こちらにあります。 オーストラリア産のビーフにこだわっており、直火焼のパティが特徴で、肉の厚みやバンズの柔らかさなどが、チェーン店とまた違います。 メニューの選び方も特徴的で、まずパティをオージービーフかアンガスビーフからチキンにするか選ぶところが、初めてのお客様を惑わせます。 単価はハンバーガー一個790円〜と全体的に少し割高です。 今回オージービーフのハンバーガーをセットで頼みました。 このお店のもう一つ特徴が、ドリンクは飲み放題となっており、一度頼むと、カフェ感覚でのんびりしたくなります。 ポテトにもケチャップとマスタードがかけ放題なところも、ファンが増える特徴なのではないかと思います。 大きめのハンバーガーですが、女性でもペロッと食べれるほど油っぽくなく、肉の旨みと大きめな野菜を楽しめる一品となっております。 ぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平塚駅から徒歩10分ほど?ららぽーとの手前にあるインドカレー屋さんです。 近隣にある平塚八幡宮をお散歩中、付近を探索していたら通りかかって気になってました。まだ午前中の開店前。 先にお参りを済ませて、11時少し前に再度通りかかると、ちょうど開店準備をしていた現地の方と思わしき店員さんが店先にいらっしゃって、どうぞーと言ってくれたので、普段初めての飲食店に入る勇気の無い私も冒険できました。 店内に入ると一番乗りかと思いきや、1番角の席にお一人様が既に注文済みの様子。おそらく常連さんの雰囲気。 店内はカウンターはなく、全てテーブル席なので1人で来店するとなんだか申し訳ないのですが、居心地良さそうなベンチソファ付きの、テーブル角席を案内して頂きました。 パッと見は、ホールに男性1人。配膳やレジを担当。開店準備をしていた方ですね。 奥に厨房が見えて、3人、調理がメインと思われる方が。皆さんインドの方のようです。 ランチメニューを見ると、インドカレーですが、ネパール料理と、タイのグリーンカレーなんかもありました。 タイ料理店は意外と身近にないので、タイカレーに惹かれましたが、ここはもうインドカレー食べたい舌になってしまっているので次回の機会に。 ランチセットは900円からで、カレーの種類や品数などによって段階的に高くなります。わたしはチーズナン一択なので、どうしても普通のナンにプラス250円〜300円高くなってしまいますが、これは外せないので仕方ない。 カレーを1種類にして、サラダとドリンクが付いて1270円でした。 カレーはサグチキンカリー。ほうれん草の緑のカレーです。辛さは5段階で、4の辛口をチョイス。インドカレー屋の辛口は、思ったより辛い事が多いので、普通の辛口程度を求めるなら中辛がおすすめ。 やっぱり結構辛かったです。 チーズナンは、普通のひょうたんのように伸ばした大きなナンと違って、少し小さめに丸く焼かれます。ただ、ぼってりチーズがたくさん入って濃厚なので、食べ切るのが大変なくらい。 ドリンクはチャイティーをアイスで頂いて、完食!カレーもスパイスが効いてて味に奥行きがあってすごく美味しかった! 支払いはPayPay使えました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線平塚駅西口から350メートルくらい徒歩5分くらいの場所にあります。営業時間は午後17時半から午後22時までとなっていて、定休日は毎週日曜日と祝日になっています。店内は入って左側にテーブル席とL字型のカウンター席に分かれています。とりあえず生ビール(500円)とあじフライ(400円)中秋蒲鉾屋さんのさつま揚げ(500円)やきとり3本セット(450円)を注文すると、お通しにポテトサラダ(250円)が出て来て食べると、素朴でぬくもりのある味わいで美味しいです。あじフライは衣の上からでも分かるくらい身が分厚くフワフワの食感で最高に美味しいです。さつま揚げにはタコが入っていて食感も良く旨味が口の中で広がって最高です。やきとり3本セットには、鳥もも、鳥皮、つくねが入っていて甘辛いタレの味がビールに良く合ってお酒が進みます。次にしらすとねぎの玉子焼きを注文して食べると玉子も柔らかくしらすとマッチしてとても美味しいです。他にも色々頂きましたが、どの料理も美味しく値段もリーズナブルな価格なのでまた来たいと思います。ご馳走様でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本