■神奈川県藤沢市/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

藤沢市辻堂市民図書館投稿口コミ一覧

神奈川県藤沢市の「藤沢市辻堂市民図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

藤沢市辻堂市民図書館
評価:3

藤沢市辻堂市民図書館です。 我が家は藤沢市辻堂市民図書館が大好きで、子どもは週3回は藤沢市辻堂市民図書館に来ています。弟は週2回は藤沢市辻堂市民図書館に来ています。 これからも藤沢市辻堂市民図書館に行きます。

Yuukiさん
藤沢市辻堂市民図書館
評価:3

藤沢市辻堂市民図書館は東海道本線JR辻堂駅の西口より徒歩で5〜6分くらいのところにあります。駅から近くにある図書館ですのでとても便利が良いと思います。駐車場もありますよ。色々な種類の本がありますので大変重宝しております。

男塾一号生さん

この施設への投稿写真 8 枚

辻堂の市民図書館
評価:5

こちらは辻堂駅から徒歩5分ほどの場所にある藤沢市辻堂市民図書館です。 行き方としてはジェイアール辻堂駅の東改札を出て南出口に向かいます。北口には大きなテラスモールがありますので、逆側というのを目印にして下さいね。方面で言うと、辻堂・辻堂元町方面です。駅構内にエレベーターやロッカー、周辺案内図もあります! そこから階段またはエレベーターで地上に降り、階段降りてすぐのデニーズのある建物のすぐ横を入って行きます。方角では南西方向です。そして徒歩5分ほどで藤沢市辻堂市民図書館に到着します。エリアは辻堂2丁目あたりになり地図には必ず記載がありますので迷う事は少ないと思います。駅からも平坦で海抜も12メートルある地域ですよ! 敷地内には駐輪場がありバイクと自転車と子供用自転車の専用駐輪場があります。また敷地内にはいつでも本を返却することができるブックポストがあるので、夜や朝に本を返却したい場合でも便利です! 休館日は月曜日、火曜日と金曜日は午前9時から19時間まで、その他の曜日は17時まで開館しています。一階はサービスカウンターと子供用の本とAV雑誌新聞コーナー、地下一階は一般書のコーナー、二階部分はホールとロビーと和室と多目的室で成り立っています。 わからないことがあればサービスカウンターのスタッフさんが丁寧に教えてくれますよ! 入り口の左手には大きな掲示板があり、催し物や新着本が掲示されていてとても見やすいです! 貸し出し期間については本は1人10冊以内、CDやテープは5点以内、2週間まで貸し出してくれます。返却はカウンターやブックポストでおこないます。また市内に住んでいる人や市内に通勤している人は年齢関係なく無料で利用できるので、子供にも大人にもオススメですよ。夏休みなどの自由研究にもとても良いと思います! 辻堂駅に行った際には是非こちらの藤沢市辻堂市民図書館へも行ってみてくださいね!無料なのに楽しいこと間違い無いです!

Zumiさん

この施設への投稿写真 8 枚

図書館
評価:4

辻堂駅からほど近い場所にある図書館。駅から南口を出て3分程の場所のため、電車を利用して来られる方も居ますが近所に住んでいる方の利用が殆んどの様です。地下に降りた場所は静かでおすすめの場所です!

snowさん
フロアが3階に分かれ開放感あふれる空間です。
評価:3

建物の内部が広く、開放感にひたれ本を探す楽しみが増す場所です。分野ごとに区画され本も探しやすいですね。混み具合も適度で息苦しさを感じません。座って読むスペースもあり1日いても飽きないですね。

M2052さん
昔からある辻堂図書館は自分の書斎の様です。
評価:4

昔からある辻堂図書館は自分の書斎の様です。子供達が小さい頃から利用し、学生時代はずっと通い勉強をしていました。今や成人し、それぞれ就職し、独り立ちをしてしまいましたが、仕事の内容を調べたり、リフレッシュする為の本を選んだり、自分の中では一番落ち着く書斎の様です。

O9746さん
挨拶
評価:3

近所に住んでいます。勉強する時に良く利用しますがまず気持ちがいいのが警備員の方の挨拶がとても優しく素敵です。無料で利用させて頂いているのでちょっと恐縮です。 CDやビデオなど、本以外も視聴可能なので息抜きしながら集中出来るココは重宝してます。

R4535さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画