
夏休みの課題をするときや受験期にはよくここに通っていました。図書館内には勉強スペースが豊富で、自習室の他にも、個別の席が窓側に多く設置されており集中して勉強することもできるし、リフレッシュしたいときは外に備わっている噴水や木々を堪能できるようになっています。また、図書館内だけではなく入口前にも休憩スペースがあり、自動販売機も備わっている為とても過ごしやすい空間になっているところが特に夏に多くの学生がここを訪れる一つの理由になっていると私は思います。 勉強に関してだけでなく、取り揃えている本の種類も豊富です。それだけでなく、私のおすすめポイントとして、大人向けの空間、高校生くらいを対象にした空間、小学生向けの空間、園児用の空間…と対象年齢に合わせた空間や本の配置、机椅子の高さなどが作り込まれている為、利用者に優しい館内設置になっているんです。そのおかげもあって目当ての本をすぐ見つけることもできます。とても助かりました。 図書館内だけでも十分に魅力的ですが、立地もいいのが越前市中央図書館です。まず近くに中央公園という公園があり、広い芝生と遊具が揃っている他、だるまちゃん広場という絵本で有名なあの「だるまちゃん」に関する空間もあります。私は保育園児の頃〜小学生の頃に、遊びに行っただけでなく、高校生の時にはボランティアとして園児向けの読み聞かせを、この施設でさせていただいた経験があり、そういったイベント事も豊富で、更に隣接して菊人形もある為、小さな子の絶好の遊び場として有名です。 また、最近では設備工事や建設が進み、図書館に繋がるカフェスペースの設置や、越前市では数少ないスタバも建設されました。それにより、若者の足取りも格段に増えています。 朝に図書館で読書を嗜み、昼はカフェスペースやスタバで寛ぎ、午後は菊人形や公園で遊ぶ…そんな休みを満喫できる図書館はなかなかないと思います。 …因みに秋は特にもってこいの季節だと思います。