
藤沢市の大庭図書館は、住宅地にあり、静かで落ち着いた雰囲気の場所です。 大庭図書館に足を運ぶと、まず印象に残るのが広々とした空間と大きな窓から差し込む自然光です。そこは、読書や勉強に最適な環境で、居心地の良さが感じられます。地元の人々が気軽に利用できるため、リラックスしながら読書を楽しむ姿がよく見られます。 藤沢市の図書館に行くと、よく児童書コーナーで子どもたちが夢中で本を選んでいる様子を目にしました。地域密着の図書館として、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれている感じが素敵です。 自宅で資格勉強するよりも、図書館の空間が捗って集中してよくお世話になりました。 特に新社会人の時はよくレポートや国家資格を取得するために毎週のように通っていました。 目の前には腹が減るとサイゼリアがあるので、安上がりにランチを食べて図書館で戻るように集中していました。 今でも、地元に帰るとこの辺りはあまり変わらないのですごく安心できます。 ちなみにすぐ裏にはかの有名な大庭城跡地が残っている。 この周辺は鎌倉時代を思わせる歴史があって武士達の戦を思わせる建築物とかあります。 鎌倉、江ノ島ほど観光地としては地味ですが、私は好きですね。