■横浜市鶴見区/

公共施設|

図書館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鶴見図書館投稿口コミ一覧

横浜市鶴見区の「鶴見図書館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

横浜市鶴見図書館
評価:5

「横浜市鶴見図書館」は鶴見区鶴見中央2丁目にある公立図書館です。JR鶴見駅西口から徒歩7分ほど、京急鶴見駅西口からも徒歩7分ほどです。こども絵本コーナーやおはなしのへやなどの子供向けサービスも充実しています。すぐ隣には鯉ヶ渕公園があります。

P5472さん

この施設への投稿写真 4 枚

鶴見図書館
評価:3

JR鶴見駅、京急鶴見駅から徒歩10分ほどの場所にある鶴見図書館。月曜日がお休みで、火曜日から金曜日の平日は9時30分〜19時、土曜・日曜日は9時30分〜17時が開館時間となっております。平日は17時以降もやってるのが魅力的ですね。バス停も近くにあるのでアクセスも便利です。本の品揃えもいいので、お子様から大人まで本好きにはたまらない図書館となっております。館内は広くて綺麗です。付近で図書館お探しの方は立ち寄って見てください!

ずんびっぱさん

この施設への投稿写真 3 枚

落ち着いた雰囲気
評価:4

鶴見駅東口から徒歩10分圏内にある図書館です。座席も多数有り、落ち着いて読書や調べものが出来るとても良い環境です。開館時間が火〜金曜で午前9時30分〜午後7時、土〜日曜で午前9時30分〜午後5時となっており、多くの人が利用しております。

basketmanさん
調べものにもってこい
評価:3

JR鶴見駅東口から徒歩7分にある横浜市立図書館です。1階部分は知的障害児通園施設「さざんか学園」が併設されています。 横浜市立図書館は、日本の市町村では最も蔵書数の多い図書館で、各区に1館ずつあります。他の横浜市立図書館の蔵書も予約して借りることも可能です。 開館時間は基本9:00〜19:00、土曜日曜月曜祝日が9:30〜17:00です。調べものがある時は是非利用してみてください。もちろん無料です。

I8421さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
刀剣図書館

刀の特徴や歴史などを学ぶのにオススメの本・書籍をご紹介します。

ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画