
国道467号線亀井野交差点を、 戸塚方面に少し行った所にある、藤沢市湘南台図書館。 藤沢市の北側では一番大きく、利用者も多いです。 学生の頃は、暑い夏場に友達と勉強?したものです。 地下には、かなり広いスペースでキッズコーナーがあり、 赤ちゃんから小学生まで、たくさんの子供達が利用しています。
ご希望の図書館情報を無料で検索できます。
公共施設|
図書館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
国道467号線亀井野交差点を、 戸塚方面に少し行った所にある、藤沢市湘南台図書館。 藤沢市の北側では一番大きく、利用者も多いです。 学生の頃は、暑い夏場に友達と勉強?したものです。 地下には、かなり広いスペースでキッズコーナーがあり、 赤ちゃんから小学生まで、たくさんの子供達が利用しています。
小田急線、市営地下鉄ブルーライン、相鉄いずみ野線 湘南台駅東口より徒歩約10分の所に位置します 蔵書数はおよそ53万冊あり、とてい充実しています 敷地内に駐車場があります。 利用時間は2時間まで無料。2時間を超えると30分ごとに100円かかる仕組みとなっています
藤沢市のなかでは、最大規模の図書館です。私は、藤沢市民ではありませんが、買い物のついでに時々行きます。 特に雑誌と少し古いものと、新聞を良く読んでいます。 時間が経つのが早く夢中になります。
小田急線湘南台駅徒歩約10分の立地。 おそらく藤沢市内で最大級の図書館になるかと思います。 駐車場は有りますが、2時間までは無料でその後は課金されるシステムとなってます。 図書は勿論、音楽、ビデオのブースも有りますので多目的に利用が可能です。 調べものにて、図書館には色々とお世話になっております。専門書の在庫数も多いので重宝しております。
この図書館は、最寄り駅は、小田急線湘南台駅です。近くに「湘南台公園」やディスカウントストア「ザ・プライス」や「ユニクロ」があります。文庫本は、かなり豊富にあります。又、映画鑑賞も出来ます。夏休みは、暑いので、受験生がかなり訪れます。
こちらの図書館は、小田急江ノ島線の湘南台駅から少し離れたところにあり、藤沢市の図書館の中心的な機能をしています。 所蔵資料が多いので、学生の頃よく利用していました。 広い館内で日当たりなど室内環境も良く、とても良い居心地で本選びができます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |